博物館研究  36(8)

日本博物館協會 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 復刊1 (1) 1954.02~〔復刊〕1 (9・10) 1954.11 ; 28 (1) 1955.01~45 (3) 1973.11;本タイトル等は最新号による;編者および出版者: 変更あり 欠番: 14巻11号, 15巻11号 大きさ: 変更あり;1巻1号~18巻1-3号(昭和20年1-3月),18巻1号,復興1巻1号~復興3巻1号(昭和24年2月),1号(昭和24年4月)~22号,復刊1巻1号(1954年2月)~[復刊]1巻11号(1954年12月),28巻1号(1955年1月)~45巻3号(昭和48年)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集・博物館を支える人びと-<その1>館員論- Special Edition:Men carrying on Museums / / p1~30
  • 編集部から Preface / 小菅 / p1~1
  • 博物館員についての二・三の問題 Problems with museum staffs / 編集部・原 / p2~7
  • 理想と現実のあいだ--一学芸員としての私見 Gap between Idea and Reality / 原田実 / p8~9
  • 動物園の専門的職員 Professional staff-members in Zoological gardens / 小原二郎 / p9~10
  • 学芸員雑録 Opinions as a curatorial staff / 星野直隆 / p10~11
  • 理工学系博物館についての感想 On Technological museums / 木村東作 / p12~13
  • 動物園の中の開発 Development of Zoological gardens / 浅倉繁春 / p13~14
  • 博物館学講座から From my cource of Museography in University / 田内静三 / p14~15
  • 鳥取県立科学博物館の学芸員の身分について On the Status of curatorial staffs in Tottori Prefectural Science Museum / 森尾二郎 / p16~18
  • 学芸員の処遇に関する都道府県条例(調査) About the remuneration for museum curatorial staffs in Local governments / 編集部 / p18~19
  • 座談会 「学芸員像」を語る Disscussion:"Image of Curatorial staffs" / / p20~28
  • 博物館人の生活と意見(14) The life and opinion of museum man(14) / 北村博史 / p29~30
  • 5月の行事報告 会員連絡 受贈図書 事務局往来 編集後記 Museum activities during May 1963 / M / p15~15,30~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 博物館研究
著作者等 日本博物館協会
博物館事業促進會
書名ヨミ ハクブツカン ケンキュウ
書名別名 The museum studies
巻冊次 36(8)
出版元 日本博物舘協会
刊行年月 1963-08
版表示 復刻版
ページ数
大きさ 26cm
NCID AN10205776
AN10205969
AN10206098
AN00204540
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00019765
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想