本  21(1)(234)

講談社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度: 変更あり;1巻1号~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 表紙のことば「間違いの喜劇」 / 安野光雅
  • 新連載 シェイクスピアもの語り (1) 双子の名前 / 松岡和子 / p2~3
  • 源氏物語鉢かつぎ / 瀬戸内寂聴 / p4~5
  • 現代文学は新しい次元に突入 / 白川正芳 / p6~7
  • ロシア捕虜、女子美学生、坂本龍馬のいとこ / 高島俊男 / p8~10
  • 新連載 鉄道ひとつばなし 往来ふ汽車を下に見て / 原武史 / p11~11
  • 対談 理科と文科の懸け橋 生命は機械とどう違うか (上) / 大澤真幸
  • 大和雅之 / p12~19
  • <戦争>を伝えること / 岩川隆 / p20~21
  • 日本文学にさわる / 三浦雅士 / p22~24
  • あんな虫 こんな虫 カイコ / 小西正泰 / p25~25
  • ちかごろの中学生 / 森絵都 / p26~27
  • 小説 智恵子飛ぶ (7) 出会い / 津村節子 / p28~33
  • 子育てのルーツをもとめて / 正高信男 / p34~36
  • 苔を掃うの記 鄭永慶の墓 / 森まゆみ / p37~37
  • ああ、うっとうしい / 諏訪邦夫 / p38~40
  • 台湾人と日本の戸籍 / 所澤潤 / p41~43
  • 20世紀経済学の黄昏 (9) 自由放任主義の復活 / 根井雅弘 / p44~50
  • 野球の唯物論 (13) 伊原コーチとの対話(1) / 二宮清純 / p51~53
  • 国際結婚騒動 / 小山騰 / p54~57
  • ティナのこと / 中西徹 / p58~60
  • 私の万葉集 (48) 焼き滅ぼさむ天の火もがも / 大岡信 / p61~67
  • 今月の執筆者 / / p68~68
  • 講談社出版案内 / / p69~
  • 『本』年間予約購読の御案内 / / p80~80

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名
著作者等 講談社
書名ヨミ ホン
巻冊次 21(1)(234)
出版元 講談社
刊行年月 1996-01
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 03850366
NCID AN00221506
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00028911
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想