臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  52(3)(602)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集によせて--内臓痛の一般的性質 / 恩地//裕 / p651~652<1595757>
  • 腹痛患者の診断のすすめ方 / 岡部//治弥 / p653~658<1595758>
  • 急性腹症 / 綾部//正大
  • 遠藤//昭穂 / p659~664<1595759>
  • 肝胆道疾患における疼痛の特徴と圧痛点 / 志村//秀彦 / p665~672<1595760>
  • 下腹部痛 / 田中//英輔
  • 脇坂//順一 / p673~678<1595761>
  • 心因性腹痛 / 高山//武彦
  • 中川//哲也
  • 武谷//力 / p679~683<1595762>
  • 代謝性疾患と腹痛 / 佐々木//英夫 / p684~690<1595763>
  • 中毒と腹痛 / 徳臣//晴比古
  • 福田//安嗣 / p691~696<1595764>
  • 血管病変と腹痛 / 上野//明
  • 多田//祐輔 / p697~705<1595765>
  • 泌尿器科と腹痛 / 近藤//厚
  • 徳永//毅 / p706~710<1595766>
  • 産婦人科と急性腹症 / 森//一郎
  • 滝井//清子
  • 楠元//茂正 / p711~715<1595767>
  • 小児の腹痛 / 鈴木//栄 / p716~720<1595768>
  • 腹痛の薬物療法 / 山形//敞一
  • 大内//栄悦 / p721~727<1595769>
  • 腹痛とペインクリニック / 西川//望
  • 檀//健二郎 / p728~732<1595770>
  • 胃肉腫 / 山形//敞一 / p733~737<1595803>
  • 関節リウマチの問題点 / 佐々木//智也 / p738~742<1595781>
  • 乳癌の診断と治療 / 橋口//良紘
  • 西//満正
  • 相良//有一 / p743~749<1595800>
  • 医学・生物学におけるレ-ザ-の応用 / 最上//平太郎
  • 神川//喜代男 / p750~754<1595782>
  • 僧帽弁膜症に対する再手術 / 橋本//行 / p755~760<1595799>
  • 頭部,頚部の外傷性動脈瘤 / 石川//進 / p761~767<1595798>
  • いわゆる進行性鼻壊疽の臨床--経験例を中心に / 形浦//昭克 / p768~772<1595809>
  • 十二指腸鏡的膵管造影像の検討--膵生検組織所見との対比 / 山口//淳正 / p773~780<1595750>
  • 胆嚢癌の臨床 / 溝口//実 / p781~785<1595804>
  • 血清アミラ-ゼアイソザイム / 若林//明 / p786~792<1595783>
  • 降圧利尿剤の副作用 / 杉野//信博
  • 本田//尚文
  • 鈴木//潤 / p793~799<1595776>
  • 私のメモから 幾十年臨床をやっていても初めて見る症例は絶えない / 中沢房吉 / p150~151
  • 肺炎による脱水症で稀有な高Na血症を呈した老人の一剖検例(剖検所見から) / 石川//兵衛 / p802~806<1595749>
  • 先天性総胆管拡張症に合併した胆管癌の一剖検例(剖検所見から) / 光安//如成
  • 小野//亨雄
  • 福島//正孝 / p807~810<1595797>
  • 司会のことば / 百瀬//俊郎 / p811~811<1595785>
  • 小児科領域における感染症治療の進歩 / 布上//董 / p811~813<1595786>
  • 呼吸器感染症治療の進歩と変遷 / 石橋//凡雄 / p813~815<1595787>
  • 内科領域における感染症治療の最近の進歩 / 沢江//義郎 / p816~817<1595788>
  • 真菌症の治療の進歩 / 本房//昭三
  • 末永//義則 / p818~820<1595789>
  • 最近5年間の慢性中耳炎における耳漏菌検査の動態 / 宗//信夫 / p821~822<1595790>
  • 最近の婦人科領域感染症における一,二の問題--とくに術後骨盤死腔炎発生とドレ-ン法の関連について / 荒川//公秀 / p823~825<1595791>
  • 泌尿器科領域における感染症治療最近の進歩 / 伊藤//秀明
  • 熊沢//浄一
  • 中牟田//誠一 / p825~827<1595792>
  • 外科領域における感染症治療の最近の進歩 / 古沢//悌二 / p827~828<1595793>
  • -拠方-私の考え方- 狭心症 / 森博愛 / p179~179
