漢方の臨床  46(3)(535)

東亞医学協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1955.01~3 (12) 1956.12;本タイトル等は最新号による;出版地: 変更あり;1巻1号-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 目で見る漢方史料館 (130) 伊沢蘭軒の遺墨(二) / 町泉寿郎 / p2~4
  • 永富独嘯庵の医術と臨床 / 安井広迪 / p9~42
  • 漢方治療が有効であった腫瘍性疾患の三例 / 永井良樹 / p43~48
  • 「思いがけない効き目」に驚いた症例 / 矢数道明 / p49~51
  • 霍乱の一例について / 小曽戸明子 / p52~53
  • 介護保険制度と漢方薬 / 原敬二郎 / p54~54
  • 癌は治るか、癌臨床の現場から / 小川新 / p55~79
  • 岡本一抱子著「方意弁義」の釈義(「後世方」の五門の薬方)に関するノート / 杉山広重 / p80~99
  • 年初のかぜ体験記--卑見と独善による / 宮崎綾子 / p100~104
  • カゼを長引かせないために--表裏双解散の応用 / 小髙修司 / p105~108
  • 『皇漢医学』の中の生薬 / 小根山隆祥 / p109~124
  • 二味の薬徴応用の実際 / 田畑隆一郎 / p125~139
  • いわゆる代替医療と医学教育 / 丁宗鐵 / p140~146
  • 霊枢刺絡抜粋 / 大貫進 / p147~166
  • ザ・トゥー荒木ズ / 山ノ内慎一 / p167~169
  • 多紀元孝・元徳・元簡門人帳 / 町泉寿郎 / p171~179
  • 『福岡藩奥御番醫亀鑑』について / 木下勤 / p180~184
  • 多紀元堅の傷寒論講義 (3) (存誠塾傷寒論記聞) / 岡利幸 / p185~190
  • 伊沢蘭軒の遺墨 / 町泉寿郎 / p191~204
  • 書評 山田慶兒著『中国医学はいかにつくられたか』 / 鎌田慶市郎 / p204~204
  • 南蛮屛風ラプソディー / 長沢伸子 / p205~212
  • 最近のカルテの中から (14) 疣に麻杏薏甘湯ほか / 森由雄 / p213~215
  • 東京女子医大雑話 (67) 半夏厚朴湯の症例について / 溝部宏毅
  • 新井信
  • 盛岡頼子 / p216~219
  • 漢方牛歩録 (160) 帯状疱疹に連翹湯 / 中村謙介 / p220~221
  • 漢方診療おぼえ書 (182) / 緒方玄芳 / p222~223
  • 東洋堂経験余話 (99) 脳梗塞に小続命湯ほか / 松本一男 / p224~226
  • 漢方考 その(六) 『黄帝内経素問』(2)思いいずるままに / 岡野嘉明
  • 伊藤康雄 / p227~233
  • 漢方関係学会 研究会予定 (4月) / / p234~236

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 漢方の臨床
著作者等 東亜医学協会
書名ヨミ カンポウ ノ リンショウ
書名別名 Journal of kampo medicine
巻冊次 46(3)(535)
出版元 東亞医学協会
刊行年月 1999-03
ページ数
大きさ 21cm
ISSN 0451307X
NCID AN00048627
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004548
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想