診断と治療 = Diagnosis and treatment  59(5)(670)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 総論 / 佐々//貫之 / 765~767<8260552>
  • 鎮痙剤・鎮痛剤 / 勝//正孝 / 768~770<8260553>
  • 精神安定剤・睡眠剤 / 保崎//秀夫 / 771~773<8260554>
  • 振せん治療剤 / 加瀬//正夫 / 774~777<8260555>
  • てんかん薬 / 稲永//和豊 / 778~780<8260556>
  • 冠拡張薬 / 村尾//覚 / 781~783<8260557>
  • 降圧・利尿剤 / 浅野//誠一 / 784~787<8260558>
  • 抗凝固剤 / 日野原//重明 / 788~790<8260559>
  • 不整脈治療剤 / 木村//栄一 / 791~794<8260560>
  • 脱コレステロール剤 / 村上//元孝 / 795~797<8260561>
  • 気管支拡張剤 / 光井//庄太郎 / 798~800<8260562>
  • 鎮咳,去痰剤 / 馬場//治賢 / 801~803<8260563>
  • 造血剤 / 小宮//正文 / 804~806<8260564>
  • 止血剤 / 松岡//松三 / 807~809<8260565>
  • 下剤・止痢剤 / 名尾//良憲 / 810~812<8260566>
  • 消化性潰瘍治療剤 / 佐藤//靖夫 / 813~815<8260567>
  • 肝臓薬および利胆剤 / 市田//文弘 / 816~818<8260568>
  • 副腎皮質ホルモン剤とACTH製剤 / 熊谷//朗 / 819~823<8260569>
  • 蛋白同化ホルモン / 平山//千里 / 824~827<8260570>
  • 甲状腺ホルモン及び甲状腺剤 / 七条//小次郎 / 828~831<8260571>
  • インスリン及び経口糖尿病剤 / 松木//駿 / 832~835<8260572>
  • 性ホルモン / 前山//昌男 / 836~838<8260573>
  • 抗がん剤 / 小山//善之 / 839~841<8260574>
  • 化学療法剤 / 北本//治 / 842~845<8260575>
  • 抗生剤の副作用とその対策 / 上田//泰 / 846~849<8260576>
  • 抗真菌剤 / 福島//孝吉 / 850~851<8260577>
  • 抗アレルギー剤 / 高橋//昭三 / 852~854<8260578>
  • 非ステロイド性抗炎症剤 / 塩川//優一 / 855~857<8260579>
  • 補液剤 / 田中//大平 / 858~861<8260580>
  • 麻酔薬 / 山村//秀夫 / 862~864<8260581>
  • 肝性昏睡の病態と治療 / 海藤//勇 / 865~877<8260596>
  • 紹介 / 石橋//長英 / 878~879<8260598>
  • 感想 / 小塚//新一郎 / 879~881<8260599>
  • 治療とくすり / 石舘//守三 / 881~884<8260600>
  • 皮膚科 / 小嶋//理一 / 884~885<8260601>
  • 薬学 / 宮木//高明 / 885~887<8260602>
  • 医史 / 小川//鼎三 / 887~889<8260603>
  • 泌尿器科 / 大越//正秋 / 890~891<8260604>
  • 小児科 / 太田//敬三 / 892~895<8260605>
  • 耳鼻科 / 佐藤//重一 / 895~896<8260606>
  • 最近発生した集団赤痢の経験 ことに採便法による菌検出率の相違について / 杉本//博俊 / 897~901<8260613>
  • 急性に経過した神経原性筋萎縮症の1例 / 後藤//彰夫 / 902~905<8260614>
  • 先天性第13因子(フィブリン安定化因子)欠乏症の兄弟2症例 / 白川//充 / 906~910<8260615>
  • 8才の小児に出現し,6年余持続した心室性副収縮 / 倉光//宏 / 911~914<8260616>
  • Amphotericin B投与により低カリウム血症,四肢筋力低下をきたした一例 / 大塚//康吉 / 915~917<8260617>
  • 脳性低ナトリウム血症の3剖検例 視床下部及び脳不垂体後葉の病変について / 河野//親夫 / 918~922<8260618>
  • 血液疾患における感染症の治療について / 小川//哲平 / 923~930<8260619>
  • マムシ咬傷の経験と治療についての考察 / 大橋//忠敏 / 931~936<8260620>
  • ビタミンB2テトラ酪酸エステルシロップの吸収・排泄試験 / 吉利//昭 / 937~940<8260621>
  • 新しいRAテスト試薬Rheumanosticonの検討 / 杉山//尚 / 941~945<8260622>
  • ST-2の脂質代謝におよぼす影響 / 松本//晋三 / 946~950<8260623>
  • この頃の文献 / 横大守内科医局 / p13~13,39~39,42~42,59~59,67~67,100~100,150~150,181~181

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 59(5)(670)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1971-05
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想