産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice  2(7)

国立国会図書館雑誌記事索引 1 (1):1952.01-32(10):1983.9 ; 50(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;60巻1号以降の並列タイトル: Obstetrical and gynecological practice;別冊あり;1巻1号-

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 綜説 月經困難症の診斷と治療 / 中山榮之助 / p1~8<9905732>
  • 綜説 産婦人科に於ける豫後(その6)惡性絨毛上皮腫の豫後 / 安井修平 / p9~12<9905733>
  • 綜説 ペレートラム・ビライドの妊娠中毒症に對する應用 / 眞柄正直 / p13~17<9905734>
  • 綜説 開腹術後の腹膜癒着に就いて / 小川玄一 / p18~22,23~23<9905735>
  • 綜説 分娩の生理(10) / 小南吉男 / p24~26<9905736>
  • 産科臨牀講義 胎兒生死の診斷 / 八木日出雄 / p27~30<9905737>
  • 手術手技解説 川添式子宮後屈症の手術 / 中島精 / p31~33<9905738>
  • 手術手技解説 追加討論 / 眞柄正直
  • 岩田正道
  • 久慈直太郞
  • 橋爪一男
  • 樋口一成
  • 九嶋勝司
  • 尾島信夫 / p34~36,37~38
  • 座談會 開腹術時の基本的手技の再檢討 / 勝慶德
  • 小畑惟淸
  • 三林隆吉
  • 八木日出雄
  • 飯田無二
  • 藤森速水
  • 柏原長弘
  • 足高善雄
  • 眞柄正直
  • 村上淸
  • 山田一夫
  • 中島精
  • 樋口一成
  • 久保健太郞 / p39~50<9905739>
  • 臨牀經験 不妊手術について特にマドレーネル氏法を中心として / 山口淸 / p51~53<9905740>
  • 臨牀經験 人工妊娠中絶手術法特に初期妊娠中絶の障碍豫防に就て / 藤田正 / p54~56<9905741>
  • 臨牀經験 腟式卵管不妊術の要領に就いて / 今石今朝光 / p57~58<9905742>
  • 臨牀經験 ネラトン・ゼリー法に依る人工妊娠中絶に就て / 牧野德榮 / p59~60<9905743>
  • 臨牀經験 子宮頸癌患者放射線療法により無尿症を惹起せる一例 / 岩田賢次
  • 川鰭芳文 / p61~64<9905744>
  • 第28回ドイツ婦人科学会主要報告の抄録-1952年10月7-11日於Munchen / 1239~1244<9905745>
  • 外國文献抄録 / / p8~8,17~17,23~23,30~30,65~70

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科の実際 = Obstetrical and gynecological practice
著作者等 金原出版株式会社
書名ヨミ サンフジンカ ノ ジッサイ = Obstetrical and gynecological practice
巻冊次 2(7)
出版元 金原出版
刊行年月 1953-07
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 05584728
NCID AN00099479
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009606
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想