公衆衛生 = The journal of public health practice  61(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 8 (1) 1950.07~;本タイトル等は最新号による;8巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 解決すべき健康問題の推移の視点から / 渡辺//修一郎 / 148~154<4151846>
  • コミュニティ変貌の視点から / 尾崎//米厚 / 155~160<4151847>
  • 健康教育からヘルスプロモ-ションへ--住民主体の健康な地域づくりを目指して / 中川//昭生 / 161~167<4151848>
  • スウェ-デンの公衆衛生の史的総括 / 竹崎//孜 / 168~172<4151849>
  • 日本人の健康をどうするか--コミュニティカウンセリングアプロ-チへ / 宗像//恒次 / 173~178<4151850>
  • 座談会 堺市における病原性大腸菌O157の発生とその対応・2 / 小沢//治子
  • 神木//照雄
  • 多田羅//浩三 / 179~186<4151851>
  • 環境問題と公衆衛生 / 中島正治 / p146~147
  • 公衆衛生学の動向 / 多田羅//浩三 / 187~190<4151853>
  • 衛生学の動向 / 斎藤//和雄 / 191~197<4151854>
  • 産業衛生学の動向 / 山村//晃太郎 / 198~200<4151855>
  • 暮らしに潜む環境問題--電磁波 / 荻野//晃也 / 202~206<4151856>
  • 市町村保健活動と保健婦--ウエルネスシティの展開と保健婦活動--宮崎県都城市-2-座談会 人づくりとしての連携の推進と計画づくり / 松岡//忠昭
  • 池田//文明
  • 日高//良雄 / 207~212<4151857>
  • 福祉部門で働く医師からの手紙 発達障害児にかかわる療育施設の医師から / 本山和徳 / p213~214
  • 精神保健福祉--意欲を事業に反映するために--県・市町村の予算と事業はどのようなスケジュ-ルで決まるか / 三代//浩肆 / 219~223<4151859>
  • 市町村機能訓練事業システムへの支援--石川県小松保健所 / 村井//千賀 / 215~218<4151858>
  • 列島情報 秋田保健所と秋田県の新しい動向 / 伊藤善信 / p212~212
  • 書評 インターフェースの地域ケア-語り合い,響き合い,共に生き,創り合う / 若松弘之 / p160~160
  • 投稿規定 (抄) / / p206~206
  • あとがき・次号予告 / 前田孝弘 / p224~224

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 公衆衛生 = The journal of public health practice
著作者等 医学書院
日本公衆衛生協会
書名ヨミ コウシュウ エイセイ = The journal of public health practice
巻冊次 61(3)
出版元 日本醫學雜誌
刊行年月 1997-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03685187
NCID AN00082498
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00007803
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想