臨床放射線  36(12)

金原出版株式会社 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.04~;本タイトル等は最新号による;臨時増刊, 別冊とも;1巻1号(昭和31年4月)~;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 診療 海綿静脈洞硬膜性動静脈奇形の血管造影と治療 / 佛坂博正・他 / p1533~1539
  • 診療 Desmoplastic fibromaの画像診断 / 宮崎俊幸・他 / p1541~1545
  • 診療 腹壁外デスモイドのMRI / 入江健夫・他 / p1547~1551
  • 診療 半円板状外側半月板のMR像 / 荒木裕・他 / p1553~1556
  • 診療 小児腹部腫瘍のMRI / 村上稔・他 / p1557~1561
  • 診療 脾原発実質性腫瘍--CTおよび動脈造影を中心として / 西口弘恭・他 / p1563~1568
  • 診療 上顎洞原発悪性腫瘍の治療成績 / 堀川よしみ・他 / p1569~1573
  • 診療 食道癌放射線治療後の5年生存例の検討--当院における11症例の分析 / 山田哲也・他 / p1575~1578
  • 診療 食道癌における放射線温熱併用療法の検討 / 西川英一・他 / p1579~1583
  • 診療 レボルバ式アプリケータ / 久保田進・他 / p1585~1589
  • 症例 脳静脈洞血栓症の1例 / 前田尚利・他 / p1601~1604
  • 症例 Persistent trigeminal artery variantの1例 / 野村耕章・他 / p1605~1608
  • 症例 興味ある像を呈したadrenoleukodystrophyの1例 / 杉原修司・他 / p1609~1611
  • 症例 腫瘤形成を認めた8
  • 21転座型急性骨髄性白血病の1例 / 林義典・他 / p1613~1616
  • 症例 温熱併用放射線療法が奏効した再発耳下腺癌の1例 / 広瀬義晃・他 / p1617~1620
  • 症例 反復動注が有効であった肝内胆管癌の2例 / 杉本幸司・他 / p1621~1624
  • 症例 画像診断上悪性を疑わせた後腹膜神経節細胞腫の1例 / 栗谷耕児・他 / p1625~1628
  • 症例 興味ある画像所見を示した上腹部ガーゼオーマの1例 / 御前隆・他 / p1629~1632
  • 症例 多房性腎囊胞との鑑別を要した腎細胞癌の1例 / 田内美紀・他 / p1633~1636
  • 症例 膀胱・腸管脱出を合併したnon-puerperal complete uterine inversionのまれな1例 / 市川智章・他 / p1637~1639
  • 研修 今月の症例 / 古瀬信 / p1591~1592
  • 研修 シンチグラム供覧--コルチゾール産生副腎皮質癌のシンチグラム / 中條政敬
  • 中別府良昭
  • 島田受理夫
  • 竹下強志 / p1593~1594
  • 研修 治療談話会記録--ワルダイエル輪のリンパ腫I-II期(2) / 伊丹純
  • 福原昇
  • 植松稔 / p1595~1596
  • 研修 超音波でみる解剖学--脳の動脈(I),(II) / 辻本文雄 / p1597~1598
  • 研修 入門シリーズ:放射線診療の基礎--MRI用造影剤の基礎(3) / 鈴木宗治 / p1599~1600
  • 編集後記 / 望月幸夫 / p1644~1644
  • 次号予告 / / p1620~1620
  • 外国文献紹介 / / p1551~1551,1556~1556,1573~1573,1589~1589,1608~1608,1616~1616,1628~1628
  • 投稿規定 / / p1643~1643
  • 切手にみる放射線医学(169) / 大竹久 / p1568~1568
  • 掲載広告一覧 / / p1632~1632
  • お知らせ / / p1561~1561

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床放射線
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ リンショウ ホウシャセン
書名別名 Japanese journal of clinical radiology
巻冊次 36(12)
出版元 金原出版
刊行年月 1991-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00099252
NCID AN00253987
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024484
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想