Neonatal care = ネオネイタルケア  10(11)(129)

国立国会図書館雑誌記事索引 14 (1) (通号: 174) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;14巻1号以降の奥付のタイトル: The Japanese journal of neonatal care;増刊あり;7巻5号 = 81号 (1994年5月)-;出版地の変更あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • NICU最前線 NICU退院児への支援活動 / 奥起久子 / p9~34,36~48
  • 低出生体重児への早期介入--病院主導型と地域主導型 / 奈良隆寛 / p10~16
  • 新しいNICUにおける同窓会活動への取り組み / 舟木由加利
  • 清水みゆき
  • 千葉光代
  • 奥起久子 / p17~21
  • 未熟児たちの同窓会--《ひまわり会》《ひまわり会ジュニア》を開催して / 後藤彰子 / p22~28
  • アンケート調査からみた「親の会」運営の実際 / 田村正徳 / p29~34
  • 極低出生体重児の就学猶予 / 原仁 / p36~40
  • NICU退院児の親の立場から / 大塚純子 / p41~48
  • 資料編 親の会・患者の会・支援団体一覧関連出版物・冊子一覧 / 奥起久子 / p49~57
  • 連載 / / p1~3,5~7,8~34,36~60,62~70,77~94,96~103
  • Neonatal Essay 緒方洪庵とボランティア / 吉永宗義 / p1~1
  • 新生児疾患アトラス「71」 全前脳症 / 橋本武夫 / p2~3
  • 院内感染の落とし穴 超低出生体重児と緑膿菌 / 北島博之 / p62~70
  • パソコン通信・インターネット活用術 ホームページを作ろう!--その2 / 加部一彦 / p96~99
  • 海外文献紹介 / 中尾秀人 ほか / p100~103
  • 施設紹介 FOR BABY 神奈川県立こども医療センター / 三軒
  • 後藤彰子
  • 斎藤美代子 / p82~84
  • 無呼吸モニターが有効であった乳幼児突発性危急事態(ALTE)の1例 / 鹿野博明
  • 田中たえ子
  • 森本航
  • 早川星朗
  • 山田直人
  • 八木義計
  • 矢嶋茂裕 / p89~94
  • 新生児医療フォーラム NICUの面会時間 / / p77~79
  • カットドア博士のBABY TALK 燃え尽き症候群 / Hank Cutdoor
  • Carolyn Fields / p80~81
  • がくとのにこにこおたより 選ぶ / 森田博子 / p85~85
  • SCRAP BOOK / / p86~87
  • 童心にかえる旅(11) / 吉田益治郎 / p88~88
  • Monthly Information / / p5~5,60~60
  • 次号予告 / / p104~104
  • メディカからのお知らせ 看護セミナー 雑誌定期購読案内 / / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 Neonatal care = ネオネイタルケア
著作者等 メディカ出版
書名ヨミ Neonatal care = ネオネイタルケア
書名別名 The Japanese journal of neonatal care

Neonatal care
巻冊次 10(11)(129)
出版元 メディカ出版
刊行年月 1997-11
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 13414577
NCID AN10438945
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00097481
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想