ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学  15(2)

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 24 (11) 2000.11~;本タイトル等は最新号による;並列タイトルは「Japanese journal intensive care medicine」のこともあり;臨時増刊とも;1巻1号 -;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 ICUの専門看護婦制度 / / p107~128
  • ICU専門看護婦制度の意義 / 田島桂子 / p107~112
  • 欧米におけるICU専門看護婦 / 山崎慶子 / p113~121
  • 日本における専門看護婦制度化の現状 / 加藤万利子 / p123~128
  • 開心術後患者の気管内チューブ抜管時におけるSvO₂の評価 / 小出康弘
  • 中村博司
  • 川島康男
  • 深津徹
  • 出構のり子
  • 佐藤信博 / p129~134
  • 当院における臓器障害の基準と傾向 / 佐谷誠
  • 重本達弘
  • 河崎収
  • 嶋岡英輝
  • 新藤光郎
  • 鍜冶有登 / p135~139
  • ウイニング中の患者におけるauto-PEEP値,およびpressure support ventilationがauto-PEEPに及ぼす影響 / 時岡宏明
  • 斉藤清子
  • 佐伯晋成
  • 金城実
  • 香曽我部義則
  • 小坂二度見 / p141~145
  • 多臓器障害患者の予後とその影響因子--特に栄養障害と免疫失調についての検討 / 南波仁
  • 升田好樹
  • 渡辺昭彦
  • 小瀧正年
  • 表哲夫
  • 並木昭義 / p147~155
  • 症例 フグ中毒回復時に色覚異常を呈した症例 / 鈴木隆雄
  • 水本一弘
  • 須山信夫
  • 辻本登志英
  • 川口吉昭
  • 木下達之 / p157~161
  • 症例 6歳男児の氷水溺水救命例 / 福田正人
  • 小村好弘
  • 大林俊彦
  • 中村功 / p163~169
  • 症例 保存的に治療しえた食道穿孔の1治験例 / 仁科雅良
  • 藤井千穂
  • 田中茂
  • 鈴木幸一郎
  • 小濱啓次 / p171~175
  • 症例 術後肺塞栓症6例の経験 / 吉田研一
  • 石原晋
  • 佐々木宏
  • 上出貴子
  • 森脇克行
  • 二宮正則 / p177~184
  • 症例 妊娠末期にクリーゼで発症した褐色細胞腫の1例 / 田中篤
  • 高尾信廣
  • 山科章
  • 吉岡成人
  • 林田憲明
  • 伊藤博之 / p185~191
  • 経験 重症患者管理における代謝モニター(Deltatrac)と混合静脈血酸素飽和度測定装置(SAT-1)の使用経験 / 池田寿昭
  • 藤田理恵
  • 南洋介
  • 吉松成博
  • 池田一美
  • 一色淳 / p193~197
  • 施設の紹介 兵庫県立尼崎病院--循環器系重症患者監視システム / 清田芳春
  • 後藤保郎
  • 藤岡晨宏
  • 横田祥夫
  • 周防正行
  • 愼野征一郎 / p199~203
  • 看護 カテーテル敗血症(CRS)予防のための中心静脈カテーテル管理法--第1報:管理法変更前後のCRS発生頻度の比較 / 大谷英子
  • 佃順子
  • 太中千代子
  • 妙中信之
  • 西村匡司
  • 今中秀光 / p205~210

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 ICUとCCU = Japanese journal of intensive care medicine : 集中治療医学
著作者等 医学図書出版株式会社
書名ヨミ ICU ト CCU = Japanese journal of intensive care medicine : シュウチュウ チリョウ イガク
書名別名 Japanese journal intensive care medicine

Japanese journal of intensive care medicine
巻冊次 15(2)
出版元 医学図書出版
刊行年月 1991-02
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 03891194
NCID AN00002091
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00034478
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想