|
生体の科学
40(4)
日本醫學雜誌株式會社
国立国会図書館雑誌記事索引 (通号: 4) 1950.01~;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和24年4月1日)-;出版者変遷: 医学書院 (1巻1号-43巻6号);総目次・総索引あり
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
[目次]
- 研究室で役に立つ新しい試薬<特集> / p252~524<3251458>
- 序 / / p252~252
- I. 基礎試薬(一般実験試薬) / / p254~283
- 蛋白質の分子量マーカー(総論) / 野々村禎昭・他 / p254~254
- 蛋白質の分子量マーカー(各論) / 野々村禎昭・他 / p255~259
- 界面活性剤(総論) / 武居能樹 / p260~262
- 界面活性剤(各論) / 藤田道也 / p263~265
- バッファー (緩衝剤) (総論) / 藤田道也 / p266~268
- バッファー(各論) / 藤田道也 / p269~276
- タンパク質の定量法(総論) / 太田英彦 / p277~280
- ラウリー法・ブラッドフォード法・BCA法・金コロイド法・固相法 / 太田英彦 / p281~283
- II. 蛋白質,その他修飾試薬 / / p286~326
- SH試薬(総論) / 山本啓一 / p286~288
- SH試薬(各論) / 山本啓一 / p289~290
- 光反応試薬(総論) / 岡本洋 / p291~294
- カテコールアミンレセプターのフォトアフィニティラベル / 吉岡正則 / p295~296
- Con Aのフォトラベル / 別府正敏 / p297~297
- ³H-ニトレンジピン / 平田肇 / p298~299
- 粗製筋および脳膜分画におけるPN200-110(Ca拮抗薬)結合部位の同定 / 市田成志 / p300~301
- ビオチン-アビジン試薬(総論) / 須藤和夫 / p302~304
- 核酸の検出 / 藤多和信 / p305~305
- タンパク質の検出 / 須藤和夫 / p306~306
- アビジン-金コロイドの利用 / 急式弘之 / p307~307
- アビジン分子を直接利用する方法 / 徳永万喜洋 / p308~308
- 蛋白質の架橋試薬(総論) / 石川榮治 / p309~312
- m-マレイミドベンゾイル-N-ヒドロキシスクシンイミドエステル(MBC) / 太田英彦 / p313~314
- 螢光ラベル化試薬(総論) / 今井一洋 / p315~317
- フルオロベンゾフラザン(NBD-F,ABD-FおよびSBD-F) / 今井一洋 / p318~319
- 蛋白質(モノブロモビマン,ジブロモビマン,アジドクマリンマレイミド) / 佐藤英助 / p320~321
- カテコールアミン類 : 1,2-ジフェニルエチレンジアミン / 大倉洋甫・他 / p322~322
- カルボン酸類 〔プロスタグランジン(PG)等〕 / 木下俊夫 / p323~324
- グアニジノ化合物 / 三浦敏明 / p325~326
- III. 活性制御試薬 / / p328~407
- 蛋白質分解酵素抑制薬(総論) / 木南英紀 / p328~331
- プロリルエンドペプチダーゼ・インヒビター / 芳本忠 / p332~332
- 酵素に特異的なセリンプロテアーゼインヒビター--特異的基質のホウ酸誘導体 / 木戸博・他 / p333~334
- コラゲナーゼインヒビター(TIMP) / 早川太郎 / p335~335
- カルシウム依存性中性プロテアーゼ阻害剤(E-64) / 川崎博史 / p336~336
- 蛋白質分解酵素関連試薬(総論) / 崎山文夫 / p337~340
- アミノ酸残基特異的エンドプロテアーゼ,やや基質特異性の広いエンドプロテアーゼ,より基質特異性の広いエンドプロテアーゼ,N末端アミノ酸特異的エキソペプチダーゼ,C末端アミノ酸特異的エキソペプチダーゼ,閉鎖N末端アミノ酸特異的ペプチダーゼ / 綱澤進 / p341~356
- プロテインキナーゼ阻害剤(総論) / 加瀬広 / p357~360
- H-7とその誘導体 / 萩原正敏・他 / p361~362
- ML-9とその誘導体 / 石川智彦・他 / p363~363
- K-252誘導体-K-252a,K-252b,KT5720,KT5926,KT5823 / 中西聡 / p364~365
- スタウロスポリン / 玉沖達也 / p366~366
- カルフォスチンC(UCN-1028C) / 玉沖達也 / p367~367
- アーブスタチン(チロシンキナーゼ阻害剤) / 井本正哉 / p368~368
- ゲニステイン / 小河原宏 / p369~369
- カリモデュリン拮抗薬(総論) / 石川智彦・他 / p370~373
- ナフタレンスルフォナマイド誘導体,フェノチアジン誘導体,ジフェニルプロピルアミン誘導体,カルミダゾリウム(R24571),Compound48/80,CGS9343B,Ro22-4839,HT-74 / 石川智彦・他 / p374~379
- 血液凝固関連試薬(総論) / 高田明和・他 / p380~384
