月刊ナーシング = Nursing  18(10)(227)

国立国会図書館雑誌記事索引 21 (1) (通号: 257) 2001.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of nursing (1巻1号-8巻13号)→ The Japanese journal of nursing, Nursing (9巻1号-15巻6号);1巻1号 = 1号 (1981年4月)-;1巻1号から29巻11号までの出版者: 学習研究社;29巻12号から35巻11号までの頒布者: 学研マーケティング

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • [特集] 院内感染を防止する--新しい戦略と看護の役割 / 編集部 / ~90
  • LECTURE 1 手洗い:最新情報と啓蒙プログラム--これまでの問題についての新たな視点 / バーバラ・グレンダマン / p54~61
  • LECTURE 2 米国における病院内感染対策 感染管理プログラム (1) ICP(感染管理専門家)の役割と活動の実際 / ディーン・ランキャスター / p62~66
  • LECTURE 3 米国における病院内感染対策 感染管理プログラム (2) サーベイランスの意義と戦略 / ディーン・ランキャスター / p67~74
  • LECTURE 4 日本における病院感染対策の課題 / 小林寛伊 / p75~80
  • LECTURE 5 院内感染Q&A / バーバラ・グレンダマン
  • ディーン・ランキャスター
  • 小林寛伊 / p81~84
  • LECTURE 6 抗菌剤はなぜ効かなくなるのか--抗菌剤と耐性菌の関係 / 大西純一 / p85~90
  • NURSING SEMINAR 症状別看護へのトータル・アプローチ 黄疸 / 編集部 / ~45
  • ILLUST LECTURE 「1」黄疸の発生するメカニズム / 辻野武 / p18~22
  • ILLUST LECTURE 「2」黄疸のある患者の検査,診断,治療 / 辻野武 / p23~27
  • NURSING SPECIAL 「1」黄疸のアセスメント / 高森恵 / p28~31
  • NURSING SPECIAL 「2」黄疸のある対象への看護介入 / 髙森恵 / p32~36
  • CLINICAL REPORT 「1」拡大肝右葉切除術後に黄疸が続いた患者の看護 / 宮本奈穂子
  • 北里眞弓
  • 櫨本和代 / p37~41
  • CLINICAL REPORT 「2」胆管がん,膵がんにより閉塞性黄疸を呈した患者の看護 終末期にある患者の看護をとおして / 高野輝美
  • 浜村美江
  • 福崎敏子
  • 重松静香
  • 北垣和枝 / p42~45
  • SPECIAL REPORT 第12回WCET国際学会,英国大会の報告 / 前川厚子
  • 伊藤美智子
  • 光永恭子
  • 田辺冨士子 / p46~51
  • SPECIAL ARTICLE オーストラリアで看護研修! / 編集部 / p91~101
  • オーストラリア看護事情 / 松原真知子 / p102~105
  • SERIES 連載 / / p6~
  • MINDSCAPE 南田洋子(女優) / 南田洋子
  • 橋本田鶴子 / p6~9
  • PROFILE 木村千亜紀さん(箕面市立病院小児・内科混合病棟) / 木村千亜紀
  • 圷邦信 / p12~15
  • 糖尿病患者への心理学的アプローチ 18 子供・思春期の糖尿病患者をもつ家族に対するアプローチ / 福西勇夫
  • 秋本倫子 / p106~111
  • CLOSE UP先端医療最前線 脳の病変部を透視する バーチャルリアリティ手術 / 伊関洋
  • 堀智勝
  • 高倉公朋 / p112~115
  • Ns SQUARE / 渡辺祥子
  • 馬場敏裕
  • 菅原正志
  • Dr.コパ
  • 諏訪本修三
  • MRSA
  • ピンクの小ブタちゃん
  • H.O
  • てんちゃん
  • H.M
  • T.K
  • T.N
  • R.M
  • S.Y
  • K.T / p117~132
  • いんぐりっしゅ・わんだーらんど puncture / 飯田恭子 / p133~133
  • PHOTO & ESSAYともに生きる てんかん発作予知犬ブリジットが私に命をくれた / 大塚敦子 / p134~135
  • 超初心者のための看護に役立つ統計学入門 9 判定を下す----統計の醍醐味・F検定 / 山田覚 / p130~139
  • これで納得! パソコン活用講座 9 画像処理の巻 その1 画像読み取り編 / 田中薫 / p140~142
  • 街角の探求者 『深い河』は弱さのうちに 苦しみを受けとめる存在を暗示している / 田畑邦治 / ~144
  • リレーエッセイ それイケッ!!看護士 二通の手紙……お元気でしょうか? / 川村亨 / p146~146
  • 南アルプスのエンジェルたち 遠すぎる虹 / 山本佳人 / p147~147
  • 天使のたまごin入院 第4話 家族だってたまるんです…… / 岸香里 / 巻末

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 月刊ナーシング = Nursing
著作者等 学研メディカル秀潤社
学習研究社
書名ヨミ ゲッカン ナーシング = Nursing
書名別名 The Japanese journal of nursing

Nursing
巻冊次 18(10)(227)
出版元 学習研究社
刊行年月 1998-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03898326
NCID AN00357348
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00035099
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想