新聞経営  1992(3)(120)

日本新聞協会 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 142) 1998.03~2002 (4) (通号: 161) 2002;本タイトル等は最新号による;No.1からno.5までは「新聞研究」の別冊 別冊とも;No.1(1962) - 58号(1977年) ; 1977-2=59号(1977年) - 2002-4=161号;以後休刊;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 21世紀に向けての新聞経営 今こそ求められる積極経営--不況下における新聞事業 / 飛田秀一 / p4~6
  • 明日の新聞経営を考える / / p7~44
  • 座談会 厳しさ増す経営環境 その対応を探る / 森浩一
  • 村山孝喜
  • 福島章二
  • 四方直利
  • 山田明 / p7~23
  • 販売から見た明日の新聞--第11回米国新聞販売事情視察団に参加して / 秦昭三 / p24~29
  • クラスメディア化時代の新聞に期待するもの / 石田修二郎 / p30~32
  • 新聞経営と環境問題 / 服部正志 / p33~34
  • 「小規模紙」からみる新聞経営 / 山田晴通 / p35~38
  • 費用構造を見直すべき時--最近の新聞経営動向から / 橋本直 / p39~44
  • 平成4年度新聞協会賞<経営・業務部門>授賞理由・受賞報告 / / p45~51
  • 授賞理由 / 石原俊輝
  • 村上博彦 / p45~45
  • 科学技術の発展に活路を求める 新世代の新聞制作『ニュー・コスモス』への挑戦 / 石原俊輝 / p46~48
  • 「総合情報販売」への新しい道 「エリアデータベース」の構築と活用~情報新時代の販売所経営~ / 村上博彦 / p49~51
  • UPIの歩んで来た道 / 橋本正邦 / p52~55
  • 第三種郵便物広告量規制撤廃をめぐる活動 / 朝倉浩之 / p56~61
  • 新聞に若手読者をいかに引き付けるか / アンディ・ヒューズ / p83~88
  • ずいひつ 信長と長良川 / 田口満伸 / p62~63
  • ずいひつ オリンピックと大相撲と / 鈴木了五 / p63~64
  • ずいひつ 霞ヶ浦 1992年8月 / 岩波嶺雄 / p65~66
  • ずいひつ 古代の先進地・鳥取県 / 白岩尚 / p66~67
  • 世界のマスコミ / / p68~71
  • ヨーロッパ ドイツの広告事情 / 広瀬英彦 / p68~69
  • アメリカ 山場迎えるRBOCとの闘い / 佐藤嘉男 / p70~71
  • 第12回新聞広告賞 / / p72~76
  • 選考経過 / 高橋秀彰 / p76~76
  • 広告主企画部門 受賞作品 / / p72~73
  • 新聞社企画部門 / / p74~75
  • 新聞広告に関する論文・感想文<1992年度論文部門最優秀賞>コーポレートコミュニケーションと新聞広告の役割 / 川崎修 / p77~82
  • 経営メモ / / p89~95
  • 経営 91年「新聞事業の経営動向」,92年「上期収支構成比率調査」結果まとまる/東京タイムズ休刊 / 平野恭子 / p89~89
  • 広告 1992年上半期の4媒体広告量/オリンピック関連広告企画で広告委が「見解」/クーポン広告「規制」の改正作業大詰め / 高橋秀彰 / p90~90
  • 業務 販売店従業員向け交通安全ビデオの制作/新聞配達の重要性をPR/新聞用紙の超軽量化が進む/産業廃棄物と新聞社の対応 / 勝又義一 / p91~91
  • 公正取引 「新聞の訪問販売に関する自主規制規約」の改正/セールス対策について/地区協委員長からヒアリング/クーポン付き広告に関する規制等の見直し/公取委との懇談 / 塚越喜昭 / p92~92
  • 労務 朝日新聞社で休日活用助成金制度導入/連続休暇の時季変更権認める-時事通信訴訟最高裁判決-/介護休業制度設置へ向け労働省が指導/時短促進に拍車-残業の上限360時間ヘ-/管理者ハンドブック改訂へ / 國府一郎 / p93~93
  • 電気通信 ハイテク技術で五輪報道/BS「制度問題研究会」審議始まる/参院選でFD化進む / 官林祐治 / p94~94
  • 教育文化事業 「大阪NIE専門部会」の活動/新聞・通信社のNIE展開状況調査まとまる/東京におけるパイロットプラン計画の展開/新聞博物館(仮称)創設の活動 / 佐々木多生 / p95~95
  • 経営資料 (1)1991年の新聞・通信社における労働災害調査 / / p96~97
  • 経営資料 (2)平成3年特定サービス産業実態調査 / / p98~98
  • 経営資料 (3)新聞社の主要設備動向(1991年) / / p99~100
  • 経営資料 (4)新聞広告動向(1992年1~6月) / / p101~103
  • 経営資料 (5)新聞・通信社の従業員数と職種別構成(1992年4月) / / p104~106
  • 新聞経営日誌(1992年6~8月) / / p107~108
  • 経営の先人たち / 春 / p29~29,32~32,44~44

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 新聞経営
著作者等 日本新聞協会
書名ヨミ シンブン ケイエイ
書名別名 Shinbun keiei
巻冊次 1992(3)(120)
出版元 日本新聞協会
刊行年月 1992-09
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 02886324
NCID AN00131185
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012453
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想