日本医事新報  (968)

日本医事新報社

国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 1341) 1950.01~(通号: 1809) 1958.12 ; (通号: 3914) 1999.05.01~;本タイトル等は最新号による;130/131号から2540号までの並列タイトル: Japanese medical journal 178号まで旬刊;[1号] -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 「學界回顧」特輯號 / 林春雄 / p3~10,13~18,21~26,29~34,39~46,49~56,59~62,66~70
  • 二十年間に於ける本邦醫學の槪況 / 林春雄 / p3~3
  • 病理學界を顧みて / 長與又郞 / p4~4
  • 本邦細菌學界廿年の囘顧 / 竹內松次郞 / p4~10,13~15
  • 現代思潮と生理學 / 浦本政三郞 / p15~17
  • 解剖學界廿年の囘顧 / 谷口虎年 / p17~18,21~22
  • 生化學界を回顧して / 永山武美 / p22~23
  • 法醫學界の回顧 / 淺田一 / p23~25
  • 衞生學界の回顧と將來 / 草間良男 / p25~26,29~29
  • 本邦藥理學界の回顧 / 原三郞 / p29~32
  • 寄生蟲學界の回顧 / 田宮貞仁 / p32~33
  • 日本內科學界の回顧 / 大瀧潤家 / p33~34
  • 日本結核病學會の回顧 / 春木秀次郞 / p34~34,39~39
  • 本邦に於ける外科學會の回顧 / 茂木藏之助 / p39~41
  • 日本整形外科學界の回顧 / 片山國幸 / p41~42
  • 產科婦人科學界の回顧 / 木下正中 / p42~45
  • 小兒科學界を回顧して / 平澤精藏 / p45~46
  • 皮膚科學界回顧 / 遠山郁三 / p46~46,49~51
  • 泌尿器科學界の回顧 / 北川正惇 / p51~53
  • 耳鼻咽喉科學界二十年の囘顧 / 廣瀨渉 / p53~56,59~59
  • 眼科學界三十年間の想ひ出 / 菅沼定男 / p59~60
  • レントゲン・物療學界の囘顧 / 樋口助弘 / p60~62,66~66
  • 精神神經學界の回顧 / 齋藤玉男 / p66~67
  • 齒科學界回顧 / 金森虎男 / p67~70
  • 說苑 醫史學第一篇西洋醫學史 / 富士川游 / p75~78,81~84,87~88
  • 說苑 醫療新體制型の醫人 / 土門音次郞 / p88~88
  • 說苑 醫學用語の簡易化に就て / 森山豐光 / p88~88
  • 社說 / 日本醫事新報社 / p91~91
  • 廿週年記念號連續三囘發行 / / p91~91
  • 本年の年鑑の半ばを終了 / / p91~91
  • 處方箋問題に對する橋田文相の決意硬し / / p91~91
  • 各大學廂を貸して母屋を奪はる / / p91~91
  • 今週之問題 / / p92~92
  • 厚生・文部兩省の交流人事 / / p92~92
  • 新報 / / p95~98,101~102,104~106
  • 隨筆 / 福島伴次 / p101~101
  • 梅 / 福島伴次 / p101~101
  • 翠韻 / 井田正二 / p101~101
  • 文藝時評 / 河村敬吉 / p102~102
  • 近畿版 / 湖崎清一 / p104~104
  • 中京版 / / p105~105
  • 調査欄 / / p121~133
  • 日本醫事畫報 / / p72~73
  • 放射線 / / p73~73
  • 杏林雀 / / p98~98
  • 移動マイク 栗山重信博士 / 香川綾子 / p102~102
  • 學會及學位授與 / 井村恒郎 / p117~117
  • 彼氏の素描 加藤傳三郞博士 / XY生 / p118~118
  • 人事消息 / / p117~117
  • 滄海拾珠 / 藤田篤 / p133~133
  • 誌上臨床懸賞問題及解答 / 若醫生 / p134~134
  • 醫事案內欄 / / p136~137

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 日本医事新報
著作者等 日本医事新報社
書名ヨミ ニホン イジ シンポウ
書名別名 Japan medical journal
巻冊次 (968)
出版元 日本醫事新報社
刊行年月 1941-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 03859215
NCID AN00185592
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00018317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想