東海地区大学図書館協議会誌  (25)

東海地区大学図書館協議会

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 43) 1998~;本タイトル等は最新号による;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 大学図書館今昔 / 横越英一 / p1~1
  • 協議会の回顧と展望 協議会をめぐるひとたち / 松見弘道 / p2~3
  • 協議会の回顧と展望 協議会30周年所感 / 田中清 / p3~3
  • 協議会の回顧と展望 協議会の生立ちについて / 大島武四郎 / p3~4
  • 協議会の回顧と展望 協議会と私 / 槐礼一郎 / p4~4
  • 協議会の回顧と展望 思い出すままに / 安藤正信 / p4~5
  • 協議会の回顧と展望 名大図書館OB会に思う / 牧山弘 / p5~5
  • 協議会の回顧と展望 協議会の30周年と今後について / 山本房一 / p5~6
  • 協議会の回顧と展望 回想 / 高原巌 / p6~8
  • 協議会の回顧と展望 協議会誌を読み直して / 大林重夫 / p8~8
  • 協議会の回顧と展望 30周年を迎えて思うことども / 松井松司 / p8~9
  • 協議会の回顧と展望 協議会と岐阜大 / 森一雄 / p9~9
  • 協議会の回顧と展望 協議会の思い出 / 横山和光 / p10~10
  • 創立30周年記念に寄せて 蕃書調所について / 男沢淳 / p11~11
  • 創立30周年記念に寄せて レファレンスの革命と30周年を祝して / 福岡辰造 / p11~12
  • 創立30周年記念に寄せて 手づくりからコンピューターまで--大学図書館の歩みと共に / 小屋寿恵 / p12~12
  • 創立30周年記念に寄せて "うち"なる奉仕意識--協議会の存在意義によせて / 伊藤順 / p12~13
  • 創立30周年記念に寄せて 30周年を迎えるにあたって思うこと / 間宮照子 / p13~13
  • 創立30周年記念に寄せて 浜松医科大学附属図書館の現状について / 大塚修 / p13~14
  • 創立30周年記念に寄せて このごろ思うこと / 吉田玲子 / p14~14
  • 創立30周年記念に寄せて 金城学院大学図書館略史 / 星けい子 / p14~15
  • 創立30周年記念に寄せて 協議会十年史 (昭45~55) / / p16~25
  • 創立30周年記念に寄せて 協議会誌記事索引 (No.1~25) / / p26~31
  • 講演 中国の図書館事情 / 松見弘道 / p32~37
  • 講演 大学図書館の管理運営について / 岩猿敏生 / p37~41
  • 行事 第33回総会 / / p42~45
  • 行事 研究集会 / 磯田秀治 / p45~51
  • 行事 大学図書館におけるレファレンス・サービス / 塩島長門 / p46~47
  • 行事 大学図書館におけるレファレンス・サービス / 三河三明 / p47~49
  • 行事 大学図書館におけるレファレンス・サービス / 川瀬正幸 / p49~51
  • 講習会 / / p52~53
  • 新着情報 (イ) 昭和54年度受入図書・資料集等 / / p54~56
  • 新着情報 (ロ) 昭和54年創刊外国雑誌 / / p57~58
  • 資料紹介 / / p59~59
  • 大学図書館関係の主要動向--昭和54年度 / / p60~61
  • 雑報 / / p61~62
  • 新しい図書館 名古屋工業大学附属図書館 / 大林重夫 / p63~66
  • 総会当番館一覧 / / p67~67
  • 加盟館一覧 / / p67~68
  • 事務局だより / / p69~69
  • 編集後記 / / p69~69

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 東海地区大学図書館協議会誌
著作者等 東海地区大学図書館協議会
東海地区大学図書館協議会事務局
書名ヨミ トウカイ チク ダイガク トショカン キョウギカイシ
巻冊次 (25)
出版元 東海地区大学図書館協議会
刊行年月 1980-08
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 02872102
NCID AN00157440
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00016196
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想