放送学研究  (18)

日本放送協会・放送文化研究所 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 3) 1962.09~(通号: 50) 2001;本タイトル等は最新号による;編者変遷: 日本放送協会放送文化研究所 (-9) → 日本放送協会総合放送文化研究所 (10-34) → 日本放送協会放送文化調査研究所 (35-40) → 日本放送協会放送文化研究所 (41-50);出版者変遷: 日本放送出版協会 (-42) → 丸善プラネット (43-50);刊行頻度の変更あり;1(1961) - 50(2001);以後廃刊;総目次: 50収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 放送研究の対象領域としての編成 / 後藤//和彦 / 5~22<894252>
  • 番組編集と公衆の要望-上- / 岡部//慶三 / 23~38<894248>
  • 編成における決定-事例の問題発見的考察 / 後藤//和彦 / 39~82<894251>
  • マス・コミュニケーション過程におけるオーディエンスの位置 / 藤竹//暁 / 83~125<893362>
  • 茶の間のソクラテス--プラトンの対話篇とテレビ・ドラマ(Joseph Pieper
  • Kummert euch nicht um Sokrates-Drei Fernsehspiele) / 本野//亨一 / 126~140<894329>
  • 英文要旨 / Kazuhiko Goto
  • Akira Fujitake / p141~143

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 放送学研究
著作者等 日本放送協会放送文化研究所
日本放送協会放送文化調査研究所
日本放送協会総合放送文化研究所
書名ヨミ ホウソウガク ケンキュウ
書名別名 Studies of broadcasting
巻冊次 (18)
出版元 日本放送出版協会
刊行年月 1968-03
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 04395980
NCID AN0022634X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00021926
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想