小児科臨床  51(11)(600)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 画像診断 今月の症例 / 畠山信逸 他 / p2217~2220
  • 説苑 小児呼吸器疾患--最近の動向 / 森川昭廣 / p2221~2229
  • 気管支喘息患者における house dust吸入試験後の血中C3,C4,eosinophile cationic proteinの変動 / 宇理須//厚雄
  • 山田//一恵
  • 山田//政功 / 2231~2238<4585890>
  • 気管支喘息急性発作に対するステロイド静注の意義についての一考察 / 喜多//倫子
  • 在津//正文
  • 浜崎//雄平 / 2239~2242<4585891>
  • 小児気管支喘息患者における尿中プロスタノイドの動態(第1報)喘息発作時の変動について / 伊藤//洋子
  • 全//有耳
  • 長村//敏生 / 2243~2249<4585892>
  • 慢性気管支喘息児の対人関係--ソ-シャル・コンボイの視点から / 鎌谷//美里
  • 佐々木//栄一
  • 上田//礼子 / 2249~2254<4585893>
  • Parainfluenzavirus type 2が分離された急性喉頭炎症例の臨床的検討 / 高橋//比路美
  • 鹿間//芳明
  • 床枝//康伸 / 2255~2260<4585894>
  • 反復する呼気性喘鳴の原因が著明な鼻咽頭逆流現象による誤嚥と考えられた1乳児例 / 安藤//保
  • 山田//裕美
  • 小野//三佳 / 2261~2264<4585895>
  • 硝酸ナファゾリンの吸入により呼吸状態の著明な改善を認めた急性細気管支炎の1例 / 秋葉//香
  • 小林//修
  • 早坂//清 / 2265~2268<4585896>
  • アデノウイルス7型肺炎の5症例の臨床的特徴とステロイド・パルス療法の効果 / 垣迫//三夫
  • 多久和//哲
  • 武谷//三恵 / 2269~2274<4585897>
  • ガンマグロブリン投与後に急速に軽快したアデノウイルス7型による乳児重症肺炎の1例 / 高橋//千晶
  • 足立//昌夫
  • 藍//祥子 / 2275~2279<4585898>
  • 横紋筋融解症を併発し Adult respiratory distress syndromeで死亡した麻疹の1例 / 加藤//幸子
  • 鬼頭//正夫
  • 前田//敏子 / 2281~2284<4585899>
  • ステロイドパルス療法およびビタミンA大量療法が著効した麻疹間質性肺炎の1例 / 岩谷//淳
  • 吉川//秀人
  • 渡辺//徹 / 2285~2289<4585900>
  • 連載シリーズ 小児の気管支喘息(7)気管支喘息と予防接種 / 木下裕実 他 / p2291~2296
  • 研究・症例 Acetaminophen坐剤の併用がdiazepam坐剤の直腸からの吸収に及ぼす影響--反復投与時の薬物動態学的解析と至適投与設計 / 武井研二 他 / p2297~2301
  • 研究・症例 救急外来における受診数・入院率の季節・時間帯および症状別による解析 / 江原朗 他 / p2303~2308
  • 研究・症例 肝障害を伴った乳児期早期の非典型的麻疹 / 村木敬行 他 / p2309~2313
  • 研究・症例 術後肺高血圧クリーゼに対する一酸化窒素吸入療法の中止後重篤なリバウンドを呈した1例 / 田村恵子 他 / p2315~2318
  • 研究・症例 乳児期早期に発症したB群溶連菌による感染性心内膜炎の1例 / 市瀬広太 他 / p2319~2323
  • 研究・症例 劇症の経過をたどった多剤耐性肺炎球菌髄膜炎の4歳男児例 / 斎藤明宏 他 / p2324~2328
  • 研究・症例 パニペネム/ベタミプロンが著効を示したペニシリン耐性肺炎球菌髄膜炎の1治験例 / 高橋亜依 他 / p2329~2333
  • 研究・症例 塩酸carteolol服用中に低血糖によるけいれんを来した3症例 / 須藤章 他 / p2335~2338
  • 研究・症例 Mauriac症候群を呈したインスリン依存性糖尿病の1小児例 / 前山昌隆 他 / p2339~2343
  • 研究・症例 学校検診で発見された下垂体過形成を伴った橋本病の1女児例 / 立麻典子 他 / p2344~2348
  • 研究・症例 乳児期に発症した偽性副甲状腺機能低下症の1例 / 但馬剛 他 / p2349~2353
  • 研究・症例 血中神経特異性エノラーゼの上昇を認めた膵のsolid and cystic tumorの1女児例 / 高橋郁子 他 / p2354~2358
  • 研究・症例 反復性腹痛により発見された卵巣嚢腫茎捻転の4歳女児例 / 奥村紀子 他 / p2359~2362
  • 研究・症例 最初チック症が疑われていた髄芽腫の1例 / 岡川浩人 他 / p2363~2367
  • 学会案内 / / p2264~2264,2268~2268,2274~2274,2296~2296,2323~2323,2328~2328,2348~2348,2367~2367
  • 書評 / 松平隆光 / p2284~2284
  • 次号予告 / / p2368~2368
  • 投稿規定 / / p2369~2369
  • 編集後記 / 加藤精彦 / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 51(11)(600)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1998-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想