日大歯学  72(5)

日本大学歯学会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) 1964.01~57 (4) 1983.07 ; 78 (3・4) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度, 大きさの変更あり;38巻1号(昭39.1)~

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 臨床 口腔癌切除後にインプラント補綴を行った無歯顎患者の3例 / 長谷川光晴 ほか / p557~564
  • チタン鋳造用埋没材の開発に関する研究--基材とした粉末グラファイトの鋳造体反応層の抑制効果 / 小野内真 / p565~572
  • 顎運動解析装置の開発に関する研究--下顎頭および下顎切歯部の運動の同時解析 / 河邉弥寿恵 / p573~580
  • 小児期の滑走運動の特性に関する研究--特に前頭面下顎移動量の検討について / 金沢興燮 / p581~588
  • 光弾性実験法による歯槽骨および顎堤の力学的研究--遊離端義歯の間接支台装置設置部位の相違が及ぼす影響 / 内田耕司 / p589~599
  • Whole Mount in situ Hybridization法による鶏胚心臓HGF,BMP-2およびBMP-4発現の検討 / 田中瑞穂 / p600~607
  • Streptococcus mutansの人工プラーク形成およびグルコシルトランスフェラーゼ活性に及ぼすキシロシルフルクトシドの影響 / 富樫久美 / p608~616
  • チタンの鋳込みに関する研究 第1報 鋳型温度およびパターンの厚さが鋳込率に及ぼす影響について / 椎名芳江 ほか / p617~622
  • スペースクローズを行なった際に上顎歯列弓に生じる矯正力--スライディング・メカニクスおよびノン・スライディング・メカニクスの比較 / 青木昌利 ほか / p623~632
  • 顎関節症患者のMR像の検討--関節円板前方転位と円板変形との関連性について / 上野正博 ほか / p633~639
  • 口腔外科領域への3次元CTの応用に関する臨床的研究--下顎骨疾患に対する有用性について / 寺門正昭 ほか / p640~648
  • 矯正治療を行った際に上顎歯列複合体へ生じる影響について--有限要素法による犬歯牽引時に生じる矯正力の検討 / 納村晉吉 ほか / p649~659
  • 口腔癌の頸部リンパ節転移に関する研究--第3報 頸部郭清術式の臨床的評価 / 松本光彦 ほか / p660~668
  • 骨構造と顎口腔領域の構造および機能との関連性について I-1. 骨量,下顎骨構造,咀嚼能力および咬合力の分析 / 古賀淳二朗 ほか / p669~677
  • 酸化水の酸化還元電位に関する検討 / 五十嵐建夫 ほか / p678~685
  • 第50回日本大学歯学会総会 / / p686~709

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日大歯学
著作者等 日本大学歯学会
書名ヨミ ニチダイ シガク
巻冊次 72(5)
出版元 日本大学歯学会
刊行年月 1998-09
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 03850102
NCID AN00184159
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018114
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想