|
三共研究所年報
22
三共株式会社研究所 [編]
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 17) 1965.12~(通号: 34) 1982.12 ; 55 2003~58 2006;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;15巻 (昭和38年12月)-v. 58 (2006);以後廃刊
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 新抗カビ抗生物質シッカニン (英文) / 石橋慶次郎
- 平井功一
- 新井守
- 菅原真一
- 遠藤章
- 安村明
- 増田裕
- 村松武司 / p1~33<8223987>
- Introduction / 2<8223988>
- Chemistry / 3~17<8223989>
- In vitro antimicrobial activity / 18~20<8223990>
- Animal infection studies / 21~26,図2p<8223991>
- Percutaneous absorption / 27~29<8223992>
- Results of clinical investigation / 30~33<8223993>
- 微量分析の研究-9~11-〔英文〕 / 小野菊繁 他 / 34~53<8223994>
- 原報 F&M CHN分析機の自動化 (微量分析の研究 第9報)(英文) / 小野菊繁
- 中村皖一
- 山室マサ
- 河田克朗 / p34~40<8223995>
- 原報 インテグレーターによる炭水素窒素分析 (微量分析の研究 第10報)(英文) / 小野菊繁
- 中村皖一
- 山室マサ
- 河田克朗 / p41~48<8223996>
- 原報 秤量を行なわないCHN分析機の検定法 (微量分析の研究 第11報)(英文) / 小野菊繁
- 山室マサ
- 河田克朗 / p49~53<8223997>
- 原報 クーロメトリーによる有機化合物中の炭水素分析(第1報)白金・五酸化りん電解セルを用いる有機化合物中の炭水素同時分析(英文) / 中村皖一
- 小野菊繁
- 河田克朗 / p54~61<8223998>
- 原報 パルスクーロメトリーによる有機化合物中のデシミリグラム炭素分析について (英文) / 中村皖一
- 河田克朗 / p62~66<8223999>
- 原報 Ascochitineの構造とその絶対配位 (英文) / 三島洋
- 倉林正明
- 奥八郎
- 岩井一成 / p67~79<8224000>
- 原報 α-Halo-α'-hydroxyiminoketone誘導体の合成 (英文) / 吉田則雄
- 富田邦之
- 和智一之 / p80~89<8224001>
- 原報 4-Substituted 2,5-Dimethoxytolueneと硝酸の反応 (英文) / 中尾英雄
- 福島正美
- 鳥塚隆 / p90~102<8224002>
- 原報 移植性癌に対するChlorambucil-アルブミン複合体の選択毒性改善の試み / 新海健吉
- 丸山素弘 / p103~111<8224003>
- 発癌過程における抗体産生能について-1,2- / 荒川順生 他 / 112~122<8224004>
- 原報 発癌過程における抗体産生能について(第1報)-異種抗原による凝集および溶血抗体価の変動 / 荒川順生
- 小方則子 / p112~116<8224005>
- 原報 発癌過程における抗体産生能について(第2報)-同種抗原による血清および細胞性抗体の変動 / 小方則子
- 荒川順生 / p117~122<8224006>
- 原報 L-DOPAの一般薬理作用の検索 / 小林晋作
- 小池博之
- 中山貢一
- 長谷川和雄
- 大島武史
- 西尾伸太郎
- 高木弘 / p123~141<8224007>
- L-DOPAの安全性試験-1,2- / 鈴木善雄 他 / 142~186<8224008>
