看護学雑誌  25(10)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 7 (1) 1950.01~12 (7) 1952.12 ; 49 (1) 1985.01~74 (12) 2010.12;本タイトル等は最新号による;大きさの変更あり;[ ]-74巻12号 (2010年12月);以後休刊

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • とびら ものごとを気にしない / 金子光 / p1~1
  • グラフ 続・写真解説看護技術 28 穿刺(その1) 腹腔穿刺・胸腔穿刺 / 虎の門病院看護基準研究会 / p5~
  • 看護研究会から/I/ 放射線科看護の最前線をさぐる アイソトープを中心に / 永井輝夫
  • 石井喜久子
  • 梅田礼子
  • 工藤良子 / p13~24
  • 看護婦も細菌感染から身をまもろう 馴れと不用意とに芽生える危険 / 中溝保三 / p53~55
  • ナースの手記 黒田城趾 / 森田道子 / p68~68
  • ナースの手記 愚痴 / 磯山みどり / p68~68
  • ナースの手記 清瀬町 / 安部美恵 / p69~69
  • 世界の女性 2 スペイン 美女と老婆の国 / 稲垣克彦 / p48~52
  • 限りある命をおしんで(6)茨に立ちて / 工藤良子 / p45~47
  • Nursing Study 近畿国立病院療養所看護研究会から 2 / / p26~38
  • 下半身麻痺患者の起立練習 / 高田京子 / p26~28
  • 乳幼児開腹術後の管理 / 赤崎春子 / p29~30
  • 注射器の実態ならびにその理化学的検査 / 三上豊 / p31~34
  • 病院給食における患者摂取量実態調査についての考察 / 中島美津子 / p35~38
  • 座談会 看護婦はこのままでいいのだろうか--専門職業としてのこれからの問題点 / 大坂多恵子
  • 柴愛子
  • 杉野佳江
  • 宇都麗子
  • 宮島昌子
  • 松村康平
  • 塚原国雄 / p56~62
  • 救急処置講座 2 集団食中毒の救急処置 / 有賀槐三 / p39~43
  • 臨床検査とその介助 基礎代謝検査 / 小池繁夫 / p63~67
  • 看護サービス / 永井敏枝 / p43~43
  • 時の動き / 奥山益朗 / p72~73
  • 附録 看護手順(8)内分泌系の検査・神経系の検査 /
  • 読者文芸欄 / / p70~71
  • 俳句 / 吉川春藻
  • 早馬久子
  • 井坂敏子
  • 前操
  • 菊池芳女
  • 林佐栄
  • 川上仲
  • 細谷八重子
  • 森屋祐子 / p70~70
  • 短歌 / 山上三千生
  • 鎌田貞雄
  • 川上仲
  • 秋井糸枝
  • 坂井道子
  • 松崎寿子
  • 守屋祐子
  • 小原米子
  • ささきはるみ
  • 徳重暁美
  • 田川恭子 / p70~70
  • 詩 / 長谷川泉
  • 丸山静枝
  • 松崎敏子
  • 高橋美枝子
  • 島崎節
  • 牛尾千歳 / p70~71

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護学雑誌
著作者等 医学書院
日本醫學雜誌株式會社
書名ヨミ カンゴガク ザッシ
書名別名 JJN

Japanese journal of nursing

Kangogaku zasshi
巻冊次 25(10)
出版元 日本醫學雑誌
刊行年月 1961-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03869830
NCID AN00046472
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004387
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想