保健の科学  28(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (6) 1996.06~;本タイトル等は最新号による

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭のことば こんなこと書くべきでないかも知れないが / 豊川裕之 / p433~433
  • 特集 最近の感染症を巡る話題 世界の感染症の動向 / 大利昌久 / p436~440
  • 特集 最近の感染症を巡る話題 輸入伝染病への疫学的対応 / 安方魁人 / p441~447
  • 特集 最近の感染症を巡る話題 クラミジア感染症について / 富井正邦
  • 藤森一平 / p448~451
  • 特集 最近の感染症を巡る話題 川崎病についての話題 / 川崎富作 / p452~458
  • 特集 最近の感染症を巡る話題 エルシニア感染症について / 佐藤幸一郎 / p459~463
  • 特集 最近の感染症を巡る話題 体内における抗菌・抗生剤の薬理作用 / 嶋田甚五郎
  • 堀誠治 / p464~468
  • 保健の実践 いじめが原因で登校拒否を起こした症例 / 野口正成 / p473~477
  • 肥満児・るい痩児の体格並びに体力・運動能力の特性 / 川上幸三
  • 山本道隆 / p495~499
  • 都市在宅高齢者の健康・生きがいと生活歴ならびに基礎体力の関連について / 森谷絜
  • 石田裕紀子
  • 福地保馬 / p500~502
  • 健康相談研究会の報告 / 山崎
  • 杉田 / p493~494
  • 保健科学研究会夏期講習会のお知らせ / / p471~471
  • 看護行政の話題 パキスタン国の看護教育について / 関根龍子 / p476~477
  • 看護行政の話題 --地方版-<山梨県> 地域看護へのとり組み / 望月弘子 / p478~480
  • 保健婦さんを訪ねて 住民パワーとともに展開する保健活動 I / 小島ユキエ / p486~490
  • 養護教諭の声~西・東~ 教職の必須科目に学校保健を! / 小野沢次子 / p480~481
  • 養護教諭の声~西・東~ 女の子の生と性 / 大槻三千代 / p482~483
  • 茶の間の保健学 六月ばなし / 福田邦三 / p484~484
  • 編集後記 / つ / p504~504

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 保健の科学
著作者等 保健科学研究会
杏林書院
書名ヨミ ホケン ノ カガク
巻冊次 28(7)
出版元 杏林書院
刊行年月 1986-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 00183342
NCID AN00228389
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022173
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想