  • -拠方-私の考え方- 腎孟腎炎 / 坂本公孝 / p180~180
  • 腹痛診断の要点 / 安部//宗顕
  • 井上//幹夫
  • 志村//秀彦 / p831~839<1595771>
  • 青ページ 土・日・祭日私はこうすごす / 武見
  • 長谷川
  • 緒方
  • 樋口
  • 蒲生
  • 猿田
  • 田北
  • 青柳
  • 八田 / p1~4
  • 糖尿病の歴史-3-古代の医師は糖尿病を知っていた(赤ペ-ジ) / 森//優 / 別p5~6<1595810>
  • 簡易スライド式妊娠反応の再検討 / 永田//行博
  • 中村//元一
  • 楠田//雅彦 / p840~842<1595795>
  • 胃内視鏡検査の前処置としてのDD-234注の使用経験 / 三好//秋馬
  • 山岡//義文 / p843~846<1595774>
  • 尿路結石病に対するZyloricの使用とその成績 / 園田//孝夫
  • 竹内//正文 / p847~850<1595808>
  • 血液疾患におけるパラメサゾン(パラメゾン)6mg錠の使用経験 / 中村//克己 / p851~855<1595801>
  • 緑膿菌肺合併症に対する静注用ガンマグロブリンの使用経験 / 斎藤//貴生
  • 松野//治雄 / p856~858<1595802>
  • 消化器疾患をともなう情動障害に対するclaxazolam(Enadel)の臨床効果 / 石原//隆雄 / p859~866<1595772>
  • 腰椎麻酔時の血圧下降防止--血漿増量剤ヘスパンダ-の応用 / 古谷//生 / p867~871<1595807>
  • 抑うつ症状に対するDB-2182の使用経験 / 挟間//秀文 / p872~879<1595805>
  • Verapamil(Vasolan:Eisai)の臨床的効果の再検討 / 木川田//隆一 / p880~884<1595779>
  • 気管支喘息に対するTh-1165a(Berote)吸入薬の効果 / 山崎//力 / p885~895<1595773>
  • 新胆道造影剤BC-17の使用経験 / 中山//和道 / p896~901<1595752>
  • 新胆道造影剤BC-17の使用経験 / 鴛海//良彦
  • 木村//直躬 / p902~906<1595751>
  • 整形外科手術後患者へのインテバンSPカプセルの使用経験 / 楢林//好隆
  • 吉良//秀秋 / p907~908<1595794>
  • 神経症領域におけるCloxazolam(Enadel)の臨床効果 / 塚田//浩治 / p909~914<1595806>
  • Sulpirideの胃局所粘膜血流へ及ぼす影響 / 川村//功
  • 竹島//徹
  • 平島//毅 / p915~916<1595753>
  • 虚血性心疾患並びに高血圧症に於けるCRD-401{α-3-Acetoxy-2,3-dihydro-5-[2-(dimethylamino)ethyl]-2-(P-methoxy-phenyl)-1,5-benzothiazepin-4(5H)-one hydrochloride:Herbesser}の使用経験 / 河合//喜孝 / p917~920<1595780>
  • 消化性潰瘍に対するPLP注およびマ-ズレンS併用療法 / 口羽//和雄
  • 中山//健 / p921~927<1595755>
  • β-遮断剤エラルジン(Practolol)の狭心症および不整脈に対する臨床経験 / 瀬尾//迪夫
  • 泊//康男
  • 万見//新太郎 / p928~936<1595778>
  • 慢性胃炎に対するアルサルミンの臨床効果--二重盲検比較試験 / 春日井//達造 / p937~944<1595754>
  • 5-(3-tert-butylamino-2-hydroxy)propxy-3,4-dihydrocarbostyril hydrochloride(OPC-1085)の抗不整脈作用 / 中島//修
  • 門脇//重成 / p945~952<1595775>
  • 高血圧症に対する(Pindol),dl-4-(2-hydroxy-3-isopropyl-aminopropoxy)-idoleの降圧効果 / 上田//正人 / p953~961<1595777>
  • チスチン結石の一例 / 高野//崇 / p962~965<1595796>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 52(3)(602)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1975-03
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想