臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理  32(4)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1959.6-25(11):1983.11 ; 43(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;タイトル関連情報変遷: 筋電図・脳波と臨床神経生理 (1巻1号-41巻12号);1巻1号-52巻12号 (2010年12月号);以後休刊;11巻以降各巻12号に総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 今月のテーマ・REM睡眠 / / p213~228
  • 健康老年者の「夢遊」 / 杉田義郎 / p213~219
  • REM睡眠におけるRolandic dischargeの変化について / 角哲雄 / p220~223
  • 「金縛り」体験と入眠時REM睡眠 / 石束嘉和 / p224~228
  • 脳波・筋電図の臨床 小脳橋角部腫瘍における多角的電気診断 / 亀山茂樹 / p229~233
  • 脳波・筋電図の臨床 時差による生体リズムの内的脱同調について / 佐々木三男 / p234~238
  • 脳波・筋電図の臨床 脳梁欠損症の脳波のオフライン解析 / 中野省三 / p239~244
  • 脳波・筋電図の臨床 Fmθに及ぼす塩酸インデロキサジンの影響 / 大塚みえか / p245~248
  • 脳波・筋電図の臨床 筋緊張性ジストロフィー症におけるSteady-state型VEPの検討--決定的揺光頻度の低下について / 今井富裕 / p249~251
  • 脳波・筋電図の臨床 日本人のABRにおける性差と加齢変化 / 佐々木秀行 / p252~256
  • 脳波・筋電図の臨床 4p-症候群の脳波,聴性脳幹反応の検討 / 須永康夫 / p257~261
  • 目で見る脳波 局在性脳病変と脳波 4.ganglioglioma / 朝倉哲彦 / p262~267
  • 症例 書痙患者における前腕相反性抑制 / 中島健二 / p268~270
  • 症例 重症心身障害者のパターン反転誘発電位の成分同定に関する検討 / 寺田信一 / p271~273
  • 症例 非痙攣性てんかん重積状態--クロナゼパムにより誘発されたと考えられる男児例 / 林隆 / p274~277
  • 症例 若年型Gaucher病の脳波所見 / 吉川秀人 / p278~284
  • 第8回神経内科治療研究会学術集会 / / p233~233
  • 第13回ペンフィールド記念懇話会 / / p267~267

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨床脳波 = Clinical electroencephalography : 脳波・筋電図と臨床神経生理
著作者等 永井書店
書名ヨミ リンショウ ノウハ = Clinical electroencephalography : ノウハ キンデンズ ト リンショウ シンケイ セイリ
書名別名 筋電図・脳波と臨床神経生理

Clinical electroencephalography
巻冊次 32(4)
出版元 永井書店
刊行年月 1990-04
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04851447
NCID AN00253761
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024472
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想