小児科 = Pediatrics of Japan  27(12)

金原出版

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.7-24(10):1983.10 ; 42(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 目で見る小児科 Prader-Willi症候群 / 長井靖夫 他 / 巻頭
  • 今日の小児科学 ショックにおける補体の役割 / 近藤元治 / p1481~1488
  • 今日の小児科学 血清,尿,髄液,赤血球膜シアル酸測定とその臨床的意義 / 浅見直 他 / p1489~1498
  • 今日の小児科学 小児疾患とシアル酸 / 永田忠 他 / p1499~1505
  • 綜説 小児の肺炎--病因の変遷 / 上原すゞ子 他 / p1509~1522
  • 卒後教育 WHO糸球体疾患分類 図と簡単な説明 / 坂口弘 / p1523~1534
  • シリーズ/37 小児X線像のみかた / 藤岡睦久 他 / p1535~1540
  • 診療 麻疹予防接種とけいれん / 清水晃 他 / p1541~1550
  • 診療 Virus associated hemophagocytic syndrome--VAHS / 江角典子 他 / p1551~1560
  • 小児保健 本邦における新生児マススクリーニングによって発見された先天性代謝異常症患児の追跡調査成績 / 青木菊麿 他 / p1561~1569
  • 周生期医学 新生児中枢神経障害におけるNeuron Specific Enolaseの診断的意義 / 山口博明 他 / p1571~1576
  • 臨床研究 小児気管支喘息のRAST scoreと皮内反応発赤部楕円推定面積 / 斎藤誠一 他 / p1577~1582
  • 経験 喘息児家庭における空気清浄器の使用に対する検討 / 渡辺一彦 他 / p1583~1589
  • 症例 硬膜下膿瘍の1例 / 宮田隆夫 他 / p1591~1594
  • 急性巨核芽球性白血病 / 金子雅文 / p1506~1508
  • 最近の外国業績より 泌尿器 / 日本医科大学小児科学教室 / p1595~1597
  • 昭和61年度-第27巻-総目次・索引 / / 巻末
  • 投稿規定 / / p1598~1598
  • 次号予告 / / p1599~1599
  • お知らせ / / p1522~1522,1600~1600

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科 = Pediatrics of Japan
著作者等 金原出版
金原出版株式会社
書名ヨミ ショウニカ = Pediatrics of Japan
書名別名 Pediatrics of Japan
巻冊次 27(12)
出版元 金原出版
刊行年月 1986-12
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00374121
NCID AN00116079
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011506
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想