日本医事新報  (1885)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 老年者の腦 / 相沢豊三 / p3~9
  • 糖尿病の生理と臨床 / 阿部正和 / p9~15
  • 真菌症の感染学(ホストの側に立つて) / 阿多実茂 / p15~16,19~23
  • 多形滲出性紅斑 / 竹內勝 / p23~25
  • CPC・発作性の頭痛と高血圧を訴えた症例 / 工藤達之 / p26~26,31~35
  • 診療方針の決定まで(104) / 橋本寬敏 ほか / p36~38,43~46
  • MEDICAL・ESSAYS 食道癌雑感-父の死に思う- / 植村肇 / p55~58
  • MEDICAL・ESSAYS 放送学会みやげ話…德島・日產婦学会 / 橫山憲史 / p59~60
  • MEDICAL・ESSAYS 作文にみる子供の気持(9) / 植田久彌 / p63~65
  • MEDICAL・ESSAYS 欧洲通信(六)-スエーデンを去るに臨んで / 淸水寬 / p65~66
  • MEDICAL・ESSAYS ドイツから / 木下友敬 / p66~66
  • MEDICAL・ESSAYS ざれごと(二十) / 加用信憲 / p66~67
  • MEDICAL・ESSAYS 医人文人あれこれ-萩原密蔵と萩原朔太郞(10) / 杉野大沢 / p68~68
  • 分裂と団結 / 名和幸太郞 / p77~77
  • ソ連の医学事情 / / p77~77
  • 誌友サロン 芽ぶきの頃 / 服部淸治 / p78~78
  • 誌友サロン 面白い歷史年表のおぼえ方 / 中村泰治 / p78~78
  • 書評 山下久雄著『放射線治療の実際』 / 立入弘 / p79~79
  • 書評 R.S.Stevenson,D.Guthrie共著・小野譲訳『耳鼻咽喉科学史』 / 柏戶貞一 / p80~80
  • 書評 V.A.Mckusick著・E.Oppen-heimer独訳『Vererbbare Störun-gen des Bindegewebes』 / 石河利寬 / p80~80
  • 書評 川畑愛義著『健康とスポーツ』 / / p80~80
  • ニューズ / / p81~84,87~94,97~102,1~2
  • 一週一話 手の外傷の救急手術 / 森田正朗 / p115~115
  • 質疑応答 / / p116~129
  • 東銀座だより / / p101~102
  • 人-野口義圀氏 / / p101~101
  • 閑窓夜話(四四五) / 高橋毅一郞 / p102~102
  • 医事案內 / / p130~131
  • 興医会だより / / p131~131
  • 画報 頭部外傷と腦血管写 / 近藤駿四郞 / p49~52

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1885)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1960-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想