臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine  52(1)(600)

大道學館出版部

国立国会図書館雑誌記事索引 27 (1) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The Japanese journal of clinical and experimental medicine (<32巻1号>-);[21巻4号 = ?号]-;総目次・総索引あり

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 心停止 / 無敵//剛介 / p1~5<1584838>
  • ショック / 檀//健二郎
  • 田中//経一
  • 比嘉//和夫 / p6~11<1584839>
  • 呼吸停止 / 宮崎//久義
  • 熊谷//憲夫
  • 森岡//亨 / p12~17<1584840>
  • 呼吸困難 / 井上//権治
  • 越智//友成
  • 岡田//浩司 / p18~22<1584841>
  • 脳卒中の救急療法 / 荒木//淑郎 / p23~28<1584842>
  • 頭部外傷に対する救急療法 / 米増//祐吉
  • 北村//勝俊 / p29~34<1584843>
  • 急性腎不全 / 尾前//照雄 / p35~41<1584844>
  • 喀血 / 佐々木//正博
  • 勝田//静知
  • 西本//幸男 / p42~45<1584845>
  • 消化管出血 / 井口//潔 / p46~49<1584846>
  • 産婦人科救急出血の原因と治療 / 加藤//俊
  • 薬師寺//道明 / p50~55<1584847>
  • 急性腹症 / 石上//浩一 / p56~63<1584848>
  • 急性薬物中毒の救急療法 / 奥村//恂 / p64~70<1584849>
  • 熱傷 / 中村//家政 / p71~76<1584850>
  • 咬傷・破傷風 / 寿山//博武
  • 秋田//八年
  • 田畑//伝次郎 / p77~82<1584851>
  • 小児けいれんの救急処置 / 杉立//真理子
  • 福山//幸夫 / p83~87<1584852>
  • 小児の脱水症 / 浅野//清治 / p88~93<1584853>
  • 救急医療と診療機関の実態 / 渡辺//茂夫 / p94~98<1584854>
  • 最近の肺結核外科療法の動向 / 井上//権治
  • 越智//友成
  • 吉田//冲 / p99~104<1584814>
  • 肝,胆,膵癌の早期診断 / 有山//襄 / p105~111<1584816>
  • 口腔癌とその治療 / 大部//大明
  • 田代//英雄 / p112~116<1584806>
  • 心不全の薬物療法 / 宮下//英夫
  • 佐藤//友英 / p117~120<1584829>
  • 蘇生術の問題点と死の判定 / 山本//亨
  • 白土//辰子 / p121~125<1584855>
  • 急性動脈閉塞症の治療 / 近藤//治郎 / p126~131<1584810>
  • 迷走神経切断術と胃運動機能 / 長尾//房大
  • 田中//直樹 / p132~138<1584812>
  • 尿糖陽性者の耐糖曲線 / 橋本//洋佑 / p139~145<1584836>
  • EndotoxinならびにEndotoxin shock / 三隅//厚信
  • 守//且孝
  • 赤木//正信 / p146~151<1584818>
  • アレルギ-反応におけるMenaquinone(Vit.K2)の作用機序 / 木村//郁郎 / p152~155<1584834>
  • Acute Obstructive Suppurative Cholangitisの臨床 / 板谷//博之 / p156~159<1584811>
  • 心音図・心機図の考え方読み方-20-肺高血圧症(心音図・心機図) / 伊東//盛夫
  • 真柴//裕人
  • 福本//晃雄 / p160~164<1584823>
  • 有機溶剤嗜癖の一例--臨床ならびに剖検所見 / 小椋//力 / p165~169<1584815>
  • 急性心臓死とその対策 / 真柴//裕人 / p170~181<1584826>
  • 青ページ サヴァンナ徊走 / 庄司義治 / p1~2
  • 糖尿病の歴史-1-多尿症は古くから知られていた(赤ペ-ジ) / 森//優 / 別p1~2<1584856>
  • 興味ある房室伝導所見を示した一例 / 藤岡//俊宏 / p182~187<1584824>
  • 虚血性心疾患に対するHerbesser錠の使用経験 / 永尾//隆 / p188~191<1584827>
  • 乳腺のcystosarcoma phyllodes / 森山//正明 / p192~196<1584804>
  • 上顎癌に対するカルボコンの効果に関する臨床病理学的検討 / 広戸//幾一郎
  • 南立//昌幸
  • 武井//修 / p197~203<1584807>
  • 胃・十二指腸潰瘍の病態生理学的治療に関する研究--抗ガストリン-抗潰瘍剤(ウロガストロン)の知見を中心に / 和田//武雄 / p204~210<1584832>
  • 新しい狭心症治療薬BAY a 1040(Nifedipine)の使用経験 / 古川//一郎 / p211~220<1584825>
  • 大量失血患者における2,3-diphosphoglycerate(2,3-DPG)の変動 / 吉村//望 / p221~225<1584805>
  • 新しい胆嚢胆管造影剤BC-17の臨床経験 / 原//典良 / p226~229<1584835>
  • Difenamizoleの臨床的基礎研究--筋緊張緩解作用 / 佐藤//元 / p230~237<1584817>
  • 難治性呼吸器感染症と抗生剤療法--特にSulfobenzyl Penicillinに関連して / 那須//勝 / p238~248<1584831>
  • 高血圧症におけるApllobal(Alprenolol)の臨床的観察 / 野呂//忠慈 / p249~260<1584820>
  • 内視鏡検査時に於る蠕動抑制のためのDD-234の静注使用経験 / 林//貴雄 / p261~264<1584833>
  • 虚血性心疾患におけるβ遮断剤practololの薬効評価--長期投与によるdipyridamoleとの二重盲検比較 / 村上//暎二 / p265~274<1584828>
  • 珪肺症患者におけるNoleptanの治験 / 安曽//武夫
  • 伊東//廉
  • 小玉//道郎 / p275~286<1584830>
  • ショック治療における副腎皮質ホルモン,特にdexamethazone(Decadron,Shock Pak)の大量投与に関する一考察 / 隅田//幸男
  • 八木//博司 / p287~291<1584808>
  • 開心術におけるβ-Methasoneの使用経験 / 平塚//博男 / p292~295<1584809>
  • 泌尿器科領域におけるCephalexin(Syncl)の使用経験 / 森久//清志
  • 西//正夫 / p296~298<1584803>
  • Practololの心血行動態におよぼす影響--非観血的心機能評価法による / 鈴木//信 / p299~313<1584821>
  • 悪性腫瘍治療時におけるアドナ(AC-17)の大量使用経験 / 上川路//睦博
  • 服部//行麗 / p314~319<1584813>
  • VastarelFの使用経験--心不全,冠不全患者のDPGにおよぼす影響を中心に / 金子//仁 / p320~325<1584822>
  • 中枢神経症状Banti症候群等多彩な症状を呈したS.L.E.の一例 / 永島//成晃
  • 畔柳//武雄 / p326~329<1584819>
  • 海外文献 / 鳥取大学第一内科 / p330~332

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 臨牀と研究 = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
著作者等 大道学館
大道學館出版部
書名ヨミ リンショウ ト ケンキュウ = The Japanese journal of clinical and experimental medicine
書名別名 臨床と研究

The Japanese journal of clinical and experimental medicine
巻冊次 52(1)(600)
出版元 大道學館出版部
刊行年月 1975-01
ページ数
大きさ 30cm
ISSN 00214965
NCID AN00270170
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00024466
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想