- 原報 L-DOPAの安全性試験(第1報)L-DOPAの各種動物に対する毒性試験 / 増田裕
- 西山隆夫
- 松沼尚史
- 木村邦男
- 小此木丘
- 鈴木善雄 / p142~164<8224009>
- 原報 L-DOPAの安全性試験(第2報)実験動物胚ならびにその生後発育におよぼす影響 / 棚瀬久雄
- 広瀬高一
- 島田幸吉
- 青木薫
- 鈴木善雄 / p165~186<8224010>
- 原報 Pancuronium Bromideの実験動物に対する急性,長期毒性ならびに催奇形試験 / 鈴木善雄
- 増田裕
- 棚瀬久雄
- 小此木丘 / p187~208<8224011>
- 原報 鶏におけるLACRIS(有胞子性乳酸菌)の研究 (第1報) ヒナに対するLACRISの発育促進効果とその生物学的作用(英文) / 松沢利明
- 鈴木善雄 / p209~214<8224012>
- Isoxazoleに関する研究-1~3- / 富田和男 他 / 215~233<8224013>
- 原報 Isoxazoleに関する研究(第1報)3-Hydroxyisoxazole類の合成 / 富田和男
- 長野光男
- 矢内利明
- 岡日出彦
- 村上忠
- 三瓶信良 / p215~220<8224014>
- 原報 Isoxazoleに関する研究(第2報)イソオキサゾール系リン酸エステルの合成と殺虫効果およびマウスに対する経口毒性 / 三瓶信良
- 富田和男
- 辻英明
- 矢内利明
- 岡日出彦
- 山本忠良 / p221~229<8224015>
- 原報 Isoxazoleに関する研究(第3報)3-Hydroxyisoxazole類とIsocyanate類およびCarbamoyl Chloride類との反応,ならびに生成物の殺虫効果 / 三瓶信良
- 富田和男
- 辻英明
- 矢内利明 / p230~233<8224016>
- 抄録 七員環化合物の研究(第30報)ジメチルアミノシクロヘプタオキサゾール誘導体の転位 / 中沢準一
- 杉村征夫
- 相馬信夫 / p234~234
- 抄録 七員環化合物の研究(第33報)トロピリウムイオンとエナミンの反応 / 渡辺泰一郎
- 相馬信夫 / p235~236
- 抄録 七員環化合物の研究(第34報)トロピリウムイオンとジエナミンの反応 / 渡辺泰一郎
- 相馬信夫 / p236~237
- 抄録 七員環化合物の研究(第35報)γ位にシクロヘプタトリエニル基を有するα,β不飽和カルボニル化合物のベンゾシクロヘプテン誘導体への閉環反応 / 渡辺泰一郎
- 川本勲
- 相馬信夫 / p238~238
- 抄録 トロポンとスルホニウムイリドの反応2,3-ホモトロポンおよび2,3-4,5-ジホモトロポンの合成 / 杉村征夫
- 相馬信夫 / p239~239
- 抄録 アセチレン系化合物の研究(第49報)一次共役ジアセチレンケトンの反応 / 岸田有吉
- 平岡哲夫
- 吉本昌文 / p240~241
- 抄録 アセチレン系化合物の研究(第50報)アセチレンスルホニウム塩から安定なスルホニウムイリドの生成 / 寺田敦祐
- 岸田有吉 / p241~241
- 抄録 アセチレン系化合物の研究(第51報)アセチレンスルホニウム塩とベンズアルデヒドとの反応 / 寺田敦祐
- 岸田有吉 / p242~242
- 抄録 アセチレン系化合物の研究(第52報)アセチレンスルホニウム塩とサイクロヘキサノンおよびサイクロペンタノンとの反応 / 寺田敦祐
- 岸田有吉 / p243~243
- 抄録 アセチレンスルホニウム塩からの安定スルホニウムイリドの転位と反応 / 寺田敦祐
- 岸田有吉 / p244~245
- 抄録 cis-β-クロロアクリル酸エステルとアミノマロン酸エステルの反応 / 岸田有吉
- 寺田敦祐 / p245~246
- 抄録 α,β-ジブロムアクリル酸エチルへのアセタミドマロネイトアニオンの付加反応と,塩基性触媒による付加物の反応 / 岸田有吉
- 中村紀雄 / p246~247
