日本医事新報  (1746)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 内科領域における神経梅毒の治療 / 美甘//義夫 / 3~6<10024295>
  • 三叉神経痛に対する延髄内三叉神経索切截術 / 田中//憲二 / 6~11<10024294>
  • 乳化脂肪を用いた経腸栄養法の研究 / 浜口//栄祐 / 11~21<10024297>
  • 原爆残留放射能障碍の統計的観察 / 於保//源作 / 21~25<10024293>
  • 日本脳炎研究の回顧 / 宮入//清四郎 / 26~26,35~38<10024296>
  • MEDICAL・ESSAYS ヴィンチとガリレオ / 田村平兵衞 / p41~44
  • MEDICAL・ESSAYS 小見科醫のくりごと(6) / 植田久彌 / p44~46,49~49
  • MEDICAL・ESSAYS 異常感覺と運動系の歪み(2) / 橋本敬三 / p49~51
  • MEDICAL・ESSAYS 放射線障害の豫防法及び治療法としての宇宙線人工遮斷(第三・四報) / 吉川貞衞 / p51~52
  • MEDICAL・ESSAYS 一に收束する無限等比級數の實際的適用例 / 佐藤健人 / p52~53
  • MEDICAL・ESSAYS 醫人文人あれこれ-夏目漱石と中根重一(3) / 杉野大澤 / p54~54
  • 醫師の社會的地位と醫療制度に對する意見-醫師意見調査報告(3) / 尾高邦雄
  • 鈴木達三 / p61~66
  • 健康保險と理學診療 / 伊藤久次 / p66~67
  • 醫師の自己診療に關する法的一考察 / 松井稔 / p67~67
  • 書評 島村喜久治著改訂「X線像による肺結核の治療計畫」を讀んで / 藤田眞之助 / p68~68
  • 閑窓夜話(326) / 高橋毅一郞 / p38~38
  • 東銀座だより / 大嶋仁 / p100~100,99~99
  • 人-武田勝男氏 / M・M / p100~100
  • 醫事案內 / / p124~125
  • 代理部だより / / p125~125
  • ニューズ / / p69~72,75~88,91~100
  • 一週一話 聽器機能の他覺檢査 / 內海貞夫 / p109~109
  • 質疑應答 / / p110~123
  • 畫報 造腟術 / 加來道隆 / p29~32

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (1746)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1957-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想