産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy  74(2)

国立国会図書館雑誌記事索引 1(1):1960.9-47(5):1983.11 ; 82(1):2001.1-;本タイトル等は最新号による;1巻1号 (昭和35年9月)-103巻6号 (2011年12月号);以後休刊;各巻6号ごとに総目次を収載

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 特集 卵巣癌 / / p135~218
  • 卵巣癌治療をめぐる最近の話題 / 早川清一郎 / p135~141
  • 疫学からみた卵巣癌とその予防 / 玉舎輝彦 / p142~148
  • 卵巣癌の集団検診 / 佐藤重美 / p149~153
  • 卵巣癌に対する新しい分化度診断法 / 清水敬生 / p154~164
  • 卵巣腫瘍の画像診断 / 倉智博久 / p165~169
  • 卵巣癌の遺伝子診断 / 天神美夫 / p170~175
  • 卵巣癌のステージングマニュアル / 落合和徳 / p176~180
  • 卵巣癌の手術療法 / 薬師寺道明 / p181~187
  • 卵巣癌の診断(術前・術中迅速診断)と手術様式 / 吉川史隆 / p188~193
  • 卵巣癌の化学療法 / 工藤一弥 / p194~198
  • 卵巣癌治療後の妊孕性と管理 / 滝沢憲 / p199~203
  • 卵巣悪性腫瘍合併妊産婦の取り扱い / 東政弘 / p204~208
  • 高齢者の卵巣癌とその取り扱い方 / 鶴地伸宏 / p209~212
  • わが教室における卵巣癌の診断と治療 / 青木大輔 / p213~218
  • 治療 女性の尿失禁と排尿障害 / 進純郎 / p119~124
  • 手術手技 自律神経温存広汎性子宮全摘術 / 水谷勝美 / p125~134
  • 今日の問題 本邦における産婦人科心身医学--歴史と展望 / 玉田太朗 / p219~223
  • 卒後講座 糖尿病--成因と治療についての最近の進歩(1) / 春日雅人 / p224~229
  • 周産期 血管・血流の観点からみた血栓形成--産婦人科領域を中心として / 貝原学 / p230~236
  • 研究速報 母体末梢血中胎児細胞を用いた出生前診断法の実用化 / 濱田洋実 / p237~237
  • 第1回日本産婦人科腫瘍マーカー・遺伝子診断学会 / / p141~141
  • 第8回日本臨床スポーツ医学会 / / p148~148
  • 第7回骨盤外科機能温存研究会 / / p164~164

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 産婦人科治療 = Obstetrical and gynecological therapy
著作者等 永井書店
書名ヨミ サンフジンカ チリョウ = Obstetrical and gynecological therapy
書名別名 Obstetrical and gynecological therapy
巻冊次 74(2)
出版元 永井書店
刊行年月 1997-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 0558471X
NCID AN00099457
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00009605
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想