看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌  50(2)

日本助産婦看護婦保健婦協會編集

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (3) 1950.03~3 (4) 1951.04 ; 48 (8) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;51巻1号から53巻4号までの本タイトル: かんご;並列タイトル変遷: Japanese journal of nursing (12巻2号-22巻12号, 51巻1号-53巻4号) → Official journal of the Japanese Nursing Association (53巻5号-59巻15号);編者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会 (3巻8号-10巻1号);[ ]-62巻5号 (2010年4月) ; 62巻6号 = 812号 (2010年5月)-;出版者変遷: 日本助産婦看護婦保健婦協会 (-3巻7号) → 日本看護協会出版部 (3巻8号-25巻2号);総索引: 10巻1号附録, 「「看護」総索引 第1巻~第30巻」 (日本看護協会出版会編刊 1979)

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 第三者評価による質改善 日本医療機能評価機構が行う評価と認定 / / p45~102<4394047>
  • 第三者評価の今後の展開と病院看護部の役割 / 中野 夕香里 / 46~56<4394048>
  • 病院の活性化を保持する1方策としての病院機能評価 / 隈本 博幸 / 57~64<4394049>
  • 病院の努力の結晶を発表できる第三者評価 / 浅田 佐久子 / 65~70<4394050>
  • 第三者評価による職員の変化 / 高嶋 妙子 / 71~76<4394051>
  • 職員の意識の向上につながったありのままの評価 / 古旗 征子 / 77~81<4394052>
  • 病院全体の方向性を確認するために / 池田 五十鈴 / 82~86<4394053>
  • 医療の質の向上と病院経営の健全な維持を目指して / 稗田 妙 / 87~90<4394054>
  • 質改善の契機となった病院機能評価 / 坂倉 ナミ / 91~94<4394055>
  • 病院機能評価事業のご案内(資料) / 日本 医療 機能 評価 機構 / 95~102<4394056>
  • 講演 2001年までに准看護婦養成停止を求めるつどい--厚生省「准看護婦問題調査検討会報告書」の実現を / 水巻 中正
  • 水島 宏明
  • 斉藤 多美子 / 141~152<4394038>
  • ヒト・ゲノムと人権に関する世界宣言 / 藤木 典生 / 153~160<4394039>
  • 「看護」創刊50周年記念企画編集長インタビュ- 看護の贈与(2)共生の探究
  • 石垣靖子さん / 佐藤 信也
  • 石垣 靖子 / 38~43<4394033>
  • 判例にみる看護過誤(28) / 深谷 翼 / 103~109<4394034>
  • 私が見聞した看護の歴史(40) / 大森 文子 / 125~131<4394037>
  • わかりやすい看護の経済学(2) / 竹谷 英子 / 161~169<4394040>
  • "日本人"と呼ばれる外国人の私(2) / 山本 あい子 / 170~174<4394041>
  • 英国のコミュニティ・ケアを支える人々(2) / 矢部 久美子 / 175~184<4394042>
  • 介護保険法,制定される / 菊池 令子 / 185~188<4394043>
  • 座談会 専門看護師認定の現場から--認定3年目を迎えて / 日本 看護 協会 専門 看護師 認定 委員会 認定 実行 委員 / 189~201<4394044>
  • 看護時間量から見た「看護度」--タイムスタディ法を用いた厚生省看護体制検討会「看護度分類」の妥当性の検討 / 沢田 和美 / 202~218<4394045>
  • このひと月 / 永芳茂俊 / p20~23
  • CURRENT/日本看護協会 / 見藤隆子
  • 松林恵子 / p24~32
  • 各県協会長だより / 宮城シゲ / p33~33
  • ICN報告 / 片田範子 / p34~35
  • ICM報告 / 松本八重子 / p36~37
  • 厚生省看護課から / 小野寺 武 / 121~124<4394036>
  • マイ・ダイアリー スリランカ編 / 小林繁郎 / p132~133
  • 医学あらかると / 澤口裕二 / p134~135
  • 書評のページ / 市来純子
  • 立入ヒロミ
  • 山口直子
  • 森津純子 / p136~139
  • 視点--編集委員の目 / 松崎直子 / p228~229
  • グラフ 「ねむの木村」誕生! 静岡県掛川市に移転した宮城まり子さんと子どもたちの夢の村 /
  • かお 日本臓器移植ネットワ-ク関東甲信越ブロックセンタ-でチ-フコ-ディネ-タ-を務める座間幸子さん / 座間 幸子 / 115~118<4394035>
  • 今月のことば 人間はみんな天使 / 謝珠栄 / p18~19
  • INFORMATION / / p110~110,174~174,219~219
  • ニュースフラッシュ / / p112~112,140~140,226~226
  • 最新看護索引 / / p220~225<4394046>
  • 3月号予告/編集後記 / 向山
  • 中林
  • 細田
  • 佐藤 / p230~230

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護 = Journal of the Japanese Nursing Association : 日本看護協会機関誌
著作者等 日本助産婦看護婦保健婦協会
日本助産婦看護婦保健婦協會
日本看護協会
日本看護協会出版会
日本看護協会出版部
書名ヨミ カンゴ = Journal of the Japanese Nursing Association : ニホン カンゴ キョウカイ キカンシ
書名別名 Japanese journal of nursing

Official journal of the Japanese Nursing Association

かんご

Journal of the Japanese Nursing Association
巻冊次 50(2)
出版元 日本助産婦看護婦保健婦協會;メヂカルフレンド社 (發賣)
刊行年月 1998-02
ページ数
大きさ <28>cm
ISSN 00228362
NCID AN00046428
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004363
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想