- 抄録 9H-Pyrimido[4,5-b]indole誘導体の合成 / 佐藤裕信
- 田中輝夫
- 長崎隆 / p247~248
- 抄録 Quinazolinone誘導体の合成 / 佐藤裕信
- 田中輝夫
- 長崎隆 / p248~249
- 抄録 フウトウカズラの成分Futoquinolの構造 / 高橋秀次
- 小木曽彰 / p250~250
- 抄録 フウトウカズラの成分Futoenoneの構造と全合成 / 小木曽彰
- 倉林正明
- 高橋秀次
- 三島洋 / p250~251
- 抄録 フウトウカズラの成分Futoxideの反応 / 高橋秀次 / p251~252
- 抄録 6,10-Dimethylspiro[4,5]dec-6-en-2-oneの合成: Spirovetivane型セスキテルペン類の合成研究 / 小木曽彰
- 倉林正明
- 永堀均
- 三島洋 / p252~253
- 抄録 フラノジテルペン,Chettaphanin-Iの構造 / 佐藤藹也
- 倉林正明
- 永堀均
- 小木曽彰
- 三島洋 / p253~254
- 抄録 N-アセチルリンコサミンの合成 / 佐伯博道
- 大木英二 / p254~255
- 抄録 N-アセチルリンコサミンの合成 / 佐伯博道
- 大木英二 / p255~255
- 抄録 3-アザビシクロ[3.3.1]ノナン誘導体の鎮痛作用について / 大木英二
- 老田貞夫
- 大橋芳彦
- 高木弘
- 岩井一成 / p255~256
- 抄録 3,4-エピイミノピロリジンの溶液中のコンホメーション / 老田貞夫
- 桑野晴光
- 大橋芳彦
- 大木英二 / p256~256
- 抄録 モルフィンアルカロイドおよび類縁化合物の研究(第17報)ノルモルヒノン誘導体のエノールエーテルおよびピロリジニルジエナミンの1階程合成 / 関功 / p257~257
- 抄録 モルフィンアルカロイドおよび類縁化合物の研究(第18報)N-置換-モルヒナンジヒドロメチン体およびモルヒナン,ノルペチジンあるいはフェネチルアミン骨格を有するO-アルキルイソ尿素の合成と薬理作用 / 関功
- 高木弘 / p258~259
- 抄録 モルフィンアルカロイドおよび類縁化合物の研究(第19報)ジヒドロテバイノン体およびそのホフマン分解成績体のオキシムのベックマン転位について / 関功 / p259~259
- 抄録 Steroid Series. XXII. 3α,5-Cyclo-6β-methoxy-17β-acetoxy-5α-androstan-19-oneの光照射反応 / 小島孝一
- 林了三
- 田部克巳 / p260~260
- 抄録 β,γ-不飽和ケトステロイドの光異性化反応 / 小島孝一
- 酒井浄
- 田部克已 / p261~261
- 抄録 dl-8β-メトキシカルボニルエストロン-3-メチルエーテルの全合成 / 酒井浄
- 雨宮茂雄 / p262~262
- 抄録 ステロイドの微生物水酸化反応(第1報)アンドロスタン,プレグナン,エストラン系のケトン,アルコール,アセテートのNMR / 森沢靖弘 / p263~263
- 抄録 プリンおよびピリミジンにおけるN→Nアルキルおよびグリコシル転移(第1報)3-アルキル-N⁶-アシルアデニンの新転移反応 / 清水文治
- 宮木美知子 / p263~264
- 抄録 プリンおよびピリミジンにおけるN→Nアルキルおよびグリコシル転移(第2報)3-グリコシル-N⁶-アシルアデニン誘導体のグリコシル転移 / 宮木美知子
- 清水文治 / p264~264
- 抄録 プリンおよびピリミジンにおけるN→Nアルキルおよびグリコシル転移(第3報)プリン誘導体のN→Nアルキルおよびグリコシル転移 / 宮木美知子
- 清水文治 / p264~265
- 抄録 アラビノフラノシルサイトシンの新合成法 / 清水文治
- 清水総明 / p265~266
- 抄録 トリメチルシリル(TMS)化剤と有機合成 / 清水文治 / p266~267
- 抄録 白金・五酸化リン電解セルを用いる測容法による有機化合物中の窒素,水素同時分析 / 中村皖一
