看護実践の科学  20(7)(232)

看護の科学社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 26 (1) (通号: 304) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;1巻1号(1976年10月) - 19巻13号(1994年12月) ; 20巻1号=226号(1995年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 看護アセスメントのための患者の状態把握--患者の訴えから初期対応まで / 佐賀宗彦
  • 長尾真澄 / p4~127
  • 監修のことば / / p4~6
  • 看護アセスメントのために--看護実践の焦点を見つける作業過程のポイント / 長尾真澄 / p4~4
  • 診断学の現状と症候論の現在的課題 / 佐賀宗彦 / p5~6
  • 全身症状 / / p8~23
  • 1 発熱 / 佐賀宗彦
  • 長尾真澄 / p8~11
  • 2 全身倦怠(感) / 佐賀宗彦
  • 長尾真澄 / p12~15
  • 3 食欲不振 / 佐賀宗彦
  • 織田和子 / p16~19
  • 4 体重減少 / 宮本直樹
  • 里見和弘
  • 樋口弘子 / p20~23
  • 救急症状 / / p24~37
  • 5 意識障害 / 千木良淳
  • 佐田紀美子 / p24~27
  • 6 痙攣 / 千木良淳
  • 佐田紀美子 / p28~31
  • 7 チアノーゼ / 舛尾正俊
  • 宮川昌子 / p32~33
  • 8 ショック / 舛尾正俊
  • 宮川昌子 / p34~37
  • 摂食 / / p38~53
  • 9 悪心・嘔吐 / 佐賀宗彦
  • 織田和子 / p38~41
  • 10 嚥下困難 / 近藤健司
  • 澤辺綾子 / p42~45
  • 11 吃逆 / 佐賀宗彦
  • 山本幸江 / p46~49
  • 12 腹部膨満(感) / 宮本直樹
  • 山本幸江 / p50~53
  • 排泄 / / p54~65
  • 13 黄疸 / 宮本直樹
  • 山本幸江 / p54~57
  • 14 下痢 / 佐原力三郎
  • 伊藤美智子 / p58~61
  • 15 便秘 / 佐原力三郎
  • 伊藤美智子 / p62~65
  • 飲水 / / p66~75
  • 16 口渇 / 佐賀宗彦
  • 菊池元子 / p66~70
  • 17 浮腫 / 佐賀宗彦
  • 樋口弘子 / p71~75
  • 胸部症状 / / p76~87
  • 18 動悸 / 佐賀宗彦
  • 長尾真澄 / p76~79
  • 19 呼吸困難(感) / 佐賀宗彦
  • 進藤弘子 / p80~83
  • 20 咳嗽 / 千木良淳
  • 進藤弘子 / p84~87
  • 出血 / / p88~99
  • 21 喀痰・血痰・喀血 / 千木良淳
  • 進藤弘子 / p88~91
  • 22 吐血 / 近藤健司
  • 山本幸江 / p92~95
  • 23 下血 / 近藤健司
  • 山本幸江 / p96~99
  • 疼痛 / / p100~115
  • 24 頭痛 / 佐賀宗彦
  • 佐田紀美子 / p100~103
  • 25 胸痛 / 舛尾正俊
  • 宮川昌子 / p104~107
  • 26 腹痛 / 宮本直樹
  • 伊藤和恵 / p108~111
  • 27 関節痛 / 佐賀宗彦
  • 佐田紀美子 / p112~115
  • 愁訴 / / p116~127
  • 28 眩暈 / 佐賀宗彦
  • 高橋直美 / p116~119
  • 29 搔痒(感) / 佐賀宗彦
  • 伊藤美智子 / p120~123
  • 30 不眠 / 佐賀宗彦
  • 菊池元子 / p124~127

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護実践の科学
著作者等 看護の科学社
書名ヨミ カンゴ ジッセン ノ カガク
書名別名 Japanese journal of nursing science

The Japanese journal of nursing science
巻冊次 20(7)(232)
出版元 看護の科学社
刊行年月 1995-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03854280
NCID AN0004660X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00029605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想