綜合臨牀 = Clinic all-round  3(6)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2) 1952.05~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和27年4月)-60巻12号 (2011年12月);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 結核治療対策の盲点 / 隈部//英雄 / 854~860<9960257>
  • 肺結核治療のむつかしさに就て / 岡西//順二郎 / 860~874<9960258>
  • 結核症の全機 / 渡辺//三郎 / 874~885<9960259>
  • 肺門淋巴腺結核のレントゲン診断 / 楢林//和之 / 886~892<9960260>
  • 看過され易い腸結核症 / 高橋//祥吾
  • 山中//太郎 / 892~913<9960261>
  • 結核性髄膜炎の予後及び治療について / 中川//圭一
  • 堀江//和夫 / 913~917<9960262>
  • 人工気胸療法の適応症について / 菅//邦夫 / 918~922<9960263>
  • 人工気腹の反省 / 南//義昭
  • 和田//直 / 922~926<9960264>
  • 外科臨牀からみた肺結核症 / 塩沢//正俊 / 927~937<9960265>
  • 「治療」を終つた肺結核患者の扱い方 / 砂原//茂一 / 135~140<9960246>
  • 骨髄内輸液による骨髄炎 / 菊野//光郎
  • 西//新助 / 803~809<9960248>
  • 関節リュウマチの診断上の注意とその検査法 / 横関//嘉伸
  • 児玉//俊夫 / 809~816<9960250>
  • 白血病のACTH,Cortisone療法 / 千田//信行 / 817~823<9960251>
  • 麻酔中にみられた急性心不全について / 西邑//信男 / 823~826<9960252>
  • 高血圧症の予後及びその治療に就て / 若林//麟之助 / 826~837<9960253>
  • 小児のリウマチ性疾患における臨牀の実際から-3- / 加藤//新 / 837~843<9960254>
  • 術後疼痛の臨牀 / 綾部//正大
  • 井上//権治 / 843~849<9960255>
  • 右睾丸に発生せる胎芽性畸型腫の一例 / 一丸//鐘一 / 849~854<9960256>
  • 悪性甲状腺腫 / 中村//隆 / 943~949<9960266>
  • 結核腫殊に肺結核腫-肺の腫瘍と誤られた巨大な結核腫症例 / 館石//叔 / 949~957<9960267>
  • 肝脾性疾患についての考察 / 緒方//知三郎 / 958~961<9960268>
  • 所謂進行性鼻壊疽の一剖検例 / 鍵富//敏郎
  • 赤崎//兼義 / 962~969<9960269>
  • 整形外科領域の疼痛に対するイルガピリンの効果に就て / 近藤//鋭矢
  • 土居//秀郎 / 168~171<9960247>
  • 肺壊疽に対する筋注用テラマイシン使用経験 / 小林//譲
  • 大道//八六 / 973~976<9960270>
  • 梅毒の血清学的検査法-3- / 鈴木//鑑 / 977~979<9960271>
  • 小柳美三先生の面影 / 高橋功 / p178~178,181~181
  • 杏林談叢 肺臓外科手術に新しい悩み / 延島市郎 / p179~180
  • 杏林談叢 意識一般としての罪の認識 / 小林真 / p180~180,181~181
  • 杏林談叢 現実と夢 / 逗子散人 / p181~181
  • 挿話 病名と国名 / / p155~155
  • 挿話 判らない話 / / p155~155
  • 挿話 ヘボン / / p167~167
  • 挿話 貧乏人の考え方 / / p174~174

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 綜合臨牀 = Clinic all-round
著作者等 永井書店
書名ヨミ ソウゴウ リンショウ = Clinic all-round
書名別名 Clinic all-round
巻冊次 3(6)
出版元 永井書店
刊行年月 1954-06
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03711900
NCID AN00134456
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00013977
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想