日本医事新報  (2155)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 慢性腎炎の臨床(内科懇話会において) / 吉利和 / p3~9
  • "いたみ"から見た臨床の諸問題 / 木村忠司 / p9~12
  • 頭部外傷と高張溶液(脱水)療法 / 深井博志 / p12~16
  • 診療方針の決定まで(166) / 橋本寬敏 ほか / p16~18,27~27
  • 生理学会の印象 / 川端五郎 / p27~30
  • 今年の小児科学会 / 寺脇保 / p30~33
  • 化学療法学会を見聞して / 大久保滉 / p33~34,37~39
  • リウマチ学会から / 大高裕一 / p39~42
  • MEDICAL・ESSAYS 川柳より見た明治時代の医療・衞生(衞生篇1) / 山本成之助 / p51~53
  • MEDICAL・ESSAYS ウィルヒョウ伝雑録(5) / 石川光昭 / p53~54
  • MEDICAL・ESSAYS 金杉英五郎先生 / 飯田芳久 / p55~56
  • MEDICAL・ESSAYS 九年会家族旅行記 / 鈴木正夫 / p56~57
  • MEDICAL・ESSAYS 洗心余滴(21) / 加用信憲 / p58~59
  • MEDICAL・ESSAYS ペナン / 落合時典 / p59~60
  • MEDICAL・ESSAYS 顔二題(下) / 丸山正典 / p61~62
  • MEDICAL・ESSAYS ウォータルー・ブリッジを読んで / 松本俊二 / p62~62
  • インターン制度の目的 / 弓削経一 / p67~68
  • 寸感尺想 / 荒蒔義秀 / p68~70
  • 「被保険者本人」の恩典とは? / 丸山欽一 / p70~71
  • 切り紙第一号(メガネ官給の事) / 内田雄三 / p71~72
  • 書評 加藤暎一・山内真共著『体液バランスの基礎と臨床』 / 阿部裕 / p72~72
  • 書評 難波和著『実地心電図と治療指針』 / 和田敬 / p73~73
  • 書評 『ラバウル回顧録』を読んで / 藤谷みさお / p73~74
  • 新刊紹介 Schmidt-Matthiesen編『Das normale menschliche Endometrium』 / / p74~74
  • 新刊紹介 藤原二朗著『兵法に学ぶ診療戦略』 / / p74~74
  • ニューズ / / p75~82,95~106
  • 一週一話 原発性副甲状腺機能亢進症 / 園田孝夫 / p115~115
  • 私の処方 / 佐々廉平
  • 熊谷謙三郎
  • 安井修平
  • 原弘毅 / p116~117
  • 質疑応答 / / p118~129
  • 東銀座だより-医師と服装 / / p105~106
  • 人-福田博氏 / / p105~105
  • 閑窓夜話(七一四) / 高橋毅一郎 / p106~106
  • 医事案内 / / p130~131
  • 画報 Buffalo-horn′s Sign(Shigematsu)について / 重松俊 / p21~24
  • 画報 X線写真ライブラリー / 長坂哲夫
  • 古川三雄 / p45~48

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (2155)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1965-08
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想