小児科臨床  43(10)(494)

日本小児医事出版部 [編]

雑誌記事索引採録あり;国立国会図書館雑誌記事索引 11 (10) 1958.10~;本タイトル等は最新号による;出版者の変更あり;1巻1号(昭和23年11月) - 16巻12号(昭和38年12月) ; 17巻1号=168号(昭和39年1月) -

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 主題 川崎病・心疾患 / / p2075~2080,2081~2085,2087~2102,2103~2108,2109~2125,2127~2132,2133~2138,2139~2154,2155~2159,2161~2170,2171~2186<3684586>
  • 画像診断 今月の症例 / 林宏光 他 / p2043~2045
  • 川崎病における免疫担当細胞の活性化 / 古川 漸 / p2046~2054<3684587>
  • 小児心疾患におけるバル-ンカテ-テル治療 / 薮田 敬次郎
  • 井埜 利博 / p2055~2065<3684598>
  • Packed Column Gas Chromatography(GC)ならびにCapillary Column Gas Chromatography/Mass Spectrometry(GC/MS)による有機酸代謝異常症の診断 / 近藤 和喜夫 / p2067~2074<3684580>
  • 主題 川崎病--最近12年間の臨床的検討 / 高屋和志 他 / p2075~2080
  • 主題 早期乳児および年長児に発症した川崎病の臨床的検討 / 高橋徹 他 / p2081~2085
  • 主題 最近10年間の川崎病の臨床症状と冠動脈障害合併率の変遷について / 藤井秀比古 他 / p2087~2092
  • 主題 川崎病患児における血中好中球エラスターゼ,TNF(tumor necrosis factor)の変化 / 高崎二郎 他 / p2093~2096
  • 主題 川崎病の冠動脈瘤形成に関わる急性期risk factorの分析 / 河盛重造 他 / p2097~2102
  • 主題 川崎病治療におけるNicorandil併用療法の試み / 真部秀治 他 / p2103~2108
  • 主題 川崎病児の胆汁中Streptococcus sanguis / 河村研一 他 / p2109~2113
  • 主題 ドップラー心エコー法による先天性心疾患の心機能評価 / 相星壮吾 他 / p2114~2120
  • 主題 動脈管依存性先天性心疾患に対するlipo-PGE₁の長期使用経験 / 田村雅治 他 / p2121~2125
  • 主題 小児期不整脈のRR間隔二次元表示法の有用性 / 於長華 他 / p2127~2132
  • 主題 夜間突然死した洞性徐脈の高校生の1例 / 小川潔 他 / p2133~2138
  • 主題 洞頻脈で気づかれた麻疹罹患後の心臓合併症の1例 / 横山俊之 他 / p2139~2144
  • 主題 WPW症候群を合併した甲状腺機能亢進症の1例 / 藤脇建久 他 / p2145~2149
  • 主題 心電図異常により発見された無症状型急性心筋炎の1例 / 島田裕美子 他 / p2150~2154
  • 主題 完全房室ブロックを呈し,多臓器障害を認めた急性心筋炎の1例 / 加藤卓 他 / p2155~2159
  • 主題 右室二腔症の臨床像--自験例61例の検討 / 上田義治 他 / p2161~2164
  • 主題 三心房心の3例 / 田中志保子 他 / p2165~2170
  • 主題 僧帽弁閉鎖不全症を合併した甲状腺機能亢進症の幼児例 / 斉藤伸治 他 / p2171~2175
  • 主題 左冠動脈をAortic Implantation法にて再建した小児期Bland-White-Garland(BWG)症候群の2例 / 秋元馨 他 / p2176~2181
  • 主題 コクサッキーB群ウイルスによる再発型心筋炎の1例 / 小林敏宏 他 / p2182~2186
  • 研究・症例 Campylobacter jejuni21株のFosfomycin(FOM),Erythromycin(EM),Miocamycin(MOM)に対する薬剤感受性 / 小谷信行 他 / p2187~2190
  • 研究・症例 幼児期に発症した特発性ミオクロニーてんかんの1例--そのてんかん症候群としての位置づけと心理学的検討を中心に / 大谷和正 他 / p2191~2195
  • 研究・症例 Imipenem/Cilastatin(IPM/CS)の小児期重症感染症に対する臨床的検討 / 吉永正夫 他 / p2196~2208
  • 研究・症例 MRIにより早期に診断し得た多発性硬化症の2女児例 / 金子元則 他 / p2209~2215
  • 研究・症例 精神症状を示した急性再発性散在性脳脊髄炎の1例 / 森川佑二 他 / p2216~2222
  • 研究・症例 男性化副腎腫瘍摘出後に真性性早熟症を来した1女児例 / 藤田克寿 他 / p2223~2227
  • 研究・症例 Azathioprineが奏効した重症筋無力症の幼児例 / 石川丹 他 / p2228~2230
  • 薬効報告 新生児および乳児クラミジア感染症に対するRokitamycinドライシロップの臨床的検討 / 西村清子 他 / p2231~2236
  • 薬効報告 小児気管支喘息に対する選択的トロンボキサン合成酵素阻害剤OKY-046錠の臨床評価 / 太田展生 他 / p2237~2250
  • 薬効報告 3歳以下の小児気管支喘息患児に対するOKY-046ドライシロップの臨床的検討 / 西間三馨 他 / p2251~2259
  • 薬効報告 小児気管支喘息に対する塩酸アゼラスチン(アゼプチン)の臨床効果 / 小林信一 他 / p2260~2265
  • 学内案内 / / p2096~2096,2132~2132,2170~2170,2190~2190,2195~2195,2230~2230
  • お知らせ / / p2092~2092
  • 次号予告 / / p2186~2186
  • 投稿規定 / / 奥付

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 小児科臨床
著作者等 日本小児医事出版社
日本小児医事出版部
総合医学社
書名ヨミ ショウニカ リンショウ
書名別名 Japanese journal of pediatrics
巻冊次 43(10)(494)
出版元 日本小児医事出版部
刊行年月 1990-10
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0021518X
NCID AN00116148
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00011509
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想