診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  26(8)(303)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラビア 目で見る症例 脳外科編 (55) / 三木啓全 / p1~8
  • 多施設調査集計報告 精神分裂病に対するBenzamide系抗精神病薬YM-09151の長期投与時の有効性・安全性の検討 / 伊藤公一 / p11~29
  • 多施設調査集計報告 Benzamide系抗精神病薬(YM-09151)長期投与例の検討 / 大月三郎 / p31~46
  • 多施設調査集計報告 腰痛性疾患に対するロキソニンの使用経験 / 梶原敏英 / p47~56
  • 多施設調査集計報告 高齢高血圧症患者に対する長期投与時のセロケン(R)の有効性と安全性 / 西川昌樹 / p57~68
  • 多施設調査集計報告 Cefixime(CFIX)の産婦人科領域における臨床的検討 / 千村哲朗 / p69~73
  • 各科領域の薬物治療と研究 / / p75~99,101~105,107~129,131~147,149~157,159~169,171~173,175~197
  • 内科 超選択的カテーテル挿入によるウロキナーゼ動注法にて著効を示した椎骨脳底動脈閉塞症の一症例 / 田中康文 / p75~83
  • 内科 急性気管支炎に対するバクシダールとムコダインの併用療法について / 佐藤勝久 / p84~86
  • 内科 鉄欠乏性貧血に対するフェロミア(R)による治療効果に及ぼす緑茶飲用の影響 / 溝口秀昭 / p87~92
  • 内科 脳血管障害における塩酸ビフェメランの血清脂質に対する影響 / 横山知行 / p93~99
  • 内科 糖尿病患者の消化器運動に及ぼすtrimebutine maleateの効果 / 三村明 / p101~105
  • 内科 老年高血圧外来患者における塩酸ニカルジピン徐放製剤の血圧日内変動に及ぼす影響 / 塩見利明 / p107~115
  • 耳鼻咽喉科 噴霧式点鼻薬SN-A8Cの臨床試験成績 / 澤木修二 / p116~129
  • 耳鼻咽喉科 急性鼻炎および慢性鼻炎の急性増悪に対する新点鼻薬SN-A8Cの臨床治験成績 / 河村正三 / p131~147
  • 整外・麻酔科 NG外用液の肩関節周囲炎,上腕骨上顆炎,腱・腱鞘炎に対する使用経験 / 高山真一郎 / p149~157
  • 整外・麻酔科 肩こりを主訴とする各種疾患に対するソフト・アコパンチャーの使用経験 / 松元司 / p159~164
  • 整外・麻酔科 頸椎症,肩こり症および頸肩腕症候群に対するソフト・アコパンチャーの治療効果 / 間中喜雄 / p165~169
  • 整外・麻酔科 リドーラの著効例 / 行山康 / p171~173
  • 整外・麻酔科 赤血球濃厚液希釈液としてのサリンヘス(R)の有効性と安全性について / 八田誠 / p175~181
  • 精神・泌尿器科 高齢者のうつ状態に対する塩酸ビフェメラン(セレポート(R))の効果について / 田村宏 / p182~190
  • 精神・泌尿器科 尿路感染症に対するバクシダール200mgの使用経験 / 高野崇 / p191~197

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 26(8)(303)
出版元 医事出版社
刊行年月 1989-08
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想