臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry  6(5)

国立国会図書館雑誌記事索引 25 (7) 1996.07~;本タイトル等は最新号による;増刊号あり;1巻1号 (昭和47年8月)-;出版者変遷: 国際医書出版 (1巻1号-28巻4号);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 研究報告集 / / p603~627,629~637,639~643,645~653,655~662,665~675,677~687,689~695
  • 展望 早期幼児自閉症の薬物療法 / 星野仁彦 / p583~595
  • 司法精神医学より法精神医学へ / 田村幸雄 / p597~601
  • 精神分裂病患者における自己身体への関心について / 山内洋三 / p603~610
  • 側頭葉に原発焦点を有すると思われる小発作重積症の1例 / 福島裕 / p611~618
  • 血清CPKの異常高値を示した悪性症候群の1例 / 住吉秋次・他 / p619~627
  • 前頭葉損傷例にみられた特異な注視運動 / 中谷陽二・他 / p629~637
  • 片麻痺後に幻覚妄想を呈した1症例 / 中村純・他 / p639~643
  • アルコール中毒と躁うつ病(その1) / 葉賀弘 / p645~653
  • てんかん患者の血漿フェノバルビタール,プリミドン濃度 / 渡辺昌祐・他 / p655~662
  • 抗精神病薬服用者の眼科的所見--第1報 / 中島節夫・他 / p665~673
  • 精神分裂病患者の治療拒否に対する二重投薬法の試み / 安斉三郎 / p677~687
  • 精神分裂病における尿・血清生化学的検査の異常所見 / 鶴丸泰男 / p689~695
  • くすり 抗うつ剤Maprotiline(CIBA 3427-Ba)の使用経験 / 工藤義雄・他 / p697~710
  • 海外だより 西ドイツマインツ大学精神療法学教室に留学して / 里村淳 / p695~696
  • 書評 S.H.スナイダー著,加藤信他訳:狂気と脳 / 山下格 / p674~674
  • 書評 秋元波留夫著:失行症 / 小泉準三 / p675~675
  • 次号予告 / / p662~662
  • 投稿規定 / / p714~714

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床精神医学 = Japanese journal of clinical psychiatry
著作者等 アークメディア
国際医書出版
書名ヨミ リンショウ セイシン イガク = Japanese journal of clinical psychiatry
書名別名 Japanese journal of clinical psychiatry
巻冊次 6(5)
出版元 国際医書出版
刊行年月 1977-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0300032X
NCID AN00253400
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024460
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想