信州医学雑誌 = The Shinshu medical journal  39(4)

長野縣醫學會 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (2・3) 1952.07~31 (5) 1983.10 ; 53 (1) 2005~;本タイトル等は最新号による;編者変遷: 長野県医学会 (1巻1号-18巻6号);1巻1号-;出版者変遷: 長野県医学会 (1巻1号-18巻6号)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 一基礎医学者のたわごと / 村田長芳 / p451~452
  • 綜説 1980年代の肝臓外科の進歩 / 幕内雅敏
  • 宮川眞一 / p453~457
  • 運動負荷試験および冠動脈造影から診断されたインスリン非依存性糖尿病患者の無症候性冠動脈疾患 / 仲元司 / p459~466
  • マウス結腸杯細胞の糖蛋白合成に関する組織化学的研究 / 丸山正廣 / p467~478
  • 逆流性唾液腺病変の実験病理学的検討 / Moses市川誠 / p479~498
  • 抄録 第8回 信州腎セミナー / / p499~502
  • 抄録 第1回 長野県乳腺疾患懇話会 / / p503~506
  • 抄録 第16回 上信越神経病理懇談会 / / p507~519
  • 抄録 第53回 信州脳神経外科集談会 / / p521~523
  • 抄録 第76回 長野・山梨循環器研究会 / / p524~525
  • 抄録 第241回~第251回 信州大学医学部電子顕微鏡談話会 / / p526~532
  • 抄録 第16回 信州脳疾患研究会 / / p533~537
  • 治療の最前線 ハイドロキシアパタイトによる顎堤形成 / 倉科憲治 / p539~540
  • 治療の最前線 賦活再燃現象の分裂病治療への応用 / 小林正信 / p541~542
  • 遺伝子組換え微生物の解放系利用について / 加藤憲二 / p543~544
  • 海外だより アラバマ便り / 江原孝史 / p545~546
  • わが教室わが医局 慈泉会相沢病院 / 中田和義 / p547~548
  • 私がなぜ現在の科目を選んだか / 池川修一
  • 鷲沢一彦 / p549~549
  • 自著とその周辺 標準生理学 第2版 / 大橋俊夫 / p550~550
  • ぶっくしぇるふ The Pathology of Organ Transplantation / 伊藤信夫 / p551~551
  • じんぶつおうらい・ニュース / / p552~552
  • 松医会のページ / / p553~553
  • 次号予告 / / p554~554
  • ショートトピックス / 宜保行雄 / p458~458
  • ショートトピックス / 宗像康博 / p520~520
  • ショートトピックス / 池田修一 / p538~538

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 信州医学雑誌 = The Shinshu medical journal
著作者等 信州医学会
長野県医学会
書名ヨミ シンシュウ イガク ザッシ = The Shinshu medical journal
書名別名 The Shinshu medical journal
巻冊次 39(4)
出版元 長野縣醫學會
刊行年月 1991-08
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00373826
NCID AN00120815
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012180
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想