産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  18(3)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 婦人の肥満とるいそう / / p191~235<8227038>
  • 境界領域から 栄養学の面よりみた婦人の肥満とるいそう / 木村修一 / p191~198<8227039>
  • 境界領域から 内科からみた女性の肥満とやせ / 松木駿 / p199~204<8227040>
  • 境界領域から 思春期まえの肥満とるいそう / 井上義朗 / p205~211<8227041>
  • 産婦人科領域から 女性肥満症の性機能障害と脂肪組織 / 加来道隆 / p212~218<8227042>
  • 産婦人科領域から 肥満症・やせ-婦人の内分泌的背影 (とくにそのEstrogen代謝) / 野嶽幸雄 / p219~228,229~229<8227043>
  • 産婦人科領域から 月経異常とその対策 / 佐藤恒治 / p230~234,235~235<8227044>
  • 私はこう手術している 子宮破裂手術 / 織田明 / p236~240,241~241<8227045>
  • 開業医コーナー 実地医家の知つておきたい分娩時出血の管理 / 寺木良巳 / p242~248,249~249<8227046>
  • 新生児 新生児とビタミンE / 美濃真 / p250~259<8227047>
  • 最近の臨床経験から(29)後陣痛が異常に強いときには / 品川信良 / p260~262,263~263<8227048>
  • 診療 流早産に対する頸管縫縮術と陣痛抑制作用 / 大平治親 / p264~274<8227049>
  • 臨床経験 最近10年間に私の行つた帝王切開について / 富田昇平 / p275~279<8227050>
  • 症例 腹腔内輸血によつて危期を脱し得た新生児3例 / 島信 / p280~281<8227051>
  • せみのたわごと / 真柄正直 / p282~283

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 18(3)
出版元 金原出版
刊行年月 1969-03
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想