看護技術  24(10)(329)

メヂカルフレンド社

国立国会図書館雑誌記事索引 31 (1) 1985.01~;本タイトル等は最新号による;大きさ: 変更あり;[1号]~[ ],[ ]~;総目次・総索引あり;改題注記 : 「看護のbooks」の改題

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 診断とは何か / 阿部裕
  • 稲田紘 / p1~10
  • 問診の技術 / 堀川直義 / p11~17
  • 看護のための診断学 症候と診断 / 中野昭一 / p18~26
  • 看護のための診断学 臨床検査データのよみ方 / 富田仁 / p27~36
  • 看護のための診断学 心電図のよみ方 モニター心電図,特にリズム,パターンの急変する場合 / 早川弘一
  • 大津文雄 / p37~45
  • 看護のための診断学 臨床検査における最近の動向 / 小酒井望 / p46~52
  • 看護のための診断学 自動健診システムの現状と将来 / 奥田清 / p53~62
  • 看護のための診断学 計量診断学のめざすもの / 古川俊之 / p63~74
  • 看護のための診断学 科学における認識と判断 / 中川米造 / p75~82
  • 看護の診断は可能か 看護過程と看護診断 臨床例からの考察 / 矢野正子 / p83~89
  • 看護の診断は可能か 看護診断とその文献的考察 / 福井公明
  • 日下八代美
  • 神田尚子 他 / p90~107
  • 看護の診断は可能か 看護診断論議に期待すること 医師から見た"看護診断" / 池澤康郎 / p108~117
  • 看護の診断は可能か フィジカルアセスメントの評価とファミリーナースブラクティショナー / W.L.Holzmer / p118~127
  • 臨床看護研究 内科病棟における患者との相互理解作用 / 藤井成子 / p128~136
  • 「患者に癌を宣告すること」「安楽死」に対する肯定論と否定論 / 長谷川博子 / p137~151
  • 特別論稿 貧血の病態栄養 / 香川芳子 / p152~158
  • 水野肇連載対談<6> ヒトと脳
  • 大脳生理学が明らかにしたもの / 水野肇
  • 塚田裕三 / p159~175

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 看護技術
著作者等 メヂカルフレンド社
書名ヨミ カンゴ ギジュツ
書名別名 Japanese journal of nursing arts

The Japanese journal of nursing arts
巻冊次 24(10)(329)
出版元 メヂカルフレンド社
刊行年月 1978-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0449752X
NCID AN00407639
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00004389
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想