神経研究の進歩  11(4)(44)

医学書院 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1) 1956.01~1 (3) 1956.07 ; 6 (4) 1962.11~50 (6) (通号: 271) 2006.12;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: Recent advance in research of nervous system (1巻1号-8巻2号);刊行頻度の変更あり;1巻1号-[ ] ; [ ]-50巻6号 = no. 271 (2006年12月);総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 第8回神経病理学会 / / p682~715,717~755,757~763,765~791,793~811,811~865
  • はじめに / 川合 貞郎 / 682~682<8255396>
  • 神経病理と全身解剖 転移性脳腫瘍の病理から(会長演説) / 川合 貞郎 / 683~686<8255397>
  • Lafora病の臨床と組織病理学的研究 / 難波 益之 / 687~707<8255398>
  • Lafora小体の分離と同定 その組織化学的,化学的,酵素学的研究(指定追加発表) / 横井 晋 / 709~715<8255400>
  • ミオクローヌスてんかん(Unverricht-Lundborg型)の臨床と病理(指定追加発表) / 安楽 茂己 / 717~721<8255401>
  • ミオパチー罹患筋の微細構造に関する研究 / 三田 哲司 / 722~735<8255402>
  • 人脳におけるAcetyl cholinesteraseとNAD-diaphoraseの組織化学的分布の比較 / 石井 毅 / 736~744<8255403>
  • 本邦におけるProgressive multifocal leukoencephalopathy4症例の電顕的検討 / 生田 房弘 / 745~755<8255404>
  • 典型的多発性硬化症の剖検例 / 米沢 猛 / 757~763<8255405>
  • Leucodyetrophy with deposits rosembling Rosenthal fibres(Alexander type)の1例 / 安藤 烝 / 765~774<8255406>
  • フェニルケトン尿症の1剖検例 / 前田 進 / 775~782<8255407>
  • 慢性二硫化炭素中毒の1剖検例 / 立津 政順 / 783~791<8255408>
  • 老人斑様変化を示す初老期痴呆の1剖検例 / 林 泰明 / 793~800<8255409>
  • 老年斑様小体,原線維変化,動脈病変,ALS様変化などを呈する脳症の1例 / 松岡 竜典 / 801~811<8255410>
  • 髄液の細胞培養による脳腫瘍の新しい診断法 Millipore filter-cell culture method / 永井 政勝 / 811~820<8255414>
  • 一般演題〔1〕~〔79〕抄録・討論 / / p821~865<8255412>
  • 脳卒中の超音波診断に関する実験的,臨床的研究 / 斉木 巌 / 866~886<8255415>
  • 水痘の神経合併症について / 鈴木 義之 / 887~896<8255416>
  • 人視床下部の刺激と破壊 その臨床的考察 / 小柏 元英 / 897~914<8255417>
  • 総目次 / / p915~919
  • あとがき / 椿忠雄 / p920~920
  • 投稿規定 / / p920~920

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 神経研究の進歩
著作者等 医学書院
書名ヨミ シンケイ ケンキュウ ノ シンポ
書名別名 Recent advance in research of nervous system

Advances in neurological sciences
巻冊次 11(4)(44)
出版元 医学書院
刊行年月 1967-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00018724
NCID AN00120021
AA12504200
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012054
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想