|
ホルモンと臨床
45秋季増刊号
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 特集 内分泌 興味ある症例 第31集 / 1~241<4345155>
- 序文 / 宮地幸隆 / p1~1
- I.間脳・下垂体 化学療法により口渇障害が改善した視床下部原発胚細胞腫瘍の1例 / 藤野隆興 / p6~9
- I.間脳・下垂体 抗ミトコンドリア(M2)抗体が持続陽性を示した自己免疫性下垂体炎の1例 / 西木正照 / p10~12
- I.間脳・下垂体 副腎機能低下症の検査所見を呈したアルコール性偽性クッシング症候群の1例 / 柿沼晴 / p13~16
- I.間脳・下垂体 Prader-Willi症候群に尿崩症を合併した1例 / 井上ひろみ / p17~21
- I.間脳・下垂体 下垂体茎への転移による尿崩症を主症状として来院した乳癌の1例 / 山口真哉 / p21~25
- I.間脳・下垂体 非機能性下垂体腫瘍とgonadotropin分泌不全による巨人症を伴った1症例 / 荻野良郎 / p26~28
- I.間脳・下垂体 Klinefelter症候群に発症した多ホルモン産生性(GH,TSH,PRL)下垂体腺腫の1例 / 出村昌史 / p28~32
- I.間脳・下垂体 多彩な内分泌異常を呈し,ステロイド治療にてゴナドトロピン分泌異常が改善したPOEMS症候群の1例 / 笹野哲郎 / p32~38
- I.間脳・下垂体 "Growth without GH"を呈したRathke囊胞の1例 / 岡部敬 / p38~42
- I.間脳・下垂体 クッシング徴候を合併した中枢性尿崩症の1例 / 下田聖子 / p42~47
- I.間脳・下垂体 頭蓋咽頭腫(成長ホルモン分泌不全を伴う)術後,成長は増加したが脂質代謝が悪化した1女児例--高インスリン血症による肥満および高脂血症に対する,α-グルコシダーゼ阻害剤(ボグリボース(R))の効果 / 保坂篤人 / p47~52
- I.間脳・下垂体 超低出生体重児で出生し生後3カ月時の頭部MRIで下垂体後葉の高信号の認められなかった先天性腎性尿崩症の1例 / 大家隆晴 / p53~54
- I.間脳・下垂体 成長ホルモン遺伝子(GH-1)欠損による成長ホルモン単独欠損症(IGHD type IA)の1例 / 池間尚子 / p55~59
- I.間脳・下垂体 成長ホルモン分泌不全を合併したCATCH22の1例 / 石井かやの / p59~62
- I.間脳・下垂体 散発性特発性LHRH単独欠損症の1例 / 鳥海正明 / p62~66
- I.間脳・下垂体 プロラクチン産生腺腫にGerminomaを合併した稀な1症例 / 杉山誠 / p66~70
- I.間脳・下垂体 無月経を伴い,著明な頭痛で発症し,自然吸収された無機能性下垂体腺腫の下垂体卒中の1症例 / 宮永省三 / p71~75
- II.甲状腺 l-T₃負荷試験を施行した全身型甲状腺ホルモン不応症の1症例 / 権藤純 / p78~81
- II.甲状腺 甲状腺刺激抗体(TSAb)の出現によりバセドウ病が再発したと思われる甲状腺刺激阻害抗体(TSBAb)による甲状腺機能低下症の1例 / 深田修司 / p82~84
- II.甲状腺 Evans症候群を合併したバセドウ病の1例 / 石原宏尚 / p85~88
- II.甲状腺 HMG-CoA還元酵素阻害剤投与後,無痛性甲状腺炎類似の病像を呈した2症例 / 藤田寛子 / p88~91
- II.甲状腺 神経芽細胞腫の治療後に発症した阻害型TSH受容体抗体陽性の甲状腺機能低下症の1例 / 木川芳春 / p91~94
- II.甲状腺 経皮的エタノール注入療法を施行した囊胞性甲状腺疾患の3例 / 的場はな / p94~97
- II.甲状腺 高カルシウム血症をきたし,扁平上皮化生を伴った甲状腺未分化癌の1例 / 岩井啓一郎 / p98~102
- II.甲状腺 甲状腺機能亢進症を合併した神経性食欲不振症の1女児例 / 上松あゆ美 / p102~105
- II.甲状腺 変異DMK遺伝子を有すバセドウ病女性から出生し,新生児バセドウ病様症状が遷延した先天性筋緊張性ジストロフィーの1例 / 松田純子 / p106~109
- II.甲状腺 共に亜急性甲状腺炎を発症した一卵性双生児例 / 野原えりか / p109~113
- II.甲状腺 橋本病に抗リン脂質抗体症候群を合併した2症例 / 横田千津子 / p113~117
- II.甲状腺 多臓器に転移をきたし,高コルチゾール血症,尿崩症を合併した甲状腺髄様癌の1例 / 瀬口正志 / p118~122
- III.副甲状腺 低リン血性くる病として治療されていた原発性副甲状腺機能亢進症の1男児例 / 藤原幾磨 / p124~126
