診断と治療 = Diagnosis and treatment  32(5)(366)

国立国会図書館雑誌記事索引 38 (1) (通号: 413) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;43巻5号以降の並列タイトル: Diagnosis and treatment;大きさの変更あり;13巻1号-;13巻1号から30巻6号までの出版者: 近世醫學社

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 戰時下醫學硏修 熱傷の臨牀 / 福田保 / p203~211
  • 戰時下醫學硏修 カラ・アザール / 操坦道
  • 前田道明 / p211~221
  • 戰時下醫學硏修 尿素の外科的應用に關する硏究 / 木本誠二
  • 角田正三 / p221~230
  • 診療の實際 尿中Millon氏反應の臨牀的意義に關する批判 / 楠井賢造 / p231~234
  • 診療の實際 牛乳稀釋油再檢討 / 淸川安彥 / p234~239
  • 診療の實際 出產後特發性心筋不全症に就て / 日野原重明 / p239~243
  • 水道水、井水より製る生理的食鹽水、リンゲル氏液、五%葡萄糖液の臨牀實驗 (附)食用の鹽より製る等張鹽水 / 竹內善雄
  • 鈴木紀一
  • 加治史郞
  • 佐藤正典 / p243~244

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 診断と治療 = Diagnosis and treatment
著作者等 診断と治療社
診療と治療社
近世医学社
書名ヨミ シンダン ト チリョウ = Diagnosis and treatment
書名別名 The diagnosis and treatment

Diagnosis and treatment
巻冊次 32(5)(366)
出版元 診断と治療社
刊行年月 1944-12
ページ数
大きさ <26>cm
ISSN 0370999X
NCID AN00121975
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00012314
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想