|
ホルモンと臨床
39秋季増刊号
雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 1 (3) 1953.08~;本タイトル等は最新号による
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 内分泌--興味ある症例-17-<特集> / p1~190<3749696>
- 序文 / 宮地幸隆
- I. 間脳・下垂体 ブロモクリプチンとメトピロンが有効であったクッシング病の1例 / 荒木浩子 / p6~8
- I. 間脳・下垂体 SIADHを呈したCreutzfeldt-Jacob病の2例 / 安藤稔 / p9~13
- I. 間脳・下垂体 両側副腎褐色細胞腫摘出後Nelson症候群様症状をきたした1例 / 河内葉子 / p14~17
- I. 間脳・下垂体 脊髄空洞症を発症し,その経過中女性化乳房を伴った下垂体性小人症の1例 / 板金康子 / p17~19
- I. 間脳・下垂体 間質性肺病変を合併した,非家族性と思われる低カルシウム尿性高カルシウム血症の1例 / 宇治原誠 / p20~22
- I. 間脳・下垂体 ソマトスタチンアナログ(SMS 201-995)投与により下垂体腺腫の著明な縮小と唾液腺腫脹をきたした末端肥大症の1例 / 定村伸吾 / p22~26
- I. 間脳・下垂体 5例のACTH単独欠損症の検討 / 木野智重 / p27~30
- I. 間脳・下垂体 興味あるホルモン分泌動態を示した多種ホルモン産生下垂体腺腫の1例 / 臼井崇 / p31~36
- I. 間脳・下垂体 成長ホルモン夜間分泌試験において分泌不全が明らかでなかった成長ホルモン分泌不全症の4例 / 豊浦多喜雄 / p37~40
- I. 間脳・下垂体 抗下垂体抗体陽性を示し,原発性甲状腺機能低下症,empty sellaを伴ったACTH欠損およびGH欠損の1例 / 谷口嘉康 / p40~44
- I. 間脳・下垂体 ケトン性低血糖で発見された視床下部性汎下垂体機能低下症の1例 / 東田耕輔 / p44~48
- I. 間脳・下垂体 無痛性甲状腺炎とともに生じ,1年後に機能が回復した下垂体機能低下症の1例 / 小澤安則 / p49~54
- I. 間脳・下垂体 抗TSH抗体,抗下垂体抗体を認めたacromegalyの1例 / 林栄時 / p55~57
- II. 甲状腺 ヒトTSH抗体陽性でイディオタイプ抗体も陽性と思われるTBG増加症の1例 / 梶田芳弘 / p60~63
- II. 甲状腺 Evans症候群に合併したGraves症の1例 / 酒井裕幸 / p64~66
- II. 甲状腺 眼症状,周期性四肢麻痺または精神症状等を伴ったInappropriate Secretion of TSHの3例 / 岡沢香映子 / p67~70
- II. 甲状腺 選択的下垂体型甲状腺ホルモン不応症の女児例 / 大関武彦 / p71~73
- II. 甲状腺 バセドウ病治療中に甲状腺刺激抗体優位から阻害抗体優位に変化し,急速に甲状腺機能低下症に移行したと考えられる1症例 / 矢野伸樹 / p73~76
- II. 甲状腺 バセドウ病の母親より生まれた中枢性一過性甲状腺機能低下症(低T₄血症)の3例 / 三木和典 / p76~80
- II. 甲状腺 下垂体型Refetoff症候群に対するsomatostatin誘導体(SMS 201-995)の長期大量投与による治療 / 伊藤祐子 / p80~83
- II. 甲状腺 3,5,3'-triiodothyroacetic acid(TRIAC)治療にて改善が得られた下垂体型甲状腺ホルモン不応症の1例 / 高松順太 / p83~85
- II. 甲状腺 甲状腺機能亢進症を合併した胞状奇胎の1例 / 関澤高夫 / p86~89
- II. 甲状腺 L-Thyroxine投与中に抗T₄,抗T₃および抗bTSH抗体の出現を認めた慢性甲状腺炎の1例 / 福島光夫 / p89~92
