日本医事新報  (850)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 喀血の處置 / 山田基 / p3~6
  • 結膜臚胞症に就て / 萩野鉚太郞 / p6~8
  • Myiasis gastrointestinalisに就て / 倉重外幾雄 / p8~9
  • 各科から見たる腎盂炎(座談會) / 臨床醫學硏究会 / p9~10,13~14
  • 豫後講座 舞踏病の豫後 / 稻田七郞 / p14~15
  • 說苑 結核豫防の實際 / 志村太賀志 / p15~16
  • 說苑 醫業權の確保に就て吾人の要望-第廿八囘關東北醫師大會會員演說 / 佐々木官 / p16~16
  • 趣味講座 靜岡紀行 / 內山逝水 / p19~21
  • 趣味講座 石黑忠悳子爵の書簡と下平用彩先生の壽像 / 淸水秀夫 / p21~22
  • 趣味講座 滋味豐かな新刊 / 梅澤彥太郞 / p23~23
  • 社說 / 日本醫事新報社 / p25~25
  • 醫師の大拂底とその對策に就いて / 日本醫事新報社 / p25~25
  • 豫算とお役所仕事 / 日本醫事新報社 / p25~25
  • 在外硏究員の派遣中止すべからず / 日本醫事新報社 / p25~25
  • 筆硯を洗はんとするに當りて / 日本醫事新報社 / p25~25
  • 今週之問題 / / p26~27
  • 昭和十二年度の囘顧 / / p26~27
  • 學界太平記 / / p28~28
  • 公衆衛生院は躍進するか / 流線子 / p28~28
  • 新報 / / p31~32,34~35,37~39
  • 調查欄 / 增野 / p45~57
  • 日本醫事畫報 / / p34~35
  • カタパルト / / p35~35
  • 彼氏の素描 石原誠博士 / 石原誠 / p39~39
  • 獨文欄 / / p39~39
  • 誌上臨床懸賞問題及解答 / / p58~58
  • 文苑 / 本圓晴之助
  • 小池重
  • 大竹淸二
  • 黑河内金八
  • 藤田篤 / p61~61
  • 醫事案內欄 / / p62~62

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (850)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1938-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想