臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  52(2)(601)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • めまいの発生機序 / 上村//卓也 / p333~336<1589305>
  • 平衡障害 / 朴沢//二郎 / p337~342<1589306>
  • 自発性および実験的眼振の臨床的意義--突発難聴と良性発作性頭位眩暈症の眼振所見 / 調//重昭 / p343~348<1589307>
  • めまいの検査から診断への道すじ / 鈴木//淳一 / p349~354<1589308>
  • メニエ-ル病 / 渡辺//〔イサム〕 / p355~359<1589309>
  • 低血圧・高血圧とめまい / 増山//善明
  • 畠//俊介 / p360~362<1589310>
  • 自律神経失調とめまい / 井形//昭弘
  • 有馬//寛雄 / p363~366<1589311>
  • 不整脈とめまい / 橋場//邦武
  • 持永//俊一 / p367~374<1589312>
  • めまいと脳血管障害 / 山口//武典
  • 長木//淳一郎 / p375~380<1589313>
  • 脳外科領域における"めまい" / 丸森//徹
  • 松角//康彦 / p381~386<1589314>
  • 頚性めまい / 山本//真
  • 糸満//盛憲 / p387~391<1589315>
  • 起立性調節障害 / 阿部//忠良 / p392~396<1589316>
  • 耳疾患と耳鳴り / 小倉//義郎 / p397~400<1589317>
  • めまいの薬物療法--メニエ-ル病を中心に / 安田//宏一 / p401~404<1589318>
  • めまいの治療--手術療法 / 小池//吉郎 / p405~410<1589319>
  • 発作性夜間血色素尿症--臨床講義 / 岸本//進
  • 斉藤//太郎
  • 迫田//八潮 / p411~416<1589298>
  • 頭蓋内出血の診断とその対策--脳血管障害を中心として / 加川//瑞夫
  • 喜多村//孝一 / p417~420<1589277>
  • がんの免疫化学療法 / 服部//孝雄 / p421~425<1589281>
  • 脳卒中時の脳浮腫の診かたと治療 / 田崎//義昭 / p426~431<1589270>
  • 脳卒中発症と高血圧・動脈硬化との関連性 / 梅原//裕 / p432~436<1589271>
  • びまん性悪性胸膜中皮腫 / 勝呂//長
  • 萩原//忠文 / p437~442<1589264>
  • 高位鎖肛の治療--術式の検討と術後排便機能評価法 / 池田//恵一
  • 長崎//彰 / p443~451<1589279>
  • 原発性肝癌の早期診断に対する臨床的考察 / 藤田//輝雄 / p452~457<1589265>
  • 我が国の不安定異常ヘモグロビン / 井内//岩夫
  • 宮地//隆興
  • 柴田//進 / p458~469<1589297>
  • 熊本地方における鼻アレルギ-のアレルゲン分布とその意義 / 福永//武之 / p470~473<1589320>
  • 小児急性熱性皮膚粘膜淋巴節症候群Muco-Cutaneous Lymphnode Syndrome(MCLS)の臨床 / 高尾//公子
  • 木村//隆夫 / p474~481<1589272>
  • 抗血小板抗体とSulfhydryl-Compounds / 村田//豊一郎
  • 田中//司 / p482~483<1589296>
  • フェニ-ルケトン尿症の一家系--血清および尿中アミノ酸分析を中心に / 松下//兼介 / p484~488<1589263>
  • イレウス症状を呈した腸アニサキスの一手術例(目で見るペ-ジ) / 草場//威稜夫
  • 村上//博圀 / p489~490<1589278>
  • 剖検よりみた肝癌の臨床診断--現行死亡統計取扱いに関する疑問 / 諸泉//イサ子
  • 森脇//昂 / p491~494<1589266>
  • 臓器移植の現実と夢 / 内藤//説也 / p495~497<1589283>
  • 人工心臓 / 阿久津//哲造 / p497~501<1589284>
  • 代謝病と分子病 / 山村//雄一 / p501~504<1589285>
  • 高血圧治療と脳卒中の予防 / Sibley W.@@Hoobler
  • 土居//寿孝 / p505~506<1589286>
