和歌山医学 = The journal of the Wakayama Medical Society  10(1)

和歌山医学会

国立国会図書館雑誌記事索引 2 (1) 1951.02~34 (2) 1983.05 ; 55 (4) 2004.12~;本タイトル等は最新号による;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • カナバニン長期投与ウサギにみられた2,3の所見について / 正木//伸 / 1~6<9230472>
  • 腸病変のとぼしいアメーバ性巨大肝膿瘍の一剖検例 / 高橋//信一 / 9~16<9230485>
  • 実験的肝障害時における髄液代謝に関する研究 / 内田//修 / 17~40<9230480>
  • 動的肝機能の観察 特に輸胆管,肝動脈結紮を中心として / 川島//延生 / 41~58<9230486>
  • エステル型B2投与に於る心腎の変動 / 和田//栄吉 / 59~71<9230471>
  • 膵剔犬におけるTryptophan代謝 / 畑//晴夫 / 73~81<9230492>
  • Xanthuren酸の研究-59~61- / 城戸//亮 / 83~100<9230470>
  • 悪性腫瘍のTryptophan代謝に関する研究-4- / 中村//淳一 / 101~104<9230476>
  • 総義歯装着の生体反応に及ぼす影響に関する研究 / 宮嶋//功 / 105~125<9230484>
  • 必須アミノ酸,特にロイシンの実験的骨折治癒に対する効果について / 中村//栄 / 127~147<9230491>
  • ロイシンの研究-2~3- / 武田//昭典 / 149~174<9230475>
  • 疲労と回転運動融合閾値に関する研究-1- / 倉橋//達治 / 175~181<9230490>
  • 所謂脳腫脹の組織化学的研究-1・2- / 古家//慶三 / 183~198<9230481>
  • 性腺(睾丸)摘出によるウサギ大動脈硬化症の発生,ならびにその成因の検討 / 小川//忠宏 / 199~211<9230483>
  • ビタミンD・焦性ブドウ酸併合投与によるウサギ動脈硬化症について,とくに特定酵素活性の消長との関連 / 岩崎//巌 / 213~222<9230474>
  • 焦性ブドウ酸投与による実験的動脈硬化症,とくに動脈壁における特定脱水素酵素活性の消長との関連 / 岩崎//巌 / 223~235<9230482>
  • 肺結核治療中に発症した結核性腱鞘炎の一治験例 / 勝見//正治 / 237~242<9230489>
  • 妊娠中に胞状奇胎と悪性絨毛上皮腫を併発せる一剖検例 / 林//勝 / 243~251<9230487>
  • 脳腫瘍と思われた脳膿瘍,ならびに下垂体中間部における大なるコロイド嚢胞形成の一例 / 村上//二郎 / 253~258<9230488>
  • 機能的鎖肛手術の一治験例 / 木之下//冨郎 / 259~263<9230478>
  • 実験的アレルギー性脳脊髄炎の研究-1- / 古谷//隆 / 265~274<9230479>
  • 肝臓Mitochondriaの機能的統合性(Functional Integrity)に及ぼすCalcium Ionの影響 / 山羽//格 / 275~287<9230477>
  • 第32回和歌山医学会例会抄録 / / p289~290
  • 第33回和歌山医学会例会抄録 / / p290~292

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 和歌山医学 = The journal of the Wakayama Medical Society
著作者等 和歌山医学会
書名ヨミ ワカヤマ イガク = The journal of the Wakayama Medical Society
書名別名 The journal of the Wakayama Medical Society
巻冊次 10(1)
出版元 和歌山医学会
刊行年月 1959-05
ページ数
大きさ 26-30cm
ISSN 00430013
NCID AN00257649
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024894
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想