- III.副甲状腺 低身長と著明な骨年齢促進を示し,Desbuquois症候群と考えられた1例 / 稲田浩 / p127~130
- III.副甲状腺 PTHrP産生性乳房外Paget病の1例 / 坂本誠 / p131~133
- IV.副腎 内視鏡下に片側副腎を摘除したPPNADの1例 / 斎須和浩 / p136~140
- IV.副腎 ビタミンD欠乏による骨軟化症にバセドウ病を合併した1症例 / 篠原義政 / p140~144
- IV.副腎 両側性腺腫と考えられた原発性アルドステロン症の1例 / 楠田洋一郎 / p144~150
- IV.副腎 低レニン性低アルドステロン症の1例 / 加治正行 / p151~155
- IV.副腎 完全女性型を示した17α-hydroxylase/17,20 lyase欠損症の1例 / 鈴木由紀恵 / p155~159
- IV.副腎 「カテコラミン心筋症」を合併したと考えられる褐色細胞腫の1例 / 岩科將虎 / p159~163
- IV.副腎 高レニン性悪性高血圧症を呈したアルドステロン産生腺腫(APA)の1例 / 木下昭生 / p163~166
- IV.副腎 Basedow病を合併したlate-onset 3β-hydroxysteroid dehydrogenase部分欠損症の1例 / 太枝徹 / p167~170
- IV.副腎 21-hydroxylase部分欠損症に両側副腎Myelolipomaを合併した1例 / 小池礼子 / p171~174
- IV.副腎 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症を伴う先天性副腎低形成(DAX-1異常症)の1家系 / 浜口和之 / p174~179
- IV.副腎 20年以上降圧剤による治療を受けていた巨大DOC産生副腎腫瘍の1例 / 鳥海正明 / p180~186
- IV.副腎 治療抵抗性の重症高血圧およびLDH,CPK高値を伴うミオパチーを呈したクッシング症候群の1例 / 保野慎治 / p187~193
- V.膵・消化器 血中インスリン値正常のインスリノーマの1例 / 福永康智 / p196~199
- V.膵・消化器 インスリノーマの局在診断に選択的動脈内カルシウム注入検査の有用性が確認できた2症例 / 村居晴洋 / p200~203
- V.膵・消化器 オクトレオチドが著効した多発性肝転移を伴う異所性ACTH産生膵腫瘍の1例 / 土井賢 / p203~206
- V.膵・消化器 続発性ヘモクロマトーシスの進展とともに下垂体gonadotrophと膵β細胞に選択的障害をきたした1例 / 山田昌代 / p207~211
- VI.性腺・その他 2カ所に遺伝子異常が認められた完全型アンドロゲン不応症の双胎例 / 志村直人 / p214~217
- VI.性腺・その他 特異的免疫染色でcarcinoma in situを認めた45,X/46,X,+marの1例 / 石原俊秀 / p217~220
- VI.性腺・その他 特異なRET遺伝子異常を認めた多発性内分泌腫瘍症候群(MEN)IIa型の1家系例 / 椎屋智美 / p220~225
- VI.性腺・その他 真性半陰陽を有するSRY negative XX maleの1例--内性器の検討と成因の考察 / 永井敏郎 / p225~228
- VI.性腺・その他 45,X/46,XYモザイク核型を有する正常低身長男児の1例 / 中江淳 / p228~231
- VI.性腺・その他 46XXで精巣にSRYを証明した真性半陰陽の1例 / 市野功 / p232~234
- VI.性腺・その他 染色体核型が45,X/46X,+mar/47,X,+mar,+mar,SRY陽性の半陰陽で乳児期早期にgonadectomyを施行した1例 / 高橋弘昭 / p235~238
- VI.性腺・その他 Testis-determining factorが陰性であったXX maleの1例 / 藤田敬之助 / p238~241
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
ホルモンと臨床 |
著作者等 |
医学の世界社
|
書名ヨミ |
ホルモン ト リンショウ |
書名別名 |
Horumon to rinsho |
巻冊次 |
45秋季増刊号
|
出版元 |
医学の世界社 |
刊行年月 |
1997-11 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26cm |
ISSN |
00457167
|
NCID |
AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|