未来  (277)

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 357) 1996.06~;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;[ ]-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • ミニチュア社会の世界体験 / 山崎哲 / p1~1
  • みえぬ糸にひかれて 『昭和遊女考』を上梓して / 竹内智恵子 / p2~5
  • 都市のコラージュ (1) バルセロナ遊歩 / 柏木博 / p6~9
  • <ラジオたんぱ>オープン・スタジオから クミヨ!(夢よ) / 朴慶南 / p10~13
  • ドイツ便り 暑い夏 / 永井潤子 / p14~15
  • 暮らしの中に、朗読を 「語り手」としての美空ひばりさん / 花形恵子 / p16~17
  • 『赤と黒』の解剖学 スタンダールは革命の時代を生きた / 松原雅典 / p18~21
  • つくる・繕う・縫う ブックカバーの意味 / 森南海子 / p22~25
  • 家族の戦後史ノート 人生相談の中の家族 / 芹沢俊介 / p26~29
  • 新聞掲載の書評から 伊藤雅子著『女のせりふ』 / 小川由里 / p30~30
  • 風流食譚 / 川瀬健二 / p31~31
  • いわでものこと 宮崎市・田中図書販売の池田善美氏にこたえる / 西谷能雄 / p32~33
  • 10月新刊案内 / p1~5

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 未来
著作者等 未来社
書名ヨミ ミライ
書名別名 季刊未来
巻冊次 (277)
出版元 未来社
刊行年月 1989-10
ページ数
大きさ 21cm
NCID AN00396838
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00022983
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想