- 合成基質・螢光基質,酵素とモノクローナル抗体 / 高田明和・他 / p385~387
- ヌクレオチドおよび類似物(総論) / 清水隆・他 / p388~391
- AMP-PNP / 室伏擴 / p392~392
- ATP γS / 清水隆 / p393~393
- Caged ATP / 原田慶恵 / p394~395
- アデニン関連アナログ / 井上明男 / p396~396
- バナジン酸 / 奥野誠 / p397~397
- ホルボールエステル関連試薬(総論) / 佐野公彦・他 / p398~400
- ホルボールエステル / 佐野公彦 / p401~402
- ジアシルグリセロール / 貝淵弘三 / p403~403
- テレオシジン,メゼレイン,アプリシアトキシン / 佐野公彦 / p404~405
- ブライオスタチン / 中熊秀喜・他 / p406~407
- IV. 膜関連試薬 / / p410~450
- カルシウムチャネル関連試薬 / 長尾拓 / p410~413
- アジドピン / 高橋正身 / p414~415
- PN200-110(イスラジピン) / 山田静雄 / p416~416
- フルナリジン / 赤池紀扶 / p417~417
- BAY K 8644 / 大地陸男 / p418~418
- l-シス-ジルチアゼム / 長尾拓 / p419~419
- ω-コノトキシン / 吉岡亨 / p420~421
- ナトリウムチャネル関連試薬(総論) / 中山仁 / p422~425
- ジェオグラフトキシン(μ-コノトキシン) / 大泉康 / p426~427
- グアニジニウム化合物 / 瀬山一正 / p428~429
- ブレベトキシン / 坂東英雄 / p430~431
- アラキドン酸カスケード修飾試薬(総論) / 清水孝雄 / p432~435
- AA861 / 吉本谷博 / p436~437
- YM638(ロイコトリエンD₄拮抗薬) / 富岡健一 / p438~439
- ネオマイシン(ホスホリパーゼC阻害剤) / 菊池玲・他 / p440~440
- RS-5186(トロンボキセン合成酵素阻害剤) / 山崎光郎 / p441~441
- S-145(トロンボキサンA₂受容体拮抗剤) / 有田斉 / p442~443
- リポソーム関連試薬(総論) / 香川靖雄 / p444~448
- リポソーム修飾用試薬,重合性リン脂質 / 浜本敏郎 / p449~450
- V. セカンドメッセンジャー関連試薬 / / p452~483
- 細胞内カルシウムイオン測定のためのCa²⁺指示薬(総論) / 小川靖男 / p452~455
- fura-2 / 小西真人 / p456~456
- 界面活性剤(Pluronic F127,Cremophor EL) / 唐木英明 / p457~457
- Indo-1 / 杉山卓郎・他 / p458~459
- Aequorin / 井上敏 / p460~460
- GTP結合蛋白関連試薬(総論) / 松田友宏 / p461~464
- コレラ毒素 / 三木直正 / p465~465
- 百日咳毒素(IAP) / 堅田利明 / p466~467
- ジフテリア毒素 / 木戸充・他 / p468~468
- GTP analog / 渡辺康裕 / p469~470
- PI関連試薬(総論) / 竹縄忠臣 / p471~475
- 抗PIP₂抗体,抗PIP抗体 / 深見希代子 / p476~476
- イノシトール1,4,5-三リン酸受容体-IP₃定量への応用 / 深見希代子 / p477~478
- ジアシルグリセロールキナーゼ-ジアシルグリセロール定量への応用 / 竹縄忠臣 / p479~480
- ヘパリン / 飯野正光 / p481~481
- PI関連合成物質 / 尾崎庄一郎 / p482~483
- VI. 糖関連化学物質(試薬) / / p486~524,526~526
- レクチン(総論) / 辻勉・他 / p486~491
- 糖結合特異性 / 山本一夫 / p492~493
- レクチンアフィニティクロマトグラフィ / 松本勲武 / p494~494
- 組織化学への応用 / 川上速人・他 / p495~496
- マイトーゲン / 豊島聰 / p497~498
- 糖鎖分解酵素 (グリコシダーゼ) (総論) / 宮城妙子・他 / p499~501
- ガラクトシダーゼ / 宇田裕 / p502~503
- α-L-フコシダーゼ,N-アセチルヘキソサミニダーゼ / 山下克子 / p504~507
- シアリダーゼ / 宮城妙子 / p508~509
- グリコペプチダーゼ / 高橋禮子 / p510~511
- エンドグリコセラミダーゼ / 山形達也・他 / p512~513
- 糖鎖(総論) / 岩森正男・他 / p514~517
- 含硫シアル酸誘導体 / 木曽真・他 / p518~519
- グルクロン酸糖脂質 / 杉田陸海 / p520~520
- 糖蛋白質糖鎖 / 古川清 / p521~522
- 糖鎖微量分析(螢光標識法) / 長谷純宏 / p523~524
- 次号予告 / / p526~526
「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より
|

この本を:
|

件が連想されています

|