整形外科 = Orthopedic surgery  42(5)(478)

南江堂

国立国会図書館雑誌記事索引 1(3):1950-34(13):1983.12 ; 52(1)=603:2001.1-;本タイトル等は最新号による;[1巻1号 (1950年)]-27巻7号 (1976年6月) ; 27巻8号 = 285冊 (1976年7月)-;総目次あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 腰椎椎間板ヘルニア手術の術前検査としてのCT,MRIの有用性 / 平林茂 ほか / p597~605
  • 腰椎後側方固定術偽関節のX線学的分類 / 宮田重樹 ほか / p606~614
  • 上腕骨骨肉腫の臨床的検討 / 梅田透 ほか / p615~622
  • 膝関節滑膜性軟骨腫症(石灰化および骨化を伴わない)の臨床像と治療法 / 王享弘 ほか / p623~631
  • 脳性麻痺児に対する股関節軟部組織手術の術後成績 / 神前智一 ほか / p632~639
  • 頸椎症性神経根症および脊髄症に対する頸椎持続牽引療法の治療成績 / 鷲見正敏 ほか / p640~645
  • 伸脚下肢挙上訓練による変形性膝関節症の治療 / 清水直史 ほか / p646~654
  • 上腕骨小結節単独骨折の検討 / 小川清久 ほか / p655~664
  • 経験と考察 慢性関節リウマチ患者における上位頸椎病変の検討 / 平泉裕 ほか / p665~671
  • 経験と考察 慢性関節リウマチに対するKOM人工膝関節の治療成績 / 嘉森雅俊 ほか / p673~677
  • 経験と考察 股関節強直例に対する人工股関節置換術の経験 / 仲宗根聡 ほか / p678~682
  • 経験と考察 肩甲骨骨腫瘍の治療成績 / 平良勝成 ほか / p683~689
  • 経験と考察 良性骨腫瘍に対する人工骨単独充塡治療 / 須田昭男 ほか / p690~693
  • 経験と考察 外傷性肩関節初回前方脱臼後の関節鏡所見 / 根津勝 ほか / p694~697
  • 経験と考察 腱板断裂を伴った上腕二頭筋長頭腱断裂の5例 / 奥山幸一郎 ほか / p698~702
  • 経験と考察 鏡視下半月板制動術--Blackwood式縫合器あるいは中空針を用いた関節内アプローチによる簡単な術式 / 高木敏貴 ほか / p703~706
  • 経験と考察 骨粗鬆による腰椎破裂骨折後の神経根障害 / 田山信敬 ほか / p707~710
  • 経験と考察 高度脊柱変形疾患の術後に発症した前脊髄動脈症候群の4例 / 牧野光倫 ほか / p711~715
  • 経験と考察 高齢者における腰椎手術の検討 / 高橋和久 ほか / p716~720
  • 経験と考察 高度変形広範囲壊死域を有する年長児Perthes病に対する大腿骨頭回転骨切り術 / 渥美敬 ほか / p721~726
  • 経験と考察 掌蹠膿疱症性脊椎炎の病像と画像所見--MRIを中心に / 馬場久敏 ほか / p727~731
  • 経験と考察 頸椎関節突起骨折の4例 / 坪内俊二 ほか / p733~738
  • 経験と考察 第2~5中手骨骨折の保存的治療--ギプス整復固定法について / 青田洋一 ほか / p739~743
  • 経験と考察 Colles骨折に対する経皮的鋼線刺入法(Kapandji)の適応と限界 / 竹内良平 ほか / p744~750
  • 小臨床室 尺骨茎状突起骨折が遠位橈尺関節の整復障害因子となった新鮮Galeazzi骨折の1例 / 山根孝志 / p751~753
  • 小臨床室 手舟状骨単独脱臼の1経験 / 田村功 ほか / p754~757
  • 小臨床室 長母指伸筋腱の走行異常による第3区画腱鞘炎の1例 / 奥田憲之 ほか / p758~760
  • 小臨床室 後骨間神経断裂に対する神経移植術の経験 / 占部憲 ほか / p761~763
  • 小臨床室 反復性肩関節後方亜脱臼の1例 / 中橋謙次 ほか / p765~767
  • 小臨床室 両側鎖骨骨折の4例 / 徳広聡 ほか / p768~771
  • 小臨床室 MRIにより診断したtransient osteoporosis of the hipの1例 / 松林孝王 ほか / p772~774
  • 小臨床室 Charcot関節に対する人工関節置換術の経験 / 関水正之 ほか / p775~779
  • 小臨床室 早期梅毒に伴う骨病変の経験 / 面川庄平 ほか / p780~784
  • 小臨床室 Malignant "triton" tumorの2例 / 森川精二 ほか / p785~788