- 小野菊繁
- 河田克朗 / p267~267
- 抄録 クーロメトリーによる有機化合物中の酸素分析 / 中村皖一 / p268~268
- 抄録 Corn Steep Liquorより新キノリン化合物2,8-Dihydroxycinchoninic Acidの分離 / 松島宏親
- 福見宏 / p268~269
- 抄録 カビの基礎的実験法(1)カビの培養と分離 / 武市千代子 / p269~269
- 抄録 カビの基礎的実験法(2)カビの分類 / 武市千代子 / p269~270
- 抄録 カビの基礎的実験法(3)カビの生活環 / 武市千代子 / p270~270
- 抄録 カビの基礎的実験法(4)突然変異株のとりかた / 武市千代子 / p270~271
- 抄録 カビの基礎的実験法(5)カビの遺伝(その1) / 武市千代子 / p271~271
- 抄録 カビの基礎的実験法(6)カビの遺伝(その2) / 武市千代子 / p271~272
- 抄録 カビの基礎的実験法(7)生理・生化学的研究 / 武市千代子 / p272~272
- 抄録 放射性UDP-N-Acetylglucosamineの簡便調製法 / 遠藤章 / p272~273
- 抄録 Neurospora crassaのL-Glutamine D-Fructose 6-Phosphate AmidotransferaseのUDP-N-Acetylglucosamineによるフィードバック阻害 / 遠藤章 / p273~274
- 抄録 抗カビ性抗生物質Polyoxin Dの作用機作 / 遠藤章 / p274~274
- 抄録 細菌の細胞膜成分の解離と再構成 / 遠藤章 / p274~275
- 抄録 糸状菌プロテアーゼに関する研究(第3報)Rhizopus chinensis酸性プロテアーゼの物理化学的性質とアミノ酸組成 / 服部惇 / p275~276
- 抄録 アザロマイシンFの3主要成分F₃,F₄,F₅の分離 / 新井守
- 浜野潔 / p276~276
- 抄録 新抗かび抗生物質シッカニン I. In vitroの研究 / 新井守
- 石橋慶次郎
- 岡崎浩 / p276~277
- 抄録 新抗かび抗生物質シッカニン II. In vivo効果 / 菅原真一 / p277~277
- 抄録 微生物のスクリーニング法 (抗生物質および生理活性物質) / 新井守
- 岡崎浩 / p278~278
- 抄録 ヌクレオシドジホスファターゼのATPによるアロステリック効果 / 山崎光郎 / p278~278
- 抄録 ¹²⁵I-標識副甲状腺ホルモンの酵素による水解反応 / 丸山素弘 / p278~279
- 抄録 ラット腎ホモジェネートによる副甲状腺ホルモン不活化作用の酵素学的検討 / 丸山素弘 / p279~280
- 抄録 副甲状腺ホルモン水解に関与するラット腎ミクロゾームエンドペプチダーゼの精製およびその性状 / 丸山素弘 / p280~281
- 抄録 14-Hydroxydihydro-6β-thebainol 4-Methyl Ether(Oxymetebanol)の吸収,分布,排泄ならびに代謝 / 進藤英世
- 駒井亨
- 中島栄一
- 村田寿
- 安村明
- 関功 / p281~282
- 抄録 有機化合物の生体膜透過(第2報)O-Acyl-S-benzoylthiamines の赤血球膜透過性 / 進藤英世
- 岡本浩一
- 当津純一 / p282~283
- 抄録 S-Benzoylthiamine O-Monophosphate の吸収にかんする研究(第6報)リン酸部ならびにベンゾイル部の挙動 / 進藤英世
- 岡本浩一
- 中島栄一
- 高橋勇夫 / p283~284
- 抄録 5-Chloroethylthiamine Chloride Hydrochloride の生物学的作用(I)シロネズミおよびニワトリにたいする抗B₁作用 / 片野浜子
- 松沢利明
- 遊佐孝 / p284~284
- 抄録 強力な新鎮咳薬,14-Hydroxydihydro-6β-thebainol 4-Methyl Ether(Oxymetebanol)に関する薬理学的研究 / 小林晋作
