がん看護  1(3)(3)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 6 (1) (通号: 26) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;1巻1号=1号(1996年4月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 巻頭インタビュー Dr.Bookbinderに聞く--スローン・ケタリングがんセンターのNursing Research Program / 筒井真優美 / p192~194
  • 特集 化学療法とインフォームド・コンセント / / p195~225
  • 総論 / 西條長宏
  • 山村篤次郎 / p195~196
  • 第I相試験とIC / 佐々木康綱
  • 樋口善恵 / p197~200
  • 第II相試験とIC / 佐々木常雄
  • 大利英昭 / p201~204
  • 第III相試験とIC / 田村和夫
  • 吉本美智代 / p205~208
  • 肺がん化学療法とIC / 大野厚子
  • 橋本千賀子
  • 妹背江美
  • 福岡正博 / p209~213
  • 消化器がん化学療法とIC / 坂田優
  • 加賀谷迪子 / p214~217
  • 精巣腫瘍の化学療法とIC / 宇佐美道之
  • 細木茂
  • 東順子 / p218~221
  • 血液がんの化学療法,骨髄移植とIC / 丸田壱郎
  • 吉村由枝
  • 神野直子 / p222~225
  • INFORMATION / / p227~227
  • BOOKS / 小川一誠 / p228~228
  • CARE NOW 訪問看護ステーション・ピース--地域ホスピスケアの理想をめざす看護集団 / 桜井裕 / p229~231
  • 海外がん看護事情 アメリカ篇(3)固定した場所をもたないホスピスケア(前篇) / 住吉蝶子 / p232~233
  • 心に残る看護 たった一度のエアメイル / 長野和代 / p234~234
  • 海外誌から(翻訳・転載) 肺がん患者用教材についての調査--Oncology Nursing Forum22(10) / 足利幸乃 / p235~241
  • がん化学療法を受けた造血器腫瘍患者の自尊感情およびその関連因子 / 神田清子 ほか / p242~247
  • 私とがん--がんと私の生 / 吉岡征子 / p248~248
  • JJCCレクチャー がんの予防と早期発見(連載第3回)保健活動の場におけるがんの予防 / 田島和雄 / p249~254
  • JJCCレクチャー 乳がん患者のリハビリテーション(連載第3回)乳がんの術後補助療法 / 福富隆志 / p255~258
  • JJCCレクチャー 乳がん患者のリハビリテーション(連載第3回)術後補助療法とリハビリテーション / 武田照子 / p259~263
  • 第2巻第1号予定目次 / / p226~226
  • 投稿規定 / / p264~265
  • 編集後記 / 小川一誠 / p266~266
  • 特集予告 / / p196~196
  • ご投稿のお願い / / p200~200

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 がん看護
著作者等 南江堂
書名ヨミ ガン カンゴ
書名別名 Japanese journal of cancer care
巻冊次 1(3)(3)
出版元 南江堂
刊行年月 1996-10
ページ数
大きさ 28cm
ISSN 13420569
NCID AA12786361
AN10536558
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00104381
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想