  • 小臨床室 微量麻薬の定時硬膜外注入が有効であった脊椎多発骨肉腫の1剖検例 / 佐藤舜也 ほか / p789~792
  • 小臨床室 Pyle's disease (familial metaphyseal dysplasia)の1例 / 姜宗三 ほか / p793~797
  • 小臨床室 長期透析患者に発生したdestructive spondyloarthropathyの1例 / 青木康夫 ほか / p798~801
  • 小臨床室 筋皮神経単独麻痺の1例 / 平野篤 ほか / p802~804
  • 小臨床室 多量の人工材料破片とともに脛骨側関節面の脱転をきたしたMiller-Galante型人工膝関節置換術の1例 / 三ッ木直人 ほか / p805~809
  • 短報フォーラム 肩甲上神経の絞扼障害の1例と肩甲上動脈の走行異常について / 増田彰男 ほか / p810~811
  • 短報フォーラム Münchhausen症候群を伴った随意性肩関節脱臼の1例 / 王京子 ほか / p812~813
  • 卒後研修講座 老人の腰痛--診断と治療 / 永島覚一 ほか / p817~827
  • 問題点の検討 PCAおよびHarris-Galante人工股関節--ステムのX線像の検討を中心に / 山沢猛 ほか / p828~832
  • 本日の検討 当院における新生児および乳児期先天股脱診療の動向よりみた新生児検診の意義について / 吉田恒丸 ほか / p833~838
  • リハビリテーション RA膝関節病変に対する人工膝関節置換術後の持続的他動運動(CPM)による後療法 / 桑原茂 ほか / p839~843
  • 学会を聞く 第17回日本股関節研究会 / 長谷川幸治 / p844~846
  • 骨系統疾患シリーズ 17 Spondyloepiphyseal dysplasia tarda / 井上茂 / p594~595
  • 誌説 Quality of Life / 五味渕諒一 / p672~672
  • 私論 人工関節雑感 / 高岡邦夫 / p732~732
  • 整形トピックス 人工椎間板の設計 / 浅野聡 / p764~764
  • 整形トピックス 骨粗鬆症における皮質骨の力学的重要性 / 小口茂樹 / p764~764
  • X線診断Q&A / 白倉賢二 / p815~816
  • 喫茶ロビー 悠久と瞬時 / 松本淳 / p814~814
  • 海外文献速報 / K.M. / p847~849
  • 整形小トラの巻 Lisfranc関節(足根中足関節)の見逃しやすい損傷 / ハンター / p654~654
  • 診療余卓 「平均」という表現の無意味さと無駄 / NHK / p682~682
  • 診療余卓 スライドは必ずコピーを / カメラボーイ / p710~710
  • 診療余卓 用語集の活用を / 雪 / p715~715
  • 診療余卓 カル・タンに茶筒を! / タクチャン / p731~731
  • 診療余卓 無精者の手抜き工事 / 白藪 / p750~750
  • 診療余卓 会場費は高い,安い? / 宇土餅 / p760~760
  • 診療余卓 症状の増悪 / 筋肉マン / p774~774
  • 診療余卓 転ばぬ先の杖 / 覆師 / p797~797
  • お知らせ / / p614~614,645~645,671~671,706~706,738~738,763~763,779~779,788~788,804~804,827~827,838~838,843~843,846~846
  • 別冊整形外科論文募集 / 「整形外科」編集室 / p849~849
  • 学会告知板 / / p850~850
  • 寄稿のさだめ / / p851~851
  • 編集後記 / 林浩一郎 / p852~852

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 整形外科 = Orthopedic surgery
著作者等 南江堂
書名ヨミ セイケイ ゲカ = Orthopedic surgery
書名別名 Orthopedic surgery
巻冊次 42(5)(478)
出版元 南江堂
刊行年月 1991-05
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 00305901
NCID AN00126560
AA12786372
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012970
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想