- 長谷川和雄
- 森昌弘
- 高木弘 / p284~285
- 抄録 新向精神薬,Oxazolazepamの薬理学的研究(第1報)中枢作用,ことに行動観察について / 高木弘
- 上岡利春
- 小林晋作
- 鈴木善雄
- 太刀川隆治 / p285~286
- 抄録 新向精神薬,Oxazolazepamの薬理学的研究(第2報)一般薬理作用および亜急性毒性の検索 / 高木弘
- 上岡利春
- 小林晋作
- 熊倉清次
- 大島武史
- 中山貢一
- 飯塚義雄
- 稲津佳彦
- 鈴木善雄 / p286~286
- 抄録 頚動脈閉鎖の際の頚動脈血流,頚動脈洞内圧,および側副血流の変化 / 小池博之 / p286~287
- 抄録 マウス白血病L-1210に対するカルバジルキノンの効果 / 荒川順生
- 青木卓蔵
- 中尾英雄 / p287~288
- 抄録 木材防蟻防腐剤の劣化 / 井上嘉幸 / p288~288
- 抄録 BHC ならびに Nicotine のワモンゴキブリ体内分布 / 中島栄一
- 進藤英世 / p288~289
- 抄録 全身オートラジオグラフィによる殺虫剤の昆虫内分布の研究 / 中島栄一
- 進藤英世 / p289~290
- 抄録 α-,β-およびγ-BHCのマウス全身オートラジオグラフイ / 中島栄一
- 進藤英世 / p290~291
- 抄録 MPMC,MTMC粉剤の赤外分析法 / 小竹森正人
- 山岡剛
- 大林建三 / p291~291
- 抄録 ベントナイトの農薬利用 / 小竹森正人 / p291~291
- 抄録 殺菌剤の選択毒性機構に関する研究 感受性菌および不感受性菌による抗生物質Ascochitineの吸収と解毒 / 中西逸朗 / p292~292
- 抄録 植物病原菌によるPentachloronitrobenzeneの代謝および蓄積 / 中西逸朗 / p292~292
- 抄録 殺菌剤の選択毒性機構に関する研究 植物病原菌によるPentachloronitrobenzeneの代謝 / 中西逸朗 / p293~293
- 抄録 殺菌剤の選択毒性機構に関する研究 植物病原菌によるPentachloronitrobenzeneの吸収,代謝および蓄積 / 中西逸朗 / p293~294
- 抄録 放射線照射ジャガイモ塊茎の褐変現象について / 小川正已 / p294~294
- 抄録 薬用植物の栽培研究 暖地オウレンの促成栽培について / 松永英輔
- 鈴木恭治
- 森田匠
- 新藤正宏 / p295~295
- 抄録 薬用植物の栽培研究(第2報)Solanum khasianum CLARKEの新品種に関する生理学的研究 / 松永英輔
- 鈴木恭治
- 森田匠
- 新藤正宏
- 鈴木重樹 / p295~295
- 抄録 学会口演記録 / / p296~299
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
三共研究所年報 |
著作者等 |
三共株式会社
三共株式会社研究所
|
書名ヨミ |
サンキョウ ケンキュウジョ ネンポウ |
書名別名 |
Sankyo Kenkyusho nenpo
Annual report of Sankyo Research Laboratories |
巻冊次 |
22
|
出版元 |
三共研究開発統轄
|
刊行年月 |
1970-12 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
28cm |
ISSN |
1341741X
|
NCID |
AN0009867X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00009474
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 英語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|