- II. 甲状腺 フリーT₄値に異常高値を認めた甲状腺ホルモン自己抗体陽性バセドウ病2例 / 深沢信彦 / p92~95
- III. 副甲状腺 副甲状腺クリーゼの1例 / 石原隆 / p98~102
- III. 副甲状腺 高カルシウム血症を呈した副甲状腺ホルモン(PTH)産生膵ラ氏島腫瘍の1例 / 鈴木康夫 / p102~104
- III. 副甲状腺 出産後一過性に高カルシウム血症をきたした特発性副甲状腺機能低下症の1例 / 村田敦 / p105~108
- IV. 副腎 アジソン病で発症した両側副腎悪性リンパ腫の1例 / 志手哲 / p110~113
- IV. 副腎 先天性副腎低形成の兄弟例 / 楠田聡 / p114~117
- IV. 副腎 コルチゾール分泌異常を認めたアルドステロン産生腺腫の1例 / 徳永寛 / p117~122
- IV. 副腎 o,p'-DDDとCDDPの併用療法が有効と考えられた肺転移を伴う副腎皮質癌の1症例 / 石川孝志 / p122~127
- IV. 副腎 Inositol 1,4,5-trisphosphate(IP3)bindingを検出しえた褐色細胞腫の1例 / 森昌朋 / p128~130
- IV. 副腎 11β-hydroxylase部分欠損を疑わせる結核性アジソン病の1例 / 三木隆司 / p130~134
- IV. 副腎 正常血圧,ドーパミン優位産生を示し,多彩な組織像を呈したパラガングリオーマの1例 / 高橋尚彦 / p134~138
- IV. 副腎 著明な糖質コルチコイドおよび鉱質コルチコイド不応状態を呈した副腎21ハイドロキシラーゼ欠損症の1例 / 朴済江 / p138~141
- IV. 副腎 op'-DDD長期投与により寛解の得られたCushing病の1例 / 吉田正 / p141~145
- IV. 副腎 重篤な脊柱靱帯骨化症を伴った副腎21-ハイドロキシレース欠損症の1例 / 郷間巌 / p145~149
- V. 膵・消化器 グルカゴノーマを合併したインスリノーマの1例 / 三浦伸一郎 / p152~154
- V. 膵・消化器 食道癌による異所性ACTH症候群の1例 / 山門実 / p155~158
- V. 膵・消化器 糖尿病の経過中に発見されたグルカゴノーマの1例 / 佐藤幸示 / p158~164
- VI. 性腺・その他 17,20-desmolase欠損症partial defect(Type 1)と考えられる9歳男子例 / 大山宜秀 / p166~169
- VI. 性腺・その他 副腎腺腫によるクッシング症候群に続発した原発性副甲状腺機能亢進症の2例 / 澤野眞二 / p170~173
- VI. 性腺・その他 持続性思春期性巨大乳房(persistent pubertal macromastia)の2例 / 宮澤博美 / p173~177
- VI. 性腺・その他 一過性性早熟を繰り返したovarian follicular cystの1例 / 原洋治 / p177~180
- VI. 性腺・その他 多毛,男性様変声にて発見された男性化卵巣腫瘍の1例 / 松尾哲 / p181~186
- VI. 性腺・その他 骨減少症を認めたMarfan症候群の兄妹例 / 吉田博昭 / p187~190
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

書名 |
ホルモンと臨床 |
著作者等 |
医学の世界社
|
書名ヨミ |
ホルモン ト リンショウ |
書名別名 |
Horumon to rinsho |
巻冊次 |
39秋季増刊号
|
出版元 |
医学の世界社 |
刊行年月 |
1991-09 |
ページ数 |
冊 |
大きさ |
26cm |
ISSN |
00457167
|
NCID |
AN00231838
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
00022416
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|