実験治療 = The experiment & therapy  (454)

国立国会図書館雑誌記事索引 (248):1950.4 ; (270):1954.3-(284):1955.12;本タイトル等は最新号による;刊行頻度の変更あり;復刊1号から506号までの並列タイトル: The experimental therapy;復刊1号から320号までの編者: 実験治療社;復刊1号から復刊8号までには239号から246号という表示もあり;復刊1号 -[復刊] 8号 ; no. 247 (Feb. 20, 1950)-;復刊1号から320号までの出版者: 実験治療社;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 私の領域から--内科学と分科 / 西川光夫 / p1~1
  • Medical topics / p2~6
  • 体質--個体発生の生化学 / M. A. / p2~2
  • 呼吸器--肺胞表面活性物質 / M. M. / p3~3
  • 腎臓--第1,第2および第3因子-尿中Na排泄に対する時間特性からの考察- / H. A. / p4~4
  • 放射線医学--Rheoradiology(2)膵臓 / K. N. / p5~5
  • 食事療法--病人の栄養所要量 / T. A. / p6~6
  • Clinical digest Dasen腸溶錠の喀痰に対する作用--表面張力について / 徳田良一 ほか / p7~7
  • Clinical digest 肺・気管支・縦隔疾患の症例に対するDasenの試用経験 / 香月秀雄 ほか / p8~10
  • Clinical digest 蛋白分解酵素Dasenによる気道拡張の試み--慢性気管支炎に対する治療効果を中心として / 水谷明 / p11~13
  • Clinical digest 呼吸器疾患に対するDasen投与 / 伊藤和彦 / p14~15
  • はんぺーじずいひつ / 村上勝美
  • 浅野誠一
  • 神鳥文雄
  • 恩地裕 / p16~17
  • ここが知りたい--気管支拡張症 / p18~19
  • どのように分類されるか / 寺松孝 / p18~18
  • 臨床症状からみた気管支拡張症 / 伊藤和彦 / p18~18
  • どのような経過をたどるか / 梅田博道 / p19~19
  • 化学療法とその問題点 / 杉山浩太郎 / p19~19
  • 今日の診療--気管支拡張症 / 藤本淳 / p20~21
  • 症例から学ぶ--薬物によると考えられる肝,血液の障害 / 大久保滉 / p22~23
  • アルコールの功罪(2)酒と性 / 小片重男 / p24~24
  • 腎臓病--血尿・白血球尿および尿沈渣鏡検 / 林康之

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 実験治療 = The experiment & therapy
著作者等 実験治療社
武田薬品工業株式会社
書名ヨミ ジッケン チリョウ = The experiment & therapy
書名別名 The experimental therapy

The experiment & therapy

Jikken chiryo
巻冊次 (454)
出版元 實驗治療社
刊行年月 1970-02
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 09107967
NCID AN00104932
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00107986
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想