  • 処方 腎尿管結石症 / 坂本公孝 / p175~176
  • 処方 便秘 / 岡部信彦 / p176~176
  • 青ページ 土・日・祭私はこうすごす / 庄司義治
  • 遠城寺宗徳
  • 澤田藤一郎
  • 山岡憲二
  • 森優
  • 天児民和 / p1~2
  • 糖尿病の歴史-2-糖尿病は文明が進むに従ってふえた(赤ペ-ジ) / 森//優 / 別p1~2<1589321>
  • 気道粘膜溶解剤NA-274注射液の臨床効果--二重盲検交叉試験法による検討 / 前川//暢夫 / p509~520<1589291>
  • DexterTM/Dextrostix Systemによる血糖測定--Ames Reflectance Meter/Dextrostix Systemとの比較 / 飯田//英紀 / p521~522<1589300>
  • Practololの臨床における使用効果 / 木村//登 / p523~532<1589289>
  • Cloxazolam(Sepazon:三共)の臨床効果--神経性高血圧症を中心として / 木川田//隆一 / p533~536<1589290>
  • カリウム効果の臨床的検討 / 山口//仁
  • 内藤//利勝
  • 明楽//進 / p537~546<1589275>
  • 肝性脳症に対するpolylactonの使用経験 / 朔//元則 / p547~549<1589294>
  • 血液透析者でのSB-PC血中濃度 / 桜井//健治
  • 酒井//糾 / p550~553<1589303>
  • 整形外科的疾患に対するアナロック(Analock)の臨床効果 / 園崎//秀吉 / p554~556<1589276>
  • Meningeal Leukemiaの一例 / 竹之内//明
  • 田中//教英 / p557~562<1589262>
  • アンジオシンチグラフィ-によるEsberivenの末梢循環におよぼす影響 / 大原//到 / p563~565<1589288>
  • Oxazolamの臨床的特性 / 山口//仁
  • 内藤//利勝
  • 明楽//進 / p566~572<1589274>
  • 循環器疾患に対するoxypertine治療効果 / 福田//市蔵 / p573~576<1589287>
  • 慢性肝疾患に対するPRO-3Xの使用経験 / 古川//賀捷 / p577~582<1589293>
  • 臨牀経験 末梢性顔面神経麻痺におけるParamesonの試用経験 / 鳥居順三 / p251~255
  • 乳糖分解酵素剤(ガランタ-ゼ)の臨床使用経験 / 佐伯//嘉久 / p588~594<1589292>
  • 脳循環障害に対するCDP-cholineの試用経験 / 吉田//豊茂
  • 水田//耕二
  • 中園//秀朗 / p595~600<1589269>
  • ピンドロ-ルによるEssential tremorの治療 / 国府田//幸夫
  • 佐久//昭
  • 木下//真男 / p601~603<1589273>
  • 甲状線機能亢進症に対する2,3のβ-受容体遮断の効果 / 竹村//喜弘 / p604~608<1589299>
  • 放射線口内炎に対するダ-ゼンの使用経験 / 古賀//健治 / p609~610<1589280>
  • 病腎におけるDiltiazem hydrochloride(CRD-401)の腎作用 / 土屋//尚義 / p611~615<1589302>
  • 二重盲検交叉法によるFK-880(Sulpiride)の心臓神経症に対する薬効検定 / 高木//誠 / p616~623<1589268>
  • HB抗原陽性肝疾患の薬物療法--主として副腎皮質ステロイドホルモンとLysozyme / 加納//英行 / p624~628<1589295>
  • 鎮痛剤アザビシクランの検討--臨床編 / 矢崎//誠治 / p629~635<1589301>
  • 二重盲検法によるSulpirideの神経症・心身症に対する効果の検討 / 川野//通夫 / p636~648<1589267>
  • 海外文献 / 鳥取大学第一内科 / p317~318

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 52(2)(601)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1975-02
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想