診療と新薬 = Medical consultation & new remedies  24(11)(282)

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (7) 1965.07~2 (12) 1965.12;本タイトル等は最新号による;1巻1号から24巻12号までのタイトル関連情報: 臨床雑誌;欠番: 384号;1巻1号 = 1号 (1964)-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • グラビア 目で見る症例 脳外科編 (50) / 三木啓全 / p1~8
  • 基礎 水浸拘束潰瘍における胃粘膜プロスタグランディンの低下とFamotidine(Gaster)の効果 / 高野健市 / p11~14
  • 特集/消化管運動賦活調整剤Cisaprideの臨床的検討 / / p15~56
  • 逆流性食道炎に対するCisaprideの臨床効果 / 高瀬幸次郎 / p15~20
  • 消化器症状に対するCisaprideの臨床的有用性の検討 / 細野崇 / p21~27
  • 便秘に対する消化管運動賦活調整剤シサプリドの臨床成績 / 宮原透 / p28~35
  • 消化管運動賦活調整剤Cisaprideの精神科領域における便秘に対する効果 / 山口聡 / p36~44
  • Cisaprideの胃液分泌に及ぼす影響 / 武藤弘 / p45~56
  • 多施設調査集計報告 重症高血圧症に対する塩酸ニカルジピン徐放製剤(YC-93LA)の降圧効果と有用性の検討 / 吉永馨 / p59~77
  • 多施設調査集計報告 本態性高血圧症におけるYC-93LA(塩酸ニカルジピン徐放製剤)の長期投与における臨床効果 / 山田和生 / p79~102
  • 各科領域の薬物治療と研究 / / p105~120,123~142,145~149,151~153,155~163,165~181
  • Chemotherapy 造血器疾患特に白血病での合併感染症に対するCefbuperazone(CBPZ)の臨床的検討 / 相原守夫 / p105~112
  • Chemotherapy 尿路感染症に対するEnoxacinの使用経験 / 大日向充 / p113~120
  • 内科 胃潰瘍に対するKU-54細粒剤の使用経験 / 大谷麗二 / p123~132
  • 内科 胃潰瘍に対するトロキシピド細粒の臨床効果 / 野村喜重郎 / p133~142
  • 内科 Behçet病様症状を呈した皮膚型結節性多発動脈炎にcolchicineが有効であった1例 / 一安朗 / p145~149
  • 内科 リドーラ錠臨床経験 / 根岸雅夫 / p151~153
  • 外科・整形外科 シメチジン投与法の再検討 / 大矢和光 / p155~163
  • 外科・整形外科 外傷および手術後腫脹・疼痛に対する鎮痛剤イダロン(R)錠(フロクタフェニン)の薬効評価 / 遠藤重厚 / p165~170
  • 外科・整形外科 整形外科領域におけるイダロン(R)錠(フロクタフェニン)の使用経験 / 吉野隆巳 / p171~178
  • 外科・整形外科 リドーラによるRAの長期コントロール例 / 前田晃 / p179~181

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診療と新薬 = Medical consultation & new remedies
著作者等 医事出版社
書名ヨミ シンリョウ ト シンヤク = Medical consultation & new remedies
書名別名 臨床雑誌

Medical consultation & new remedies
巻冊次 24(11)(282)
出版元 医事出版社
刊行年月 1987-11
ページ数
大きさ 26-29cm
ISSN 0037380X
NCID AN00123904
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想