綜合臨牀 = Clinic all-round  23(5)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 運動失調症 / / p780~783,785~800,801~826,827~844,845~860,861~880,881~894,895~904<7572253>
  • summary / / p780~783
  • 人と動物の姿勢制御 / 大島 正光 / 785~790<7572256>
  • 病理学的にみた運動失調のメカニズム 小脳損傷を中心として 附 運動過多症と小脳歯状核損傷 / 白木 博次 / 791~829<7572257>
  • 運動調節の障害としての新しい解釈の試み / 楢林 博太郎 / 830~835<7572258>
  • 運動失調の生化学 / 額田 忠篤 / 836~844<7572259>
  • 運動失調の症候論 / 東儀 英夫 / 845~852<7572260>
  • 検査,診断の手法 / 田崎 義昭 / 853~860<7572261>
  • パーキンソニスムと関連疾患 / 安藤 一也 / 861~870<7572262>
  • Wilson病と失調症 / 井形 昭弘 / 871~874<7572263>
  • 多発性硬化症 / 塚越 広 / 875~880<7572264>
  • 遺伝失調症の知見補遺 / 近藤 喜代太郎 / 881~887<7572265>
  • Ataxiaと内分泌疾患 / 井林 博 / 888~894<7572266>
  • 薬剤によって惹起される運動失調症 / 柳田 知司 / 895~898<7572267>
  • 中毒における運動失調 / 岡嶋 透 / 899~904<7572268>
  • 胃X線診断のポイント-10-(グラフ) / 笹川 道三 / 905~910<7572269>
  • 内科医のための脳波入門-4-(グラフ) / 大友 英一 / 911~917<7572270>
  • 心電図のみかた-12-WPW症候群(グラフ) / 森 博愛 / 918~931<7572271>
  • 動物実験講座-5-実験動物と環境条件(基礎医学ゼミナール) / 山内 忠平 / 932~937<7572272>
  • 微熱の処理の基本(臨床ゼミナール) / 塩川 優一 / 938~943<7572273>
  • 不明発熱の診断(臨床ゼミナール) / 勝 正孝 / 944~949<7572274>
  • いわゆる冷房病の本態(トピックス) / 長田 泰公 / 950~951<7572275>

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 綜合臨牀 = Clinic all-round
著作者等 永井書店
書名ヨミ ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round
書名別名 Clinic all-round
巻冊次 23(5)
出版元 永井書店
刊行年月 1974-05
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03